タグ

2012年4月1日のブックマーク (7件)

  • 社民ビル、荒廃の恐れ…建て替え・移転できず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党が旧社会党時代の1964年から50年近く使用してきた党部ビル「社会文化会館」(東京・永田町)について、資金難から建て替えも移転もできず、対応に悩んでいる。 31日には党がビルの維持管理を委託してきた財団法人が財政的に行き詰まって解散。老朽化が目立つビルが今後一層、荒廃する恐れが出ている。 「社会文化会館」は、地下1階地上7階のビル。土井たか子委員長(当時)の「おたかさんブーム」の頃には、約200人の国会議員が出入りし、にぎわいを見せた。 ビルを管理する財団法人は、ホールや会議室を貸し出し、賃料収入を得てきたが、昨年3月の東日大震災発生後はビルの耐震性が問題視され、一般貸し出しを断念。法人存続が困難になり、31日に解散に追い込まれた。 現在は2フロアに党部などが入るだけで、党の国会議員数も10人の小所帯。「幽霊屋敷」とやゆされるビルのメンテナンスは4月1日以降、党が行うという。

    paravola
    paravola 2012/04/01
    ホールや会議室を貸し出し賃料収入を得てきたが、大震災後は耐震性が問題視され断念
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    paravola
    paravola 2012/04/01
    各国の金本位制度離脱を見て紙幣の価値が下がると考え金鉱株に集中投資/大恐慌時はFRBの金融引締めで運用資産の3分の2を喪失
  • 原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」:日経ビジネスオンライン

    筆者が国際資市場の現場で日夜悪戦苦闘していた20年ほど前、中銀への注目といえば政策金利をどう動かすのか、という一点に絞られていた。いわば、金利の調整弁である。正直に言えば、市場で働く身にとって中銀とはそれだけの存在でしかなかった。 だが現在では、市場の話題のほとんどを中銀が占めている。ゼロ金利や量的緩和が異形の政策であるように、こうした市場模様もまた筆者にとっては異様に映る。時代は変わった、というだけで済む話なのか、どうも釈然としないものがある。高格付けと高リターンの怪しげなサブプライム商品全盛の頃にも、時代は変わったのだ、と言われたものである。 1990年代の日銀に追随するように、リーマンショック以降、英国中銀や米国FRBも量的緩和に向かい、最後まで抵抗を見せていた欧州中銀すらも、昨年末には3年間の流動性供与で銀行の国債購入を促す事実上の「裏口量的緩和」を行った。この調子で行けば、こう

    原発リスク同様、想定外に大きい「中銀リスク」:日経ビジネスオンライン
    paravola
    paravola 2012/04/01
    17世紀に英国中銀が設立された目的が、国債引受けと銀行券の発行を通じて軍事費を捻出することであったことを思えば、現代の各国中銀は単に先祖がえりしているだけ、と見ることも出来る
  • 16. 科学とその退廃 (2012/3/25) - 牧野淳一郎

    16. 科学とその退廃 (2012/3/25) 去年 3/11 の地震、それにつづいた福島原発の事故から 1 年が過ぎました。 ある意味、もっとも驚くべきことは、これほどの大事故から1年たった今になっ ても日政府はまだ全原発停止に踏み切れていないということでしょう。 何度も書いたことですが、日に54基ある原発のうち4基が事故を起こし、 これまで世界で1例しかなかった INES レベル7の事故となって膨大な量の 放射性物質を主に東日と太平洋にばらまいたわけです。 関東の人間にとっては極めて幸運だったことに、大量の放射性物質が関東に飛 来した 3/15 には関東では降雨は殆どなく、関東の高レベルの汚染は 3/15には 起こりませんでした。が、福島県まで吹き戻されたあとの雨で中通りは汚染さ れました。 今日事故が起きなかったから、明日もまた大丈夫であろう、と思うのが人間で あり、なのでどれ

    paravola
    paravola 2012/04/01
    日本の官僚組織(国の研究開発機関を含めて)には「現在の業務を中止する」ことに対する非常に強い抵抗がある。これはそれが役に立つ可能性があるかどうかといったこととは全く無関係
  • 自分達だけ難を逃れようと必死なマスメディアを信じるな〜読売はすでに財務省天下りメディアだ - 木走日記

    連日、消費税増税に突き進めと全紙社説にてメディアスクラム狂態なわけです、31日付け各紙社説から。 税制改革の法案提出―やはり消費増税は必要だ http://www.asahi.com/paper/editorial.html 消費税法案提出 首相は審議入りへ環境整えよ(3月31日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120330-OYT1T01164.htm 社説:消費増税法案決定 民・自合意に全力挙げよ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20120331k0000m070160000c.html 消費増税法案 与野党で修正し成立図れ 首相は最低保障年金の撤回を http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120331/plc120

    自分達だけ難を逃れようと必死なマスメディアを信じるな〜読売はすでに財務省天下りメディアだ - 木走日記
    paravola
    paravola 2012/04/01
    国家権力と批判的に対峙すべきチェッカーの役割が求められるメディアが、スクラム組んで政府の悪政を賞賛している
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    paravola
    paravola 2012/04/01
    財務省が閣議決定の効力(有効無効)を精査中/連立解消後に自見大臣が無所属として署名したのであれば、閣議決定が無効になる
  • 消費税法案提出 首相は審議入りへ環境整えよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    消費税法案提出 首相は審議入りへ環境整えよ(3月31日付・読売社説) ◆野党と「政策スクラム」形成を◆ 政府が、消費税率引き上げ関連法案を閣議決定し、国会に提出した。 野田首相が終始ぶれずに、年度内に法案を決定したことは評価したい。 首相は、記者会見で、「大局に立つなら、野党と、政策のスクラムを組むことは十分可能である」と語り、野党に改めて協力を呼び掛けた。 だが、首相が「政治生命をかける」とまで公言した法案は、成立どころか、審議入りのメドさえ立っていない。政府と民主党はまず、自民、公明両党が法案を巡る協議に応じるための環境作りに、全力を注がなければならない。 ◆複数税率も検討課題だ◆ 法案は、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ2段階で引き上げることが柱だ。 国会が現行の5%への引き上げを決めてから18年。この間、財政の悪化で、国と地方の債務残高は膨れあがり、11年度末

    paravola
    paravola 2012/04/01
    新聞や書籍も税率をゼロや大幅に低くする国が多い。複数税率導入も検討すべきだろう