タグ

2016年12月8日のブックマーク (18件)

  • 『カジノ法案』の前に『ギャンブル依存症対策基本法案』を作ろう - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ数日、テレビを見ると毎日のようにカジノに関する法案が取り上げられています。正式には『特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案』というそうですが、カジノ法案とかIR(統合型リゾート)推進法案なんて呼ばれ方をしているアレですね。 賭け事には滅法弱いので、やってみたい気持ちは全くありませんが、いつ頃どのあたりに出来るんだろうなあというのは、善良な市民の皆様にも関心のある話じゃないでしょうか。法案を読めば、なにか分かるんでねーの?と思いまして、実際にさら〜っと読んでみました。 ●特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案 うん。分からん(゚∀゚) そもそもこの法律、第一条を見るとこんな風に書いてあります。 第一条 この法律は、特定複合観光施設区域の整備の推進が、観光及び地域経済の振興に寄与するとともに、財政の改善に資するものであることに鑑み、特定複合観

    『カジノ法案』の前に『ギャンブル依存症対策基本法案』を作ろう - ゆとりずむ
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    なんでこんなに特異にギャンブル依存症が多いのかという理由に興味がある
  • DeNAはいつ、誰によって道を誤ったのか ゲームに代わる急成長を託されていたメディア事業

    DeNAパレット構想を急成長させたカラクリ非公開化を決断した理由について、守安CEOは以下のような点を挙げた。 「業務マニュアルやライターの方々への指示などにおいて、他サイトからの文言の転用を推奨していると捉えられかねない点があった」 BuzzFeed Newsが入手した社内マニュアルなどによると、DeNAは「誰でも投稿できるキュレーションメディア」であり、記事の正確性の責任を持たないとしながらも、実際には外部ライターと契約して書き方を指示し、他メディアからの引用とわからないように書き換える手法まで教示していた。 クラウドソーシングサービスを使って、外部ライターと安価で契約し、大量に作成した記事をSEOに力を入れることで、Google検索結果の上位に並べる。これが、DeNAパレット急成長のカラクリだった。 守安CEOは、このマニュアルの存在を「BuzzFeedの報道で知った」と述べた。また

    DeNAはいつ、誰によって道を誤ったのか ゲームに代わる急成長を託されていたメディア事業
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    なんか俺はもう DeNA より Buzzfeed のポジショニングのほうに興味がある
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    フイタwwwwwww
  • Loading...

    Loading...
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    このへんって開発者の「思考の不自由さ」を象徴してるんだろうな
  • サラダとかクソまず

    味しない、水っぽい、ドレッシングすっぱい。 サラダくっそマズイ。 よく350グラムも摂れるね。ほんとならサラダ作るの上手すぎでしょ。

    サラダとかクソまず
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    俺も定食屋とかで出てくる適当なサラダって何のためにあるんだろうと思う。あんなの草だろう草。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    そうだ、これやってみたかったんだった
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    こういう「私たちイケてる」感で集まった人がやってたことが、結局は「検索結果にゴミをばらまくこと」だった、というのはコミュニティとして考える必要があると思う
  • Introducing review requests

    ProductIntroducing review requestsYou can now request a review explicitly from collaborators, making it easier to specify who you'd like to review your pull request. You can also see a list of people… You can now request a review explicitly from collaborators, making it easier to specify who you’d like to review your pull request. You can also see a list of people who you are awaiting review from

    Introducing review requests
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    地味にいい改善
  • https://oriver.style/cinema/tcc2016-cb/

    https://oriver.style/cinema/tcc2016-cb/
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    ほんとこれやで。俺は東京(および横浜)の片隅で世界に通用するものを作ってるぞ!!
  • トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ | ふくゆきブログ

    トランプさんと孫さんの電撃会談が日で大々的に報道されたけど、実際の映像をみると、めちゃくちゃ雑な扱いでヤバい。動画をみるとこんな感じ。 (1)トランプさんと孫さん登場。 (2)トランプ「こいつは日のマサだ。グレートな奴だ。5.7兆円アメリカに出資してくれるんだってさ。それじゃ!」 (3)トランプさん登場30秒で帰る。 (4)一人残される孫さん。アメリカで無名な孫さんに「お前誰だよ」ムード。 (5)唯一質問してくる人に孫さん立ち話で自己紹介。 (6)「名前なんて?」「ええと、masa、エム、エー、エス、エー…」 ちなみに、Time.comとCNN.comでは、トランプ孫の会談の件は報道されていない。一方で、日では大々的に報道され、ソフトバンクの株価は400円以上も上がった。 もっというと、東京オリンピックの予算は3兆円なので、今回の出資額は東京オリンピック2回弱分くらいだ。 がんばろう

    トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ | ふくゆきブログ
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    BBCでもやってたよ。30秒で得た効果なら凄いパフォーマンスだと思う。
  • Yahoo!ニュースのコメント欄って凄い

    たまにYahoo!ニュースのコメント欄に記入してた。 コメントに対して各ユーザが「そう思う」と「そう思わない」の評価を下せる仕様。 今までいくつかコメントしてきて、上記の比率は大体5対1ぐらいだった。 それが、今回ちょっとふざけたコメントをしたら、皆の反感を買ったらしく、そのコメントは5対10で 「そう思わない」の評価だった。 それは別に良かったんだけど、何故か全体の評価比率も5対1から5対4ぐらいにまで変わったので、 何かなと思った過去のコメントの評価を見てたら、全てのコメントの「そう思わない」の数が増加していた。 1年以上前のものとかにまで。 これを見て納得がいった。要は今回反感を買ったコメントをしたために、私のユーザ名から過去のコメントを 辿って全てに対して「そう思わない」のボタンを押した人が何人も居たのだろう。 私は失敗だとは思っていないが、一度の失敗で過去の行いも全てネガティブ評

    Yahoo!ニュースのコメント欄って凄い
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    どうでもいいけど「5対10」が気持ち悪い
  • TLDR: 「フリーランス残酷物語 Advent Calendar」 8日目

    この記事は「フリーランス残酷物語 Advent Calendar 2016」 8日目の記事です。 「フリーランス(以下略)」と言うことで、法人に所属している筆者は対象ではないよと言う向きもあるかと思いますが、どうかご安心ください。 僕の所属している会社「有限会社シーリス」は今年で設立12年になりますが社員は僕一人だけ。営業、開発、その他事務仕事をすべて一人で担当している状態は、実質フリーランスと言ってもいいでしょう。 もちろん、厳密に言えば法人格があるから契約の主体とか、有限責任だとかいろいろありますが、ようするに、なんとなくこの話題で記事が書きたくなったので、適当な理由を付けて参加していると思っていただいて大丈夫です。 さて、8日目の今日は(と言っても実質最後の記事だと思いますが)、僕のこれまでの経験を振り返りながら、なんとなくの教訓みたいなものを書いていこうかと思います。 人日5,00

    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    見積もり金額出せない人って結構多い気がする。まずは自分の生活が成り立つ金額を計算して、転職サイトとか見て相場を確認して、そんで週40時間で割って時給換算して、工数見積もりして合計を出すというのが基本だよ
  • 乙武がキレ始めた | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/h_ototake 一般人は有識者とか文化人として講演会とか、もしくは公的な諮問機関に呼ばれることがない。 ナイキやコカ・コーラがスポンサーに付くわけでもないし、有識者とか文化人とか、そういう立ち位置で報酬が得られるわけではないので、好き勝手にやっているだけである。 乙武は、たとえば東京都の教育委員に選ばれていたわけだが、一般人はそういうポリコレの苗床で育まれてきた人間ではない。 おそらく乙武は難しい局面に置かれていて、少なくとも現時点では、綺麗事を言っても報酬は得られない、のであろう。 当にポリコレや綺麗事を愛していて、何かしら信念があるなら、無報酬でも永遠に綺麗事を言い続け、ポリコレであり続けるべきだ。 綺麗事でえなくなったからポリコレを投げ出すというのも、どうなのであろう。 ともかく、乙武はこれまでポリティカル・コレクトネスや綺麗事で、有識

    乙武がキレ始めた | ブログ運営のためのブログ運営
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    これは素なんじゃないの
  • ユーチューブ:PPAP年間世界2位 日本人歌手で初 | 毎日新聞

    外国特派員協会で記者会見し、会場の笑いを誘うピコ太郎さん=東京都千代田区で2016年10月28日、猪飼健史撮影 ピコ太郎さん快挙 動画投稿サイトのユーチューブを運営するグーグルは8日、「2016年動画グローバルランキング」を発表した。ユーチューブに今年投稿された世界の動画を基に集計した「トレンド動画ランキングトップ10(グローバル)」の2位に、ピコ太郎さんの「PPAP」(ペン・パイナッポー・アッポー・ペン)が入った。グーグルによると、ピコ太郎さんは世界ランキングで初めてランクインした日人アーティストになるという。 ピコ太郎さんは、お笑い芸人の古坂大魔王さんが生み出した「謎のシンガー・ソングライター」という設定のキャラクターで、PPAPは「ペン」「パイナップル」「アップル」の単語を、音楽に乗って繰り返す約1分のネット動画だ。動画が公開されると、ユニークな歌と踊りが評判を呼んで世界中に拡

    ユーチューブ:PPAP年間世界2位 日本人歌手で初 | 毎日新聞
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    えっすごくないこれ
  • 蓮舫代表「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    蓮舫代表「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」 1 名前:ひろし ★:2016/12/07(水) 18:14:51.81 ID:CAP_USER9.net 蓮舫代表「総理自らが成長産業の大きな目玉になるとおっしゃっているんです。なぜ成長産業につながるのか教えて下さい」 安倍首相「これは先ほど申し上げました、いわば統合リゾート施設であり、床面積の3%は確かにカジノですが、それ以外は劇場であったりテーマパークであったりショッピングモールであったり、あるいはレストランであるわけです。それは当然、そこに対しての投資があるわけで、投資があり、それは雇用にもつながっていくのは事実であります。だからこそ統合リゾートと言われているわけです。町中にカジノができるものでは全くないわけでございまして、限定的な場所で今言ったような形で作られることについてはご理解をいただきたいと思う次第

    蓮舫代表「総理のその答えない力、逃げる力、ごまかす力、まさに神っています」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    悲惨の一言しかない
  • 『FFXV』田畑Dがアップデートロードマップを公開、ゲーム後半の演出強化など、ゲームプレイとストーリー体験の満足度アップを図る - 『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト> ニュース記事一覧> 『FFXV』田畑Dがアップデートロードマップを公開、ゲーム後半の演出強化など、ゲームプレイとストーリー体験の満足度アップを図る 『FFXV』田畑Dがアップデートロードマップを公開、ゲーム後半の演出強化など、ゲームプレイとストーリー体験の満足度アップを図る 公開日時:2016-12-07 14:35:00 スクウェア・エニックスは、プレイステーション4およびXbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』が全世界で初日500万の出荷・ダウンロード販売を達成したことを受けて、ディレクターの田畑端氏によるコメントを発表。そのコメント内で田畑ディレクターは、『FFXV』のアップデート計画を当初の予定を大きく超えたものに強化することを明らかにし、具体的なロードマップも公表した。 コメントによると、アップデート

    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    RPG で部分的にアップデートしてどうすんの
  • フリー、マネーフォワードを提訴 「特許権を侵害」 - 日本経済新聞

    クラウド会計ソフトを提供するベンチャーのfreee(フリー、東京・品川)が同業のマネーフォワード(東京・港)に対し、特許権侵害を理由とした差し止め請求訴訟を東京地裁に提起したことが7日分かった。マネーフォワードの「MFクラウド会計」が8月末に搭載した機械学習を活用した「勘定科目提案機能」が

    フリー、マネーフォワードを提訴 「特許権を侵害」 - 日本経済新聞
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    へーソフトウェアで特許取ったんだ
  • DeNA守安氏「メディア事業に関する認識が甘かった」キュレ―ションサイト問題記者会見 質疑応答

    今回の問題を起こした要因 司会者:それでは引き続き質疑応答に移らせていただきます。ご質問がおありの方は挙手をお願いいたします。なお、ご質問の際は、ご所属とお名前を頂戴できればと存じます。また、多くの質問がおありかと存じますので、お1人様複数の質問がおありの場合でも、一問一答のかたちで1つずつお答えをさせていただければと思います。なにとぞご協力をお願いいたします。 それではご質問がおありのかたは挙手をお願いします。 記者1:日経済新聞のニッタです、よろしくお願いします。3点あります。1点目なんですけれども、詳細なことは第三者調査委員会が明らかにしていくと思うんですが、もう少し、企業風土ですとか組織というお話もありましたけれども、なぜこういったことが起きてしまったのかという原因のところを、もう少し詳しくご認識を教えていただけますでしょうか? 守安功氏(以下、守安):詳細のところは第三者調査委

    DeNA守安氏「メディア事業に関する認識が甘かった」キュレ―ションサイト問題記者会見 質疑応答
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/12/08
    かなり明確に金のことしか考えてなかったと言っててすごいな