タグ

2008年11月10日のブックマーク (3件)

  • Webインタフェースでマシンを監視する4つの方法 | OSDN Magazine

    システム管理者は、サーバの状態にたえず目を光らせ、順調に稼働しているかどうかを確かめる必要がある。問題が見つかった場合には、その発端がいつだったのか、そこで何が起こったのかを詳しく調べることになる。そのためには、定期的にログをとり、そのデータをすばやく分析できる手段が必要だ。この記事では、Webインタフェースから1台または複数のサーバを監視できるツールをいくつか紹介する。 それぞれのツールは、ねらいどころが少しずつ違っている。以降ではすべてを順に説明していくので、自分の環境に合ったものを見つけてほしい。どんな言語と方法でデータのロギングを行っているかによって、システムの処理効率は大きく変わってくる。たとえばcollectdは、C言語で書かれたデーモンなので、システム情報を収集するために新しいプロセスを生成する必要がない。一方、Perlで記述され、cronによって定期的に生成されるものもある

    Webインタフェースでマシンを監視する4つの方法 | OSDN Magazine
  • ガイアックス、コンテンツ監視作業の一元管理ツールを提供開始

    ガイアックスは、ブログ/SNSといったコミュニティサイトの投稿コンテンツ監視作業を一元管理するツール「Police」の提供を開始した。コミュニティサイトのリスク軽減を目的とする監視業務を一元管理することで、健全なサイト運営とコスト削減を支援していく。 監視対象サイトに投稿されたデータの形式を変換し、同社のコンテンツ監視サービス「コミュニティパトロール」と組み合わせて監視体制を整える。サイト独自の監視ツールを開発する必要がなく、最小限の時間/コストで24時間365日体制のコンテンツ監視が実行できるという。 各コンテンツを「表示」「非表示」「保留」といった状態に設定した監視結果レポートは、サイト運営者に提供する。サイト利用者からの通報に応じてコンテンツを監視する「通報対応機能」は2008年度末に実装する予定。また問題のある投稿をしたユーザーに警告/一定期間ログイン禁止/強制退会といった処分を下

    ガイアックス、コンテンツ監視作業の一元管理ツールを提供開始
  • TVスポットCM-Feelin' Marketing

    長年、企画、マーケティング、宣伝などの分野で仕事をしてきたので、そろそろ真面目にマーケティングライクなブログでもと思い書き始めることにします。 最初の投稿ですので、おなじみのTVCMについてお話します。 毎日、何ものCMを見ている消費者ですが、以外とCMの値段などは知られていないものです。CMには大きく番組提供とスポットCMがあります。簡単に言ってしまえば番組の提供スポンサーが表示されたり、読み上げるものと番組の合間に放送されるCMの違いです。一般に番組提供は番組のイメージと商品のイメージを連動させ、視聴ターゲットにあったスポンサーがつく訳ですからターゲッタブルです。また提供は原則最低でも3カ月(1クールと言います。)単位ですので、ブランディングのような刷り込み効果も期待出来ます。一方スポットはその名の通り、ある一定期間に一定の量をいろいろな番組(番組の間)に投下するCMで新商品の販売