タグ

2013年1月19日のブックマーク (15件)

  • 朝日新聞デジタル:政府との癒着を厳しく指弾 伊地震学者への有罪判決理由 - 国際

    【ローマ=石田博士】2009年に300人以上が死亡したイタリア中部ラクイラの地震で、「安全宣言」が被害を広げたとして学者や政府の担当者7人に禁錮6年(求刑禁錮4年)の有罪判決が言い渡された裁判で、ラクイラ地裁は18日、946ページにのぼる判決理由を発表した。学者と政府の癒着を厳しく指摘し、「学者が政府のメディア操作に手を貸した」と認定した。  罪に問われたのは、マグニチュード6・3の地震が発生する直前の「高リスク検討会」に出席した7人。国立地球物理学火山学研究所のボスキ所長や、記者会見で事実上の安全宣言をした政府防災局のデベルナルディニス副長官(いずれも当時)らが含まれる。  当時、現地では弱いながらも群発地震が続き、「大地震が来る」という在野の学者の警告がネットで広まっていた。市民の不安を鎮めようと政府防災局が開いた検討会で、学者らは「大地震がないとは断定できない」としつつ、「群発地震を

    paravola
    paravola 2013/01/19
    「メディア操作」を図る政府に学者が癒着し、批判せずに従ったことで、「チェック機能」としての役割が失われた/予知の失敗を裁いたものではない
  • 橋下市長に「正しいポジション」を取られて、さてどう戦うのか?

    社虫太郎 @kabutoyama_taro 今の橋下のポジションって実は、糾弾とか吊るし上げをする「サヨク」と同じ位相なんだよね。権力を持ってる側だからそうとわかりにくいけど。|受験生に罪ない・夢摘むな…橋下市長に抗議噴出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/bjZanaM3 2013-01-18 11:59:57 社虫太郎 @kabutoyama_taro @kabutoyama_taro で、桜宮高校の立場は、例えば「人権事件を起こして左翼団体の吊るし上げに遭ってる被糾弾者」のようなものだと見れば、いったいいま何が起きてるかも飲み込めるだろうし、彼らがどうすればこの窮地を脱せられるかも概ね想像がつくだろうと思う。 2013-01-18 12:06:32

    橋下市長に「正しいポジション」を取られて、さてどう戦うのか?
    paravola
    paravola 2013/01/19
    「このポジションを橋下氏に戦略的にとられて、人権の側から橋下氏に抗っている気分でいる人たちが人権原理に反対するという崩れ方をしている」
  • 【関西の議論】体罰顧問は土下座した…涙して擁護するOBもいる桜宮バスケ部顧問の「素顔」(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)で、男子バスケットボール部主将だった男子生徒(17)が顧問(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題は、橋下徹市長が「体罰ではなく暴力」と怒りをあらわにし、同校の教員総入れ替え人事を市教委に迫る事態に発展している。だが、「体罰は愛情の裏返し」「マスコミは真実ではないことを書く」と涙を流して顧問を擁護するOBもいる。長年、黙認されてきた顧問による体罰は、教え子たちにとって単なる「暴力」だったのか、それとも「愛情ある指導」だったのか-。「暴力教師」納得できない 「生徒が亡くなったので全面的に擁護はできない。でも、体罰の裏側には愛情があった。先生が暴力教師のように報道されていることに納得がいかない」 約10年前に顧問から指導を受けていた同校OBの男性は現在の職場で取材に応じ、無念さをにじませた。 顧問は体育系の大学を卒業後、平成6年4月に保健体育科教諭として採用さ

    paravola
    paravola 2013/01/19
    「しかられ役」として厳しく接する一方、主将としての理想像を繰り返し伝え、「リーダー」に関連する参考書なども買い与えていたという
  • アベノミクス・安倍経済政策:期待と課題 金融緩和まだ足りぬ 元日銀審議委員・中原伸之氏- 毎日jp(毎日新聞)

    paravola
    paravola 2013/01/19
    「(中銀の)独立とは自分の手で勝ち取るもの。実績も上げていないのに、偉そうな顔で独立性を主張しても認められない」
  • アベノミクス、海外は賛否「興味深く正しい政策」「貿易相手に犠牲」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」に対する海外からの評価が分かれている。その分岐点は、2%の物価目標を設定し、日銀が大胆な金融緩和を実施することに対する考え方だ。金融緩和の期待感が円安株高の好循環を実現していることが経済専門家から正しい政策として認められる一方、米製造業のロビー団体などからは意図的な円安誘導が通貨安競争を招きかねないとして、厳しい批判の声が上がっている。 「中央銀行の独立性が確保されている限り、好ましく興味深い計画だ」。国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は17日の年頭記者会見で、安倍政権と日銀による2%の物価目標導入を柱にした金融政策をこう評価した。 大胆な金融政策と財政出動で景気浮揚を図るアベノミクスに対しては、2008年にノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学のクルーグマン教授も一定の評価を与えている。 クルーグマン教授は14日付のニューヨーク・タイムズ

    paravola
    paravola 2013/01/19
    クルーグマン教授は14日付のニューヨーク・タイムズで、財政破綻のリスクから、他の先進国が尻込みしていた政策に踏み込んだ意欲を評価した
  • 「通貨戦争」を経て、2011年の為替市場が語ること結局、為替は米国の通貨政策でしか決まらない?――高田創・みずほ証券グローバル・リサーチ本部金融市場調査部長/チーフストラテジスト

    たかた はじめ/1958年生まれ。82年3月東京大学経済学部卒業、同年4月日興業銀行入行、86年オックスフォード大学修士課程修了(開発経済学)、みずほ証券市場調査部統括部長、グローバル・リサーチ部金融市場調査部長などを経て19年、みずほ総合研究所副理事長。20年に退職後、現職に。『銀行の戦略転換』『国債暴落』『金融市場の勝者』『金融社会主義』など著書も多い。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 ロシアウクライナ侵攻は3年目に入り中東でもイスラエルのガザ侵攻を機に緊張が強まる。世界は米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相だ。経済でもインフレは一時より鈍化したが中国は長期停滞色を強め米国の景気減速も懸念される。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日が抱える課題も多い。不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情報の裏側になる「真実」を知り戦略を立てることが必要

    「通貨戦争」を経て、2011年の為替市場が語ること結局、為替は米国の通貨政策でしか決まらない?――高田創・みずほ証券グローバル・リサーチ本部金融市場調査部長/チーフストラテジスト
    paravola
    paravola 2013/01/19
    みずほ高田氏/2010年は世界レベルで「通貨戦争」が起きた年/FRBのQE2は実質的に為替誘導/通貨切下げによる「近隣窮乏化政策」の環境下、円の独歩高が生じた
  • 首相と識者がデフレ脱却へ大胆な金融緩和で一致、日銀総裁人事着手

    1月15日、安倍晋三首相は、首相官邸に内閣官房参与を務める浜田宏一米エール大名誉教授ら専門家を招いて「金融有識者会合」を開き、日銀の金融政策運営のあり方を中心に意見交換を行った。首相官邸で11日撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 15日 ロイター] 安倍晋三首相は15日、首相官邸に内閣官房参与を務める浜田宏一米エール大名誉教授ら専門家を招いて「金融有識者会合」を開き、日銀の金融政策運営のあり方を中心に意見交換を行った。出席者は日銀による大胆な金融緩和が必要との認識で一致した。

    首相と識者がデフレ脱却へ大胆な金融緩和で一致、日銀総裁人事着手
    paravola
    paravola 2013/01/19
    有識者会合には、浜田氏のほか伊藤元重東大大学院教授、岩田規久男学習院大教授、高田創みずほ総研常務、竹森俊平慶大教授、中原伸之元日銀審議委員、本田悦朗静岡県立大教授が出席
  • アベノミクス、米欧で波紋 自動車ビッグ3が円安批判 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西村博之】積極的な金融緩和を通じ円高是正とデフレ脱却をめざす安倍晋三政権の経済政策が、米欧などで波紋を広げ始めた。国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事が「競争的な通貨切り下げには反対」とけん制。米自動車大手3社(ビッグ3)は「日円安を通じた近隣困窮政策をとろうとしている」とオバマ政権に対応を求めた。ドイツのショイブレ財務相も「日の新政権の政策は心配」と述べた。一方、「金

    アベノミクス、米欧で波紋 自動車ビッグ3が円安批判 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2013/01/19
    米国はFRBの量的緩和策が「ドル安を狙っている」とブラジルなどから批判されてきた。表だって日本を批判しにくい
  • アベノミクス:海外から批判…「通貨安競争引き起こす」- 毎日jp(毎日新聞)

    paravola
    paravola 2013/01/19
    ウリュカエフ・ロシア中央銀行第1副総裁 「世界各国が日本に追随し、分断の道に向かいつつある」
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・福井典子 認知症と生きるには家族に認知症の疑い 精神科、神経内科…何科に行く?(2019/7/19) 家族が認知症ではないかと思ったら、まず、どんな医療を受ければ良いのでしょう。最近は精神科だけではなく、神経内科や脳神経外科など、さまざま…[続きを読む] WHO、エボラ流行で緊急事態宣言 アフリカ中部コンゴ[ニュース・フォーカス](2019/7/18)  親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬[もっと医療面](2019/7/17)  漢方薬、症状同じでもなぜ処方違う? 鍵は全身バランス[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 人工乳房でリンパ腫の恐れ 「2年に1度は画像検査を」[ニュース・フォーカス](2019/7/19) 赤ちゃんポスト、南アフリカでは 慈恵病院副

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2013/01/19
    長尾和宏医師/近藤誠氏の主張に対する評価/中村勘三郎氏はがん自体はもちろん、肺炎もたばこの影響が大きかったのではないか、との見解
  • 胃がん克服の小椋佳氏 がんのおかげで糖尿病リスクが消滅

    厚労省が2012年12月6日に発表した最新の調査で、日人の死因のトップはやはり「がん」だった。しかし、医師に告げられた数か月という余命や、再発や転移といった絶望的な状況を乗り越え生きている人たちもいる。彼らはどのように病と向き合ってきたのだろうか。2000年に57歳で胃がんが発覚した作詩・作曲家の小椋佳氏(68)は、こう語る。 * * * 元来医者が嫌いで、長らく検査も敬遠してきた小椋氏。仕事を通じて国立病院の総長と看護師長に知り合い、「たまたま休みがあったから遊びがてらに」受けた人間ドックで、がんが発見されたのだという。 「再検査が必要だというので病院へ呼ばれて、そのまま入院。朝から病室に専門医が入れ替わり立ち替わり来るからおかしいと思っていたら、入院説明書の病名欄に“胃がん”と書いてあるのが見えてしまった」 主治医やは時期を選んで告知するつもりだったが、偶然にも病名を知ってしまった

    胃がん克服の小椋佳氏 がんのおかげで糖尿病リスクが消滅
    paravola
    paravola 2013/01/19
    小椋佳氏/医師と知り合いで、「たまたま遊びがてらに」受けた人間ドックで、がんが発見、8時間の手術で胃の4分の3を切除
  • 百害あって一利なしの人間ドック、健診はおやめなさい 医学界の“異端児”が警告する日本の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)

    ただ、前の会社で編集長になったとき、できる秘書がついたためにスケジュールをことごとく管理され、東京都内で最も人気の人間ドックに予約を入れられて、仕方なく健診に行かざるを得なくなったことがあった。 すでに40代の半ばにして、バリウムというものを飲んだのはこのときの1回だけである。 神様の思し召しか、しばらくしてこの美人秘書が結婚。彼女の夫のニューヨーク転勤で会社を辞めてしまったので、人間ドックや定期健診から再び逃れることができるようになった。 恐らく生まれながらに天邪鬼の性を両親から授かったのだろう。これが常識だと言われると間髪を入れずに反発したくなる。村社会の日でははぐれ者だという認識は強い。 でも、そんなはぐれ者にも温かい日は何て素晴らしいのだろうともこの歳になってつくづく思う。いまの日には問題が山積みだけれども、決して悪いことばかりではない。 必ず解決策を提示してくれる人が現れる

    百害あって一利なしの人間ドック、健診はおやめなさい 医学界の“異端児”が警告する日本の問題点 | JBpress (ジェイビープレス)
    paravola
    paravola 2013/01/19
    「(中村)勘三郎さんも人間ドックなんか行かなければ、まだ生きていたことは確実です」
  • ユニチャーム時価総額、初の1兆円超え アジアで成長評価 - 日本経済新聞

    ユニ・チャームの株価が18日の東京株式市場で前日比70円高の4845円をつけて昨年来高値を更新、時価総額が初めて1兆円を超えた。東南アジアがけん引役となり、2013年3月期は営業利益が6期連続で過去最高を更新する見通し。市場では安定した利益成長が評価されている。ユニチャームの時価総額は、18日時点で1兆26億円と、10年前に比べて約3倍に膨らんだ。国内日用品最大手である花王との時価総額の差は、

    ユニチャーム時価総額、初の1兆円超え アジアで成長評価 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2013/01/19
    東南アジアがけん引役となり、2013年3月期は営業利益が6期連続で過去最高を更新する見通し
  • 金を愛して止まないインド:宝箱が経済問題に

    (英エコノミスト誌 2013年1月12日号) 金に対する愛がマクロ経済の問題に発展する。 西インドのプネ在住のビジネスマン、ダッタ・プゲ氏の洋服ダンスに新たな1着が加わった。重さ3.25キロ、25万ドルするそれは、金で作られた鎖かたびらのシャツだ。「いつもボディーガードと行動をともにしていますよ」。キラキラ光るプゲ氏はプネ・ミラー紙にこう語ってみせた。 悲しいかな、金に対するインドの執着は笑い事ではない。 インドは世界最大の金の消費国だ。急激に増える金の輸入は同国の経常赤字を拡大させる要因となり、昨年7~9月期には経常赤字が国内総生産(GDP)比5.4%という憂慮すべき水準まで膨れ上がった(図参照)。 1月2日には財務大臣が、金の購入を控えるよう国民に訴えた。 会計上どう処理しても国際収支を圧迫 一部には、インドの金輸入は資移動として分類し直すべきだと主張する向きもある。そうすれば、経常

    paravola
    paravola 2013/01/19
    インド人が保有する金の総額はGDPの50%に相当すると見られている
  • 「結社の自由侵害」特定危険指定の工藤会が提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    改正暴力団対策法に基づき「特定危険指定暴力団」に指定された工藤会(部・北九州市)が18日、「指定は結社の自由を侵害しており違憲」などとして、福岡県を相手取り、指定処分の取り消しを求める訴訟を福岡地裁に起こした。 訴状によると、工藤会側は「指定は要件があいまいなうえ、襲撃を繰り返すという根拠もない」などと主張。福岡県警は「訴状が送達されれば対応を検討したい」とコメントしている。 また、同会側は山口県も相手取り、指定処分の取り消しを求める訴訟の訴状を17日に山口地裁に送ったとしている。山口県警は「訴状を見ておらずコメントできない」とした。

    paravola
    paravola 2013/01/19
    「指定は結社の自由を侵害しており違憲」