タグ

2019年9月9日のブックマーク (13件)

  • MITメディアラボ的、TED的な“衒学的アカデミア”に終わりは来るか|ショーンKY

    「衒学的」(pedantic)は「過剰に学者っぽくふるまう」という意味なので、単に「学者っぽくふるまう」の場合「似非」(pseudo)のほうが良いのではないかという指摘がありました。元の文意を出せるように「衒学的」を置き換えると学問風アカデミアとしたいところです…… ※この記事は、下記のまとめの抄録に解説文を付けたものです。 MITメディアラボが組織的性犯罪者ジェフリー・エプスタインの資金を、彼が性犯罪者であることを知りながら受け取っていたスキャンダルが大きく報じられている。 性犯罪者の資金で回っていたMITメディアラボ この件は当初メディアラボ側からするととばっちりと思われていたが、所長の伊藤穣一は、エプスタインがMITの寄付不適格者であることを知りつつ、分散して匿名寄付にしたり迂回名義を使うなどして資金を受け取る、個人のファンドにも出資してもらうなど、すべてを知りながら行っていた「クロ

    MITメディアラボ的、TED的な“衒学的アカデミア”に終わりは来るか|ショーンKY
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    あー凄くいいまとめ。モヤモヤ感が全部言語化されてる。
  • 伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ

    伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ2019.09.09 13:0058,254 satomi 未成年女子人身売買容疑で逮捕され獄中で怪死を遂げた富豪ジェフリー・エプスタイン(66)。 この渦中の人物から大量の金を受け取っていたことでMITメディアラボ所長の伊藤穣一氏に辞任を求める声が高まり、ついに辞意を発表しました。 エプスタイン事件とは?ジェフリー・エプスタインはヘッジファンドで財を成し、フロリダ、NY、ニューメキシコ、ヴァージン諸島のプライベートアイランドに総額2億ドル(約213億円)の豪邸を買い、ロリータライフを送っていた人物です。 「ラコステのポロシャツを山のように買い込み、1回袖を通したら捨てる」(使用人)面でもヴァージン趣味。当局の捜査によると、元愛人Ghislane Maxwell容疑者(行方不明)を介して、トランプの豪

    伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    真っ黒
  • ディスカバリーが独自の動画配信サービス「Dplay」開始 男性が好む番組を無料で

    「ディスカバリーチャンネル」や「アニマルプラネット」「ID(Investigation Discovery)」などのCS専門チャンネルで知られるディスカバリーが、独自に展開している広告モデルの無料動画配信サービス。既に欧州7カ国で提供しており、アジアでは日が初となる。

    ディスカバリーが独自の動画配信サービス「Dplay」開始 男性が好む番組を無料で
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    これ待ってた!!!!!!!!!!!!
  • レジ打ち中に客のクレジットカード情報を瞬時に暗記し、それを悪用する犯罪が発生 | スラド

    東京都の商業施設のレジで、顧客からクレジットカードを預かった際に氏名やカード番号をその場で暗記し、その情報を使ってネット通販で買い物を繰り返していたパートの男が詐欺などの疑いで逮捕された(時事通信)。 容疑者のノートには1300件以上のカード番号がメモされていたという。

    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    そもそもクレカってセキュリティガバガバなのに実際のところ不正使用ってそんなに無いから、利用者にとっての本当の問題って保障なんだと思う
  • 【画像】 津田沼駅の通勤行列がとんでもないことに : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 津田沼駅の通勤行列がとんでもないことに 1 名前:サビイロネコ(茸) [DE]:2019/09/09(月) 09:38:27.88 ID:QrKtJ0DZ0 津田沼 浜田山 https://i.imgur.com/NUQEk9z.jpg 平塚駅 https://i.imgur.com/JnEOhsM.jpg 蒲田 https://i.imgur.com/RptGuMV.jpg 津田沼 浜田山 平塚駅 蒲田 20: コーニッシュレック(SB-iPhone) [CN] 2019/09/09(月) 09:42:48.41 ID:YnExHyzH0 蟻みたい 27: デボンレックス(ジパング) [CN] 2019/09/09(月) 09:44:47.79 ID:mqJfp/YX0 もう休めよ 37: ジャングルキャット(兵庫県) [US] 2019/09/09(月) 09:45:40.9

    【画像】 津田沼駅の通勤行列がとんでもないことに : 痛いニュース(ノ∀`)
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    世の中いろんな仕事があることを理解せずにマウント取ろうとする IT屋さんとかニートの皆様
  • WEB特集 文字の歴史が変わる!? | NHKニュース

    「日列島で文字が使われたのはいつからか?」。諸説あるが「5世紀ごろ」には確実に使われていただろうと考えられている。しかし、文字が使われた時期が、大きくさかのぼるかもしれない。鍵を握っているのは、5世紀よりも前の弥生時代や古墳時代の遺跡から出土した「石の破片」。調査の結果、この石の破片が、ある「文房具」と判断される事例が九州北部を中心に相次いでいるという。なかには紀元前の時代の遺跡から出土したものもあり、紀元前にはすでに文字が使われていた可能性を指摘する専門家もいる。(福岡放送局記者 島田尚朗)

    WEB特集 文字の歴史が変わる!? | NHKニュース
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    「日本列島でも紀元前に文字は使われていた! なぜなら俺はこれをすずりだと思うからだ!」という、いつもの日本考古学の謎理論。
  • 続・35のデブ女が婚活初めて気づいた事

    https://anond.hatelabo.jp/20190903164939 上記エントリの続き。流石に基情報でかなりのフェイク入れたから関係者が万一見ても思い当たらず特定でけん…はずや…。 表で言えん愚痴吐き出し兼気付きのメモだから忘れない内に記録しとく。 まぁ十年来の友人を捕まえて露悪的な書き方になってしまったかも知れないが、もし私が男で一緒にいて楽な女性伴侶を探そうという段になった時は彼女を選ぶ位には彼女が好きである。 言動はズボラでガサツだけど、それらの欠点を補って余りある人をほだす徳と心地よさが彼女にはあるのだ。 貶められたら相応の対処に出る私と違って、彼女は他人に決して優しい訳ではないが他人に決して悪感情を抱く事もない稀有な性質なのだ。 一緒に暮らせたらさぞ安心を貰えることだろうと確信しているし、二人はある種似た者同士でお似合いだったのだろうと思う。 あと上では書かなんだ

    続・35のデブ女が婚活初めて気づいた事
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    これ、青春を取り戻そうとしてんだろうな “私の見た限り医師や弁護士、公務員といった人気職の男性達は思い切り強気で10歳以上年下女性を希望する人たちばかり”
  • SIerの生き残り策を伝授しよう、下請けベンダーを切り捨て売上高を減らせ

    「お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)、デジタル変革を支援する」――。最近、大手SIerの経営幹部がやたらとDXを連呼する。2年ほど前までDXを連呼するのは外資系ITベンダーの幹部やマーケターぐらいで、SIerの幹部は「DXなんて、いつものバズワードでしょ」と冷ややかに見ていた。変われば変わるものである。 SIerの幹部が「DXだ。デジタル変革だ」と騒ぐようになったのは、もちろんDXに対する客の関心が高まっているからだ。ご用聞きで「お客様に寄り添う」ことをモットーにするSIerとすれば当然の反応。重要な客である大企業の経営者らが米国や中国などでデジタル化の動向を目の当たりにして危機感を持ち、IT部門などに「デジタルで何かやれ」と命じたりしているから、IT部門にへばり付いているSIerとしてもデジタルを語らざるを得ない。 「DXで基幹系システムの刷新案件をゲットする」という思惑も

    SIerの生き残り策を伝授しよう、下請けベンダーを切り捨て売上高を減らせ
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    また無駄にクリックしてしまった
  • 新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました

    このたび・・・といってももう結構昔ですが、新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職いたしました このブログは可能な限り主観を抜かして事実ベースで書ければと思います。 スーパートップダウン&体育会系 この会社が1社目ということもあり、転職活動をするまで知らなかったのですが、Cygamesは業界No.1の体育会系らしく、利用した転職エージェントや面接を受けた面接官の方達に「あー君のところは激しいからねw」とよく言われました。転職理由ではネガティブな理由は絶対にいうべきでないというのが定説ですが、私は割とポジティブな理由もネガティブな理由も全部話していましたが、「君のところは確かにそういうところありそうだねw」と、露骨にマイナス評価はされませんでしたし、そういう話をしても同情(?)はしてくれても、1次面接で落とされるということは1社もありませんでした。 「ご指導頂き誠にありがと

    新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    噂は兼々
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    普通に病気だと思うんだけど、こういうのが悪化するのって、そこにつけ込む「専門家」がいるんだよね
  • 動物園で玄人っぽいコメントをしたい

    玄人はどういう視点で動物園に行くのか知りたい。

    動物園で玄人っぽいコメントをしたい
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    娘とよく動物園に行くんだけど、よく若いカップルで男がいいコメントしようとして大体スベってるところに居合わせる。いいこと言おうとしてる時点でスベっているのだと気づこう。
  • ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は「死者との対話」を学ぶため

    「人は生きる上で、色んなことを主体的に選択する権利を持っています。でも、死に方についてだけは全然違う。そこに何とかアプローチしてみたいんです」

    ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は「死者との対話」を学ぶため
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    正味の話、新規事業やるために自分でここまで勉強する人ってほとんどいないので凄いと思う。
  • TechCrunch

    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

    TechCrunch
    paradisemaker
    paradisemaker 2019/09/09
    最低与信枠がそれぐらいってだけの話でしょ