ブックマーク / courrier.jp (361)

  • マスク率いる政府効率化省の実態は「19~24歳の若造」エンジニア集団 | トランプに450億円を貢いで手に入れたもの

    2024年の米大統領選で、イーロン・マスクがドナルド・トランプに巨額の献金をしたのは周知のとおりだが、いったい総額はいくらだったのか? その最終集計が出た。 米紙「ワシントン・ポスト」によると、その額は2億8800万ドル。つまり、日円にして450億円を、マスクトランプに貢いだのだ。 もちろん、見返りもすごかった。トランプは連邦政府の支出削減を目的とする新設の「政府効率化省(DOGE)」のトップに、マスクを任命。同省の役割は曖昧に定義されているため、マスクがテスラやスペースXといった自身の企業に直接関わる政策に影響力を及ぼす可能性が、トランプの大統領就任前から心配されていた。

    マスク率いる政府効率化省の実態は「19~24歳の若造」エンジニア集団 | トランプに450億円を貢いで手に入れたもの
  • サザエさんを演じて55年「永遠の24歳」加藤みどりに米紙も注目 | ギネス世界記録に輝いた85歳

    1969年の日曜午後6時半に『サザエさん』が放送開始になって以来、加藤はずっとその役の声を担当してきた。親分肌だが親切で、忘れっぽく、しょっちゅう何らかの不運な出来事にばつの悪い思いをしているキャラクターだ。テレビアニメ番組で同一の役を演じ続けた年数が最長の声優として、加藤は最近、ギネス世界記録に輝いた。彼女は、放送開始時から続けている唯一の声優であり、最年長者だ。 2023年に、サザエの息子タラちゃん役の貴家堂子が87歳で亡くなった。サザエの妹ワカメ役の声優だった野村道子(86)は、30年務めた後2005年に降板した。加齢により声が太くなり、「もう8歳の女の子の役はできない」と判断したためだ。 この日で最も愛されているアニメは、いまもフジテレビで当初と同じ時間帯で毎週放映されている。サザエと夫、3歳の息子、(加藤よりずっと若い声優が担当する)サザエの両親、いたずらっ子の小学生の弟とかわ

    サザエさんを演じて55年「永遠の24歳」加藤みどりに米紙も注目 | ギネス世界記録に輝いた85歳
  • 「中居正広の性加害とフジテレビの傲慢」を世界はこう報じた | 外圧がなければ動かない日本

    世界が絶句した記者会見 タレントの中居正広が女性と「望まない性行為」に及んだことを巡り、社員の関与が報じられたフジテレビの港浩一社長が17日、記者会見をおこなった。参加できるメディアが限られ、動画撮影は許されず、解禁して良い情報に制限がかけられるという、異様と言わざるを得ない会見であった。 火に油を注ぐようなこの会見は炎上し、不信感を募らせた企業は、同社へのCM出稿を次々と差し止めている。「読売新聞」によれば、その数は現在80社近い。 そもそも一連の問題が表沙汰になったのは、週刊誌「女性セブン」や「週刊文春」が報じたことに端を発する。その後、地上波や大手紙でも大々的に報じられるようになったのは、仏紙「フィガロ」などの海外メディアで取り上げられてからだ。

    「中居正広の性加害とフジテレビの傲慢」を世界はこう報じた | 外圧がなければ動かない日本
  • 外国人研究者が日本の「レズビアン風俗」を調査してわかったこと | それは日本女性の「満たされない」欲求に応えている

    イタリアのボローニャ大学の研究者が、日の「レズビアン風俗」について調査した。サービスを提供するセックスワーカーや利用者たちに取材を重ねた筆者は、この風俗がとりわけ異性愛者の女性の間で人気が高いことに着目した──。 日社会では、売春は「必要悪」、つまり男性の積した性的欲求のはけ口を提供することで社会の調和を保つ手段と考えられる場合が多い。 この見方にはいくつか問題がある。男性は質的に性的衝動を制御できないと暗に認めている点などだ。そのうえ重大な欠陥もはらんでいる。それは、売春を男性だけが求めるもの、あるいは必要とするものという枠にはめていることだ。 日では、女性のセクシュアリティは異性間の恋愛や母性という狭いレンズを通して見られることが多い。 こうした視点を覆すのが「レズビアン風俗」だ。 レズビアン風俗とは、女性のセックスワーカーが女性客に性的サービスを提供する風俗店を指す。日

    外国人研究者が日本の「レズビアン風俗」を調査してわかったこと | それは日本女性の「満たされない」欲求に応えている
  • カズオ・イシグロ「恵まれて学のある人でも、我々はみな執事みたいなもの」 | 「反抗しない人々のほうが興味深い」

    主演が彼だったら… 1993年に公開されたカズオ・イシグロの長篇第三作目『日の名残り』の映画版で、感情を抑圧した執事スティーブンズを演じたのはアンソニー・ホプキンスだった。しかしいま、イシグロは、ジョン・クリーズが同役を演じていた可能性を夢想する。 「早い段階で出ていた案だったんですよ」。コッツウォルズにある彼の隠れ家から車で少しのところにあるホテルのティールームで、イシグロはサンドイッチとスコーンをつまみながら言う。 執事役にクリーズの名前をあげたのは劇作家のハロルド・ピンターだったが(ピンターは原作の大ファンで、自ら権利を取得して最初の脚を執筆していた)、結局その案はボツとなった。ホプキンスを「素晴らしい」と褒めたたえながらも、イシグロはこう打ち明ける。 「残念なことに、ジョン・クリーズは自分にはこの役を演じられないと思ったそうです。彼はもっと優れた役者になれたかもしれないと思うんで

    カズオ・イシグロ「恵まれて学のある人でも、我々はみな執事みたいなもの」 | 「反抗しない人々のほうが興味深い」
  • 浅野忠信のゴールデングローブ受賞スピーチを、米メディアはこう絶賛した | 「簡潔に、明瞭に、力強く、そして心から」

    米ロサンゼルスで1月5日夜に開催されたゴールデングローブ賞授賞式のテレビドラマ部門で、浅野忠信が日人初の助演男優賞に輝いた。2024年に配信されて大ヒットした『SHOGUN 将軍』の樫木藪重役での受賞だ。 『SHOGUN 将軍』は同部門で、主演男優賞を真田広之、主演女優賞をアンナ・サワイが受賞したほか、作品賞も手にして4冠を遂げた。 数ヵ月前に開催されたエミー賞では史上最多の18冠に輝いたが、助演男優賞にノミネートされていた浅野は受賞を逃していた。それゆえ、今回のゴールデングローブ賞での快挙は喜びもひとしおだったようだ。

    浅野忠信のゴールデングローブ受賞スピーチを、米メディアはこう絶賛した | 「簡潔に、明瞭に、力強く、そして心から」
  • あの激安大型スーパーができるとその地域は貧困化する 新しい調査で判明 | 要因は「モノプソニー(買い手独占)」?

    「庶民の味方」と思いきや…… 世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマートは、多様な商品を低価格で提供する「庶民の味方」として知られてきた。 ところが、新たな2つの調査結果によると「低・中所得層の家庭に恩恵をもたらす」という評判とは裏腹に、ウォルマートができた地域では、節約効果を上回る形で収入が減少し、「10年間で世帯収入が6%減少」していたことがわかった。 米誌「アトランティック」によれば、同調査はウォルマートが開業した地域と開業していない地域に住む人々の収入を約50年にわたって追跡し、それらを比較する言わば「臨床試験」の経済版だ。

    あの激安大型スーパーができるとその地域は貧困化する 新しい調査で判明 | 要因は「モノプソニー(買い手独占)」?
  • 依存症でも“断酒しなくていい”─ドイツの福祉施設が示す新しいケアの形 | アルコールとともに生き、死ぬ

    禁止の限界 何十年もアルコール依存症と戦い続けても効果が見込めず、あとは亡くなるだけとなった場合、もはや「禁酒」は意味をなさない。むしろ、適切な環境で適量のアルコールを飲みながら、最後の日々を仲間と過ごすほうが、人にとっても地域コミュニティにとっても幸せなのではないか──こうした考え方に基づき、飲酒をあえて許可しているドイツアルコール依存症患者向け福祉施設が注目を浴びている。 ドイツのハンブルクにある「ハウス・エーイェンドルフ」には、2024年8月時点で137人の入居者がいる。みんなアルコール依存症患者だが、全員に対して自由に飲酒が許可されている。アルコール依存症患者にも飲酒が許可されているホームはドイツに何箇所かあるが、ここが最大規模だと独誌「シュピーゲル」は報じる。 シュピーゲルによると、以前はハウス・エーイェンドルフも、ほかのアルコール依存症患者向けの施設と同様、アルコールを禁止

    依存症でも“断酒しなくていい”─ドイツの福祉施設が示す新しいケアの形 | アルコールとともに生き、死ぬ
  • 英誌が報じる「日本の人質司法の闇」─だから冤罪が繰り返される | 有罪率99.8%は異常

    大川原化工機事件や袴田巌の無罪確定など冤罪事件が続いている原因として、日の人質司法への批判が高まっている。長期勾留や自白の強要に近い取り調べ──日で逮捕されると、被疑者はどんな扱いを受けるのか。他の先進国との違いを英誌「エコノミスト」が指摘する。 出世欲から事件を「捏造」 2020年、横浜市にある化学機械メーカー「大川原化工機」の社長ら3人が逮捕された。容疑は、生物兵器に転用可能な機器を中国へ輸出したというものだった。 3人は約11ヵ月間勾留された。5回の保釈請求は、いずれも裁判官によって却下された(6回目で許可)。捜査官たちは罪を認めれば釈放するとほのめかしたが、彼らは応じなかった。 1人は勾留中に胃がんが見つかり、適切な治療を受けられないまま亡くなった。最終的に全員の無実が証明された冤罪事件である。 この事件は、日の刑事司法制度が抱える根深い問題を浮き彫りにしている。それは被疑者

    英誌が報じる「日本の人質司法の闇」─だから冤罪が繰り返される | 有罪率99.8%は異常
  • ピカソ、マティスを「見出した」女画商ベルト・ヴェイルの数奇な人生 | いま蘇るアヴァンギャルドの導きの星

    ピカソやマティス、モディリアーニなど、数々の若き才能を誰よりも早く見抜いた美術商、ベルト・ヴェイル。歴史の陰に埋もれ、忘れ去られてきた彼女の人生と功績に、いま、やっと光が当てられはじめている。 「絵画の蒐集は株を買うのとは違う」──パリの美術商ベルト・ヴェイルは、1933年に出版した回想録でそう説いた。彼女は、当時の駆け出し美術コレクターたちが、彼女が契約した新進芸術家の作品の価値が上がるかどうかばかり気にかけていると嘆いていた。「あいにくこの手の輩は、自分の目に自信もなければ忍耐強さもない」と書いている。 ヴェイルは、美術に真剣に向き合っていないと判断した顧客は相手にしなかったが、後に蒐集家として名を残したガートルード・スタインとその兄たちのような買い手には大胆な買い物を勧めた。彼らは、1901年に彼女が開いた「B・ヴェイル画廊」の常連だった。当時のパリには、若い芸術家を専門に扱う画廊は

    ピカソ、マティスを「見出した」女画商ベルト・ヴェイルの数奇な人生 | いま蘇るアヴァンギャルドの導きの星
  • 「世界で最もパクられる画家」奈良美智の“幼稚な絵”に隠された複雑な世界 | 「ナライズムというものがあるのかもしれない」

    大きな目に、ちょっと不機嫌そうな表情を浮かべる女の子──そんなインパクトのある奈良美智の絵を、の表紙やポスターなどで目にしたことがある人は多いだろう。スペイン紙「エル・パイス」の記者いわく、「世界で最もパクられる画家」である奈良は、どんな思いで創作活動に励んでいるのか。 子供の頃は内向的だった多くの人がそうであるように、アーティストの奈良美智(64)はいまではむしろ気さくな印象を与える。彼の見た目は、彼が描く険しい表情で、怒ったり、悲しんだりしている子供たちとは正反対だ。 銀髪にスポーティーなキャップをかぶり、スペインのビスカヤ県にあるサーフィンスクールのロゴが入った目の冴えるような黄色のスウェットを着ている。「こちらで買ったばかりなんです」と奈良は言う。 私たちは、ビスカヤ県ビルバオにあるグッゲンハイム美術館にいる。ここでは11月3日までスペインで初となる奈良の大規模な個展が開催された

    「世界で最もパクられる画家」奈良美智の“幼稚な絵”に隠された複雑な世界 | 「ナライズムというものがあるのかもしれない」
  • 厳選された遺伝子の「スーパーベイビー」がもうすぐ誕生 各国で物議 | 最も「賢くて健康的な」胚を選べる時代…

    「子供のIQを6ポイント向上させることができる」 米スタートアップ「ヘリオスペクト・ゲノミクス」の「胚をスクリーニングするサービス」が物議を醸している。 英紙「ガーディアン」によれば、同社は知能指数(IQ)や身長、肥満のリスク、精神疾患のリスクなどの特性を持つ胚をスクリーニングするサービスを提供しており、かかる費用は最大100個の胚を検査するのに約5万ドル(約760万円)、より少ない胚の検査には約4000ドル(約60万円)を請求しているという。 それぞれの胚が持つ前述のような特性をスコア化、そしてランク付けをし、最も「賢くて健康的な」胚を選ぶことで、子供のIQを6ポイント以上向上させることができると主張している。 これまでに12組以上のカップルがこのサービスに協力しており、そのなかの5組のカップルが妊娠に成功した。それらの胚は2023年末までに選別されたもので、その赤ちゃんがもうすぐ産まれ

    厳選された遺伝子の「スーパーベイビー」がもうすぐ誕生 各国で物議 | 最も「賢くて健康的な」胚を選べる時代…
  • 英紙が世界でも支給額の安い日本の年金制度を憂慮「評価はCレベル」 | このままでは機能不全に陥る

    「定年70歳時代」が叫ばれる日では、多くの人が老後の生活に不安を抱いている。では、日の年金制度は国際的にはどのような評価を受けているのだろう。英経済紙によれば、支給額などの面で決して高水準だとは言えず、専門家はその存続を危ぶんでいる。 日の金融業界はいま、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)からもたらされるスリリングな興奮で沸き立っている。 2006年に設立されたGPIFの役割は、国民年金の積立金を管理・運用し、急激に高齢化が進む日社会を支える資金を蓄えることだ。日最大の機関投資家でもある同組織は、5年ごとに投資計画を見直しており、2024年はその年に当たる。 これにより、246兆円に上るGPIFの資産の基ポートフォリオと、各アセットクラス(国内株式、外国株式など各資産の分類)への資産配分が決まる。さらに39ある外部の運用会社を変更するか否かや、それぞれに委託される金額な

    英紙が世界でも支給額の安い日本の年金制度を憂慮「評価はCレベル」 | このままでは機能不全に陥る
  • 音楽フェスの相次ぐ中止  2024年は「フェスがオワコンになった年」 | 「フェス不況」の要因は何?

    今年は世界各地で音楽祭が中止に なぜ? サイケデリック・ロック・フェス、デザート・デイズ、キックオフ・ジャムなど———。 米国各地で音楽フェスの中止が相次いでいる。 これは米国だけでなく、欧州、オーストラリアなどでも起きており、英国では2024年だけで60以上の音楽祭が中止になった。

    音楽フェスの相次ぐ中止  2024年は「フェスがオワコンになった年」 | 「フェス不況」の要因は何?
  • 英紙「日本人がオーバーツーリズムを嘆くのは訪日観光客が妬ましいから」 | 自国のレジャーを楽しめない「悲しみ」

    訪日観光客が戻ってくるのを待ち望んでいたはずなのに、インバウンド消費が回復しつつあるいまの日では、オーバーツーリズムを嘆く声が目立つ。この背景には、コロナ前とは異なる経済事情を経験している日人の複雑な心境があると、英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」は指摘する。 日は、訪日客で自国が賑わう現状を喜びつつも、オーバーツーリズムを憂慮しはじめた。 訪日外国人用と、それより安価な地元住民用の価格を設定する二重価格制度についても、「妥当だ」「いや差別だ」「むしろ自滅を招くものだ」と、活発な議論が巻き起こっている。 この一方、政府が長らく同じ政策を維持し続けたせいで、かつては身軽だった日人の海外旅行はコロナ以前のわずか6割に留まる。 膠着状態にあった日経済は、いま大きな危機に直面している。自国の通貨である円と貿易の脆弱性が露呈したのだ。 日銀史上「最も議論を呼ぶ」決定 7月の日経平均株価の

    英紙「日本人がオーバーツーリズムを嘆くのは訪日観光客が妬ましいから」 | 自国のレジャーを楽しめない「悲しみ」
  • 全米で急成長している完全無料の動画配信「Tubi」って何? | 「広告が流れても関係ない、人は『無料』が大好きなんだ」

    米「ニューヨーク・タイムズ」紙によると、2年前まで無料動画配信Tubiについて、「詐欺なのか? ウイルスをまいているのではないか?」と疑う人が多かった。いま、このTubiは視聴者を増やし、同業のアップルTVを凌ぎ、ディズニープラスと拮抗するレベルに成長。追いかけるは、ネットフリックス、アマゾンプライムビデオ、フールー、Youtubeのみとなるほどに急拡大している。 Tubiはメディア大手フォックス傘下の完全に無料で見られる動画配信で、会員が支払う会費ではなく、広告収入を収益源とする。アカウントを取得する必要がなく、登録なしで簡単にすぐに見られるのが特徴だ。 英メディア「BBC」によると、Tubiは2024年中に英国に進出することを決めた。英国内でもTubiの2万以上の映画やドラマを無料で視聴することが可能となる。

    全米で急成長している完全無料の動画配信「Tubi」って何? | 「広告が流れても関係ない、人は『無料』が大好きなんだ」
  • 「退屈だから撃った」 元兵士が証言するガザのイスラエル軍の驚きの行動 | 発砲規則は事実上存在せず 

    This article was originally published in +972 Magazine, in partnership with שיחה מקומית (Local Call). Read the original article. 2024年6月上旬、中東メディア「アルジャジーラ」によって、「簡易処刑」と呼ばれるものの実態を暴露する痛ましい映像シリーズが放送された。そこには、イスラエル兵がガザ地区の海岸沿いを歩くパレスチナ人を射殺する場面が3つ含まれていた。そのいずれにおいてもパレスチナ人側は丸腰で、兵士に危害を加えようとしている様子もなかった。 ジャーナリストによるこうした映像が世に出ることはまれである。しかし、こうした安全上の合理性がいっさいない「処刑」は、「+972マガジン」と「ローカル・コール」の取材に応じた、ガザでの従軍をこの数ヵ月中に終えたばかりの6人

    「退屈だから撃った」 元兵士が証言するガザのイスラエル軍の驚きの行動 | 発砲規則は事実上存在せず 
  • 日本と韓国の「非モテ」男たちが“反フェミニスト”になっていくワケ | 英誌が報じる「東アジアのインセル」

    韓国の若い男性たちの間で反フェミニズムが広がっていると、英誌「エコノミスト」が報じている。両国に共通しているのは、優秀な女性に対する反発、経済的見通しの暗さ、そしてネット上の煽りだという。 僕は「逆差別」の犠牲者 ソウル在住のシェフ、キム・ウソク(31)は、韓国社会における女性の地位に疑問を抱きながら育った。専業主婦の母親が気の毒でならず、自分はフェミニストなのだと思っていた。 だがこの数年でその考えは一変した。ネット上の一部の女性活動家たちが小さなペニスを嘲笑するなど、侮辱的な発言を目にしてショックを受けたのだ。 「男としての尊厳が攻撃されている気がしました」とキムは言う。2010年代以降、韓国社会は女性よりも男性を差別するようになったと彼は考えている。 キムには恋人がいるが、彼のような考えを持つ韓国人男性の多くは女性と付き合っていない。 先進国では男女間の意識の乖離が拡大しており

    日本と韓国の「非モテ」男たちが“反フェミニスト”になっていくワケ | 英誌が報じる「東アジアのインセル」
  • 英誌が都知事選2位の石丸伸二を「SNSのポピュリスト登場」と報じる | 海外メディアも「石丸構文」に注目

    東京都知事選で予想に反して2位にい込んだ石丸伸二に、英誌「エコノミスト」も注目。SNSを巧みに使って若者票を獲得した彼を、日政治にこれまでいなかった「ソーシャルメディアのポピュリスト」と伝えている。 話題をさらった無名候補 日政治はおおむね退屈だ。だが7月7日に投開票された東京都知事選は違った。56人の候補者は、その多くが変わり者で、辛らつな言葉をぶつけ合った。選挙ポスターの掲示板には犬の写真が登場したり、ほぼ全裸の女性の画像が貼られたりした。 ある候補者は映画『バットマン』のジョーカーに扮し、全国ネットのテレビで戯言(たわごと)をまくしたてた。別の候補者は同じ政見放送で、服を脱いだ。 最終的には、現職の小池百合子知事が約43%の得票率で3選を果たした。だが話題をさらったのは、ほぼ無名だったにもかかわらず2位にい込んだ石丸伸二(41)だ。

    英誌が都知事選2位の石丸伸二を「SNSのポピュリスト登場」と報じる | 海外メディアも「石丸構文」に注目
  • 日本の「漫画」は、フランス総選挙の行方も左右するのだろうか? | 「『ONE PIECE』ファンでいながら、極右RNの支持などできない」

    国民議会選が目前に迫り、極右政党「国民連合(RN)」が存在感を強めるなか、フランスではこれに抗議する運動が各所で湧き起こっている。女性の権利を訴える団体の大規模デモ、サッカー選手キリアン・エムバペや女優のマリオン・コティヤールをはじめとする多数の有名人の反対表明……。 さらに、日の「漫画ファン」コミュニティもRNへの反対を訴える。「『ONE PIECE』、『進撃の巨人』、『NARUTO -ナルト-』のファンでありながらRNに投票しようとするなんて、作品を理解していないか、作品の哲学をないがしろにしているかだ」。その真意とは? エマニュエル・マクロン仏大統領による国民議会解散を受け、6月30日と7月7日におこなわれるフランス総選挙。その選挙で、漫画がどのような役割を果たすというのだろうか? 間近に迫った投票を脅かす暗い危機を前に、日漫画など、とるに足らないようにも思えるが、選挙戦がイン

    日本の「漫画」は、フランス総選挙の行方も左右するのだろうか? | 「『ONE PIECE』ファンでいながら、極右RNの支持などできない」