ブックマーク / omocoro.jp (364)

  • 金曜ロードショーのオープニングって神奈川と千葉らしいよ | オモコロブロス!

    金曜ロードショーで1997年まで使用されたオープニング、夕日の海辺のあの映像のロケ地って、実は日だって知ってました? 関東の神奈川(逗子)と千葉(館山)に実際に車で行ってみました こんにちは、ライターのギャラクシーです。 突然ですが、『金曜ロードショー』のオープニングといえばどんなイメージが浮かんできますか? こういうの? それともこういうの? 他にも黒い小っさい生き物が走り回るみたいなやつもありましたが……ある一定以上の年齢の人にとっては― こういうのですよね!!?? 夕日のヨットハーバーや桟橋からの― こうですよね!!!??? この映像は、1985年の番組開始当初から1997年まで、10年以上使われていたオープニングです。映像と共に流れる『フライデーナイト・ファンタジー』という曲も、記憶に刻み込まれているのではないでしょうか。 昔はこのオープニングを見て、「アメリカだかヨーロッパだか

    金曜ロードショーのオープニングって神奈川と千葉らしいよ | オモコロブロス!
  • 【漫画】全てのキャラに愛を | オモコロ

    「■し屋だって恋したい!? クズ人間を華麗に■しまくるハイスぺ■し屋コンビの痛快アクション!」という見出しの文章を出力していただきました。

    【漫画】全てのキャラに愛を | オモコロ
  • 【漫画】暴食のガールフレンド | オモコロ

    <<次ページへ>>

    【漫画】暴食のガールフレンド | オモコロ
  • 古着倉庫に遊びにいこう | オモコロ

    古着好きなんだよな〜 だからさあ、みんなで古着買いに行ったら絶対楽しいんじゃない? 行こう!!!!!!!!!!!! なぜならおれたちの魂は今、ここにしかないから 朝だからみんな元気いっぱい ということで、オモコロライターのみんなで古着を買うべく朝7時に東京の西の端っこの福生(ふっさ)に来ました。 <参加メンバー> 企画の発案者で古着好き。朝4時起きで福生まで駆けつけた 古着好き。朝4時起きで福生まで駆けつけた 古着好き。朝4時起きで福生まで駆けつけた 服にまったく興味がないのに福生に前乗りしてホテル泊した 前日に恐山さんから「急激にイヤになった」と連絡があったね 運送会社の倉庫を改装して使っていて雰囲気バツグン なぜ福生までやってきたかというと、古着をリーズナブルに購入することができる古着卸売倉庫があるからなんです。 「山久商会」は国内の古着業者向けに古着の卸売をしていて、ここ福生の倉庫に

    古着倉庫に遊びにいこう | オモコロ
  • 撮った写真がそのままデッキになるカードゲームを考案したら、予想以上に白熱しました | オモコロ

    この記事は——— リンパ腺……リス!! 僕にはリスが見えます!! カメラのキタムラにリスがいるわけねえだろ!! ああああああ〜〜〜!!!!!!! 散歩中に撮影した写真がそのままデッキになるカードゲームを考案したところ、 一目見ただけではどこまでが実像でどこまでが虚像かがわかりませんよね。やはり写真というのは実像と虚像を等しく同じ地平に並べる装置なわけですから恣意的に領域を模り意味を形成しているということです 予想以上の盛り上がりを見せたため、 わあ”あ”あ”あああああああああ!!!!!!!!!! どうだ!!! もう カラフルカラフルカラフルだよ!!!!?????? その一部始終をお送りする記事です。 散歩に行きましょう! 〜散歩に行く人たち〜 【みくのしん】 友達と外を歩くのが好き。友達の家にいる時、外に出た過ぎるので、お腹減ったふりをして家から遠くのお店を提案して、なるだけ外に長くいよう

    撮った写真がそのままデッキになるカードゲームを考案したら、予想以上に白熱しました | オモコロ
  • オモコロ 2088 | オモコロ

    お、起きたね 原宿さん!? え? ここどこですか? ここは2088年のオモコロ編集部だよ は……?2088年……? ッつ……。頭が…… そうだ……俺、帰宅中に自動車事故に…… まあ、ともかく2088年で起きたんだから、ここでやっていくしかないよね いや、ちょっと待ってください。そう簡単に言われても…… 俺ずっと眠ってたってこと? でもここ病院じゃないし…… というか、原宿さん見た目が変わってないし…… うーん……いろいろ説明しなきゃいけないんだけど、なにから説明すればいいやら 説明しなきゃいけないことが多すぎるから…… とりあえずこれ、飲んでみて 錠剤……? なんですか?これ まあまあまあまあ、とりあえず これを飲んだらいまの状況が理解できる……ってことなんですね? うん。2088年では、こうだから ……よく分からないけど ? 特になにも起こらない…… え!? いや、なんか……服装変わって

    オモコロ 2088 | オモコロ
  • 古代料理を体験しよう | オモコロ

    現代人のみなさまごきげんよう! ライターのモンゴルナイフと申します。 私はべることや料理が好きで、新しいレシピを試したりこれから流行りそうなべ物のことを予想して暮らしています。 予想は10割外れているので、意味のない時間を過ごしている可能性がありますが…… 数年前に、飛鳥時代から作られはじめた日最古のチーズ「蘇」がリバイバル(かっこいい言い方しちゃった)しましたよね。 もしかすると、昔の料理を探ればこれから流行る料理を思いつけるかもしれないですよね。 というわけで、古代の料理を体験しにいけるところへ行ってきたいと思います! 群馬県へ 東京から電車を乗り継いで、群馬県へやって参りました! 駅からタクシーで目的地に移動します。 モダンなフォルムの建物に到着です。 ルーブル美術館ではござらぬよ。 ここは、群馬県みどり市の岩宿遺跡にある岩宿博物館です。 とは…… この遺跡の発見で、縄文時代よ

    古代料理を体験しよう | オモコロ
  • 【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロ

    ライターの彩雲と申します。 先日、家で鍋を作ってべたときのことです。 鍋の〆にこの「お鍋にラーメン」を入れようとしたところ、パッケージの裏面に4コマ漫画が描いてあることに気が付きました。それがこちらです。 ……衝撃を受けました。 「お鍋にラーメン開発秘話」の内容にではありません。この4コマ漫画の、4コマ漫画らしからぬ有りように衝撃を受けたのです。 私はこれまで、4コマ漫画というものは程度の差こそあれ「面白」を志向するのが当たり前だと思っていました。しかし「お鍋にラーメン開発秘話」は、全く面白くなければ、面白くしようとした形跡すら見当たりません。こう言うと悪口のように聞こえるかもしれませんが、むしろ私はこの4コマ漫画にいたく感動したのです。 あえてわかりきったことを言うなら、この4コマ漫画がこんな内容なのは「お鍋にラーメン」の袋の裏で面白いことをする必要がないからでしょう。それは飲み込んだ

    【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロ
  • 迷ったらこれ!BHB社員がよく見てる「YouTubeチャンネル」 | オモコロブロス!

    バーグハンバーグバーグ社員に「迷ったら見て欲しいYouTubeチャンネル」を聞いてみましたのでご紹介いたします。 ブロス編集部です。 年末年始休暇、そろそろ終わりそうですね?もうやること無さすぎるから、YouTubeでも見るか…でも何見よ?という声が聞こえてきましたので、バーグハンバーグバーグ社員に「迷ったら見て欲しいYouTubeチャンネル」を聞いてみましたのでご紹介いたします。 ダ・ヴィンチ・恐山のオススメYouTube 好き語り 【オススメ人:ダ・ヴィンチ・恐山】 東京藝大に首席で入学して半年で放校になるなど、常人離れした知能と遍歴で話題になっていた大西拓磨さんが主催するYouTubeチャンネル。各分野のニッチなジャンルに耽溺している人が魅力を語るんですが、恐ろしく丁寧に整理されているので情報がスルスル入ってきます。天才が一般人向けに腰を落としてくれている感覚があり、大きな手のひらで

    迷ったらこれ!BHB社員がよく見てる「YouTubeチャンネル」 | オモコロブロス!
  • 【2024年】オモコロでたくさん読まれた記事ランキング BEST20 | オモコロ

    なんだか混乱している内に過ぎていった2024年も残りわずか!(最近、だいたいそうかも。話題が多すぎて集中できないっつーか) 年末恒例の試みとして、オモコロ上で今年発表されてきた記事の中から、特に反響が高かった記事を振り返りながら、オモコロ編集部がブツブツと雑談をさせていただきます。読み逃している記事がないか、あなたもチェックしてみてね! 【現在のオモコロ編集部】 寝てみたい床「大理石」 寝てみたい床「リノリウム」 寝てみたい床「御影石」 寝てみたい床「ライムストーン」 寝てみたい床「塩ビ」 寝てみたい床「塩ビ」※この日は撮影で欠席 寝てみたい床「塩ビ」※この日は撮影で欠席 ※これが現在のオモコロ編集部だ!(全員、家のドアに触れる時に静電気におびえる手つきをすることでお馴染み) オモコロまとめ2024、始動……… こんにちは、長イキアキヒコです 漫画を描け! ヘラヘラするな! やったー!!!

    【2024年】オモコロでたくさん読まれた記事ランキング BEST20 | オモコロ
  • 本が読めない34歳がはじめて「羅生門」を読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めないWEBライターが初めて「羅生門」を読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> 読書が苦手なWEBライター。人の倍以上の時間と体力を使わないとが読めない。 みくのしんがを読む手伝いをする。 今回、みくのしんが読むのは芥川龍之介の「羅生門」です。教科書で読んだことがある人も多いかもしれませんね。 事前にみくのしんに聞いてみたところ、「読んだことがない」「マンガの必殺技で見た名前だ」という反応だったので、これを機に初めての「羅生門」に挑戦してもらうことにしました。 余談ですが、2022年度から高校国語のカリキュラムが変わり、「山月記」や「羅生門」などの文学作品を授業で取り扱う機会が減っているそうです。 もしかすると、今後は「学校で羅生門を読んだことがない」という人も増えていくのかもしれませんね。 「羅生門」かぁ〜! いかにも難しそうな話だな〜! 俺一人だったら絶対

    本が読めない34歳がはじめて「羅生門」を読む日 | オモコロ
  • 【長編】サザエさんを無音で視聴してストーリーを当てる | オモコロ

    こんにちは、ペンギンです。 突然ですが、 サザエさん ってスゴいですよね。 2024年には放送55周年を迎え、名実ともに圧倒的な国民的アニメ。 ストーリーも、展開も、出尽くしに出尽くしている。 アニメの制作陣がネタ切れに悩む時期なんて、とっくの昔に過ぎているはず。 それでも尚、毎週毎週作品を提供し、変わらぬ日常をやり続けてくれている。 鉄人。 こんなに心血注いで作品を出し続けてくれているのに、ただ観ている側の僕は正直「惰性」になっています。 「驚きの展開」も期待していなければ、「ストーリーを予想する」こともしない。 何の頭も使わず、今週もまた終わりゆく日曜日を噛み締めるためだけに観ている。 僕は、『サザエさん』に真剣に向き合っていないのではないか? 今回は、そんな鉄人アニメへの敬意を込めて、『サザエさん』をいつもより真剣に観る工夫をしてみようと思います。 それは、 無音です。 音を消して、

    【長編】サザエさんを無音で視聴してストーリーを当てる | オモコロ
  • チンポプラの年齢になった じゃあ僕は親の運転する車で何が言えるんだろう | オモコロ

    チンポプラの年齢になった じゃあ僕は親の運転する車で何が言えるんだろう | オモコロ
  • 【決定版】恥ずかしくなくコンビニでコンドームを買うただ1つの方法 | オモコロ

    ……チット……キット……チット……キット ……チット……キット……チット……キット …… ……チット……キット……チット……キット ……   つ。 セックスが欲しい 「したい」じゃあ、ない。 「欲しい」のだ。 明確に、しっかりと。この手に入れたい。そこに邪な気持ちはあるか。あったっていい。ゼロは嘘だ。ドロボウの一族じゃないんだから。「欲しい」というこれは真実の気持ち。何も邪悪じゃない。人の心さ覗いといて「キショいっス」なんて言えるのか 今回のオモコロ特集は『SKYN®』の提供でお送りします! やったね! 今、僕は目的に対して膝を突き合わせ、素直な気持ちで「欲しい」と思っている。域だ。もう、もう眼前。あと、もう一歩なのだ。ただ―― …… はい。今日は、もうムリです コンドームをお店で買うのは、なんか恥ずかしい 今オモコロを読んでいるあなたも、きっとそう でも、恥ずかしがらなくても大丈夫。み

    【決定版】恥ずかしくなくコンビニでコンドームを買うただ1つの方法 | オモコロ
  • 【オモコロTOEIC王ブロス!】英語勉強に役立ったモノを教えて!! | オモコロブロス!

    12月3日に公開された特集『オモコロTOEIC王 決定戦』。 その撮影で岡田さんと加味條さんにお会いすることになっていたので「せっかくだからぜひ英語の勉強で役立ったモノを紹介するブロス記事を書かせてほしい!」とお願いしたらいろいろ持ってきてくれた!! やったー!! ありがとうございます!! みなさんの英語学習の参考になればメチャ幸いです!! この記事に出てくる人 藤原仁 山梨県出身 加味條 長野県出身 岡田悠 兵庫県出身 みくのしん 東京都出身 カメラマンとして同席 ってちょっとみんな~!💦💦 もう記事はじまってるよ~~っ😅😅😅 も~ みんな英語のことになると夢中なんだから~笑笑 あっ! こっちに気づいた!! /ウワ~~~ッ!!\ まったく… 根はイイ子たちなんですけどね…苦笑 /キエ~~~ッ!!\ 【藤原編】英語の勉強に役立ったモノ あらためまして、今回は自身の『英語の勉強に役

    【オモコロTOEIC王ブロス!】英語勉強に役立ったモノを教えて!! | オモコロブロス!
  • クイズ「数年前」(全12問) | オモコロ

    バレンタインデーにおける、いわゆる「義理チョコ」で渡すものといえば? 手作りのガトーショコラスポーツドリンク何も渡さない板チョコ

    クイズ「数年前」(全12問) | オモコロ
  • 【めざせ 990点】オモコロTOEIC王 決定戦!! | オモコロ

    TOEICのスコア』 それは『人生のスコア』 入社する企業、昇進、ボーナスの支給額。 あるいは好きな人からラインが返ってくるか、パートナーより先に「パパ」と言ってもらえるか、80歳まで20の健康な歯が残っているか。 これらはすべてTOEICのスコアによって左右される。 ビジネスの世界で生きる社会人、いや日に生きるすべての人間にとって『TOEICのスコア』とは『人生のスコア』そのものなのだ。 そう、この世界ではTOEICのスコアが高い者こそ正義なのである。 ――――――――――――――――――――――――― お世話になっております。オモコロライターの藤原と申します。 みなさんTOEICという試験をご存じでしょうか。 TOEICとは正式名称を『国際コミュニケーション英語能力テスト』という、アメリカのテスト開発機関である教育試験サービス(ETS)が実施する英語のリスニングとリーディングの能

    【めざせ 990点】オモコロTOEIC王 決定戦!! | オモコロ
  • 欲しいと思わせろ!『知らない家電プレゼン選手権』 | オモコロ

    突然ですが、こんな電化製品があるのをご存知でしょうか? 刺身の「ツマ」専用カッター よくお刺身に付け合わせてある「ツマ」を作る専用の電動カッター。 スーパーや居酒屋では役立ちそうですが、一般家庭ではなかなか使う機会は無さそうですよね。 そんなニッチでマニアックな電化製品を持ち寄ってプレゼン! 題して…… この記事は、TVアニメ『宇宙人ムームー』の提供でお送りします トップバッターは僕ですね。僕がプレゼンするのはこちらの電化製品です! ロケットランチャー? 「コマンドー」のシュワちゃんじゃん ロケットランチャーではありません。これは「でるでる棒」です なんて? これを使えば、退屈なクッキングに革命が起きます。そして必ず笑いが起きます 絶対笑ってしまう調理家電? ずいぶん大きく出たな。俺、調理家電で笑ったことないけど 材料を持ってきたので早速作っていきましょう。 じゃあマンスーンさん、この穴に

    欲しいと思わせろ!『知らない家電プレゼン選手権』 | オモコロ
  • Amazonブラックフライデーだ!みんなが最近買った良いもの等を聞く | オモコロブロス!

    11月29日はブラックフライデー…。日用品、消耗品、飲み物をまとめ買いしたり、ちょっと高いものを割引されてるタイミングでエイッと購入したり、楽しみ方は様々。ということで、おなじみバーグハンバーグバーグ社員の皆さんに、「最近買って思ってるもの」を聞いてみました。 ブロス編集部です。 2024年11月29日(金)からAmazonブラックフライデーセールが始まる予定です。色んな商品がお買い得になっているかもしれないので、バーグハンバーグバーグ社員の皆さんに、「最近買って良かったもの」を聞いてみました。 お買い物の参考にしてくださいね。 かんちが買って良かったもの 3倍速でできる千切りスライサー 【オススメ人:かんち】 とんかつ屋でべるようなふわふわの千切りキャベツを家でもべたい!という思いで、これまで色々なスライサーを試してきましたが、ついに人生最高のスライサーに出会うことができました! と

    Amazonブラックフライデーだ!みんなが最近買った良いもの等を聞く | オモコロブロス!
  • 真夜中の本屋ダンジョン | オモコロ

    時刻は深夜2時。 私たち、いま…. 屋にいます。 遡ること4時間前… ライターの岡田悠です。閉店間際の「ジュンク堂書店池袋店」にいます。 40~50分の制限時間内で、人が屋を歩く様子を観察する「屋ダンジョン」。過去2回開催しましたが、めちゃくちゃ楽しかった。 ただ…… 時間が足りない!! この店に並ぶは約150万冊。ダンジョンのような深さを誇る巨大書店において、そんな時間ではとても足りない! しかし毎回オープン前の、限られた朝の時間帯を使わせてもらっていたので、仕方なかったのです。 そこで3度目となる今回は、こう考えました。 ということで、第3回屋ダンジョン「真夜中の屋ダンジョン」を開催します! こちらが4人の参加ライターたちです。 ダ・ヴィンチ・恐山:真夜中に活動する みくのしん:文字を苦手とする マンスーン:もうすぐが出る 原宿:毎日、23時には寝る そして今回も、ジュ

    真夜中の本屋ダンジョン | オモコロ