タグ

2016年7月31日のブックマーク (20件)

  • アングル:中国が借金逃れに「恥さらし」作戦、駅で顔写真公開

    7月19日、中国の銀行が抱える不良債権は、5月末時点で約31兆8000億円を超えるが、このような状況に対処するため、中国の裁判所は恥をかかせる奇策に打って出ている。写真は、負債を支払わない債務者の情報を公開する駅の電光掲示板。上海で15日撮影(2016年 ロイター/Aly Song) [上海 19日 ロイター] - 上海の鉄道駅で行き交う大勢の通勤者の頭上に、大きな4つの掲示板がある。発車時刻を表示するスクリーンに挟まれた一部の掲示板には、中規模な工業製品メーカー経営者の名前が表示されている。

    アングル:中国が借金逃れに「恥さらし」作戦、駅で顔写真公開
    paravola
    paravola 2016/07/31
    個人債務者あるいは事業主20人の氏名、IDナンバー、住所、負債額などが10分間隔で、上海の主要な鉄道駅2駅のスクリーンに掲示された。写真付きの場合もあった
  • 認定なら発言者公表 大阪市条例(考 民主主義はいま):朝日新聞デジタル

    paravola
    paravola 2016/07/31
    (事実上の刑罰)田島泰彦・上智大教授(メディア法)/ヘイトスピーチといえどもあくまでも言論であり、行為(アクション)とは異なる
  • 大阪市でヘイトスピーチ審査始まる…会長には坂元茂樹・同大教授

    民族や人種に関するヘイトスピーチ(憎悪表現)抑止条例を全国で初めて施行した大阪市で25日、審査会の初会合が開かれた。審査委員5人の互選により会長に国連人権理事会諮問委員会委員も務めた坂元茂樹同志社大教授(国際法)を選び、申告があった13件の審査が始まった。 内訳は、在日韓国・朝鮮人らでつくる団体が申し出た過去のデモの動画などインターネット上の投稿計12件と、市内在住者が申し出た1件。審査会の答申を受け市長がヘイトスピーチに当たると認定すれば、市は団体や個人の名称公表やネット動画などの削除要請を行う手続きだ。 坂元会長は「全国的に注目を集めており、国際的人権基準に対する理解だけでなく、憲法の定める自由と権利への深い理解が必要だ」とあいさつ。その後の個別事案の審査は条例に基づき非公開で進められた。

    大阪市でヘイトスピーチ審査始まる…会長には坂元茂樹・同大教授
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (慎重に設計されているが、こんなものの運用は無理)「国際的人権基準に対する理解だけでなく、憲法の定める自由と権利への深い理解が必要だ」とあいさつ。その後の審査は非公開
  • 安倍首相、橋下徹氏に「憲法審査会で議論やりたい」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は30日夜、東京都内のホテルでおおさか維新の会の橋下徹・前代表と会した。首相は憲法改正について「憲法審査会で議論をやっていきたい」と述べ、議論を促進したいとの意向を示した。おおさか維新も前向きに応じた。 会には、菅義偉官房長官とおおさか維新の松井一郎代表、馬場伸幸幹事長も同席。首相は憲法改正に対する「強い思い」(出席者)を示したという。おおさか維新も独自の改憲草案を作成しており、憲法審査会での議論に前向きに加わる考えを伝えた。 与党におおさか維新などを加えた「改憲勢力」が、憲法改正の国会発議が可能な衆参の「3分の2」を超えたことを踏まえ、改憲に向けて互いに連携することを確認したとみられる。首相が橋下氏と会談するのは昨年12月以来。

    安倍首相、橋下徹氏に「憲法審査会で議論やりたい」:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (「環境権」はどうするのかな)
  • 数学の「できない子」を強制的に生み出す日本の教育 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <日の生徒の数学(算数)の能力は国際比較で見れば平均的な水準よりもはるかに高いが、グループ内で順位を付けるため強制的に「できない子」が生み出されている> 国際学力調査としてはOECD(経済協力開発機構)が3年おきに実施している「PISA(学習到達度調査)」が有名だが、IEA(国際教育到達度評価学会)の「TIMSS(国際数学・理科教育調査)」もよく知られている。こちらは5年間隔で、各国の数学と理科の学力を計測する調査だ(対象は小学4年生と中学2年生)。 日では子どもの理系離れが言われて久しいが、日の生徒の理系学力は実はかなり高い水準にある。2011年のTIMSSの結果によると、日の中学2年生の数学平均点は570点で、参加国(42カ国)の中で5位に入っている。 それなら日では数学が得意な生徒が多いかというと、そうではない。数学が得意と答えた生徒は12%にすぎない。数学が得意と答

    数学の「できない子」を強制的に生み出す日本の教育 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2016/07/31
    平均点は高いのに得意率は最下位。理系職を望む生徒が出てこない/途上国は学力は低いのに数学を得意と考える生徒の率は非常に高く、理系志望率もガーナは89%、オマーンは80%、ヨルダンは74%にもなる
  • 中1女子「この問題わからないです」→数学好きの大人がクソリプを送りまくって遊ぶ

    さんろ @sanrosugaku @noshi56maru @yuna_study_0528 僕は原理主義者なだけです。 あとツッコミ不在なのでセルフツッコミすると2|a_n-12|ではなく2|a_n-6|です 2016-06-06 22:39:50 トト@12月も忙しいのかな @__toto_ @sanrosugaku @noshi56maru @yuna_study_0528 『∃ε/2 > 0』ではなく『∀ε/2 > 0』だと思いますよ(『∀N』ではなく『∃N』の方がいいとも思いますが、a_n = a = 6ですので今回は問題ないですね) 2016-06-06 22:48:38

    中1女子「この問題わからないです」→数学好きの大人がクソリプを送りまくって遊ぶ
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (学校の授業だってこんなもん)「一種のいじめ」「マスハラ」「こうして数学嫌いの学生が増えるのでした」
  • https://rentwi.textfile.org/?759297917043609600s

    paravola
    paravola 2016/07/31
    (圧倒的に逆では)「数式アレルギーの文系でして」とへらへら笑う大人が若者に害をなす
  • トルコ: 軍事クーデターの瀬戸際か? - マスコミに載らない海外記事

    Peter KORZUN 2016年5月19日 Strategic Culture Foundation トルコの状況は悪化し続けている。民間債務は手に負えない状態で、観光部門は急降下しており、通貨下落があらゆる国民の購買力に悪影響を与えている。益々増大する中央銀行への圧力と、政治的激動のために、トルコの年間成長率は既に減速した。 2013年のゲジ公園抗議行動、政府に対する賄賂の訴え、2014年の大統領選挙と、2015年の二回の国政選挙が、トルコ経済を圧迫した。50年間、平均4.5%だったトルコの年間成長率が、過去4年間、平均3%のままだ。エコノミストたちは、構造改革の遅れと、エルドアンの経済思考が、成長率を更に押し下げ、危機を誘発しかねないと警告している。 コチ大学の経済学教授、カミル・ユルマズはこう語る。“構造改革を実施できなかったためにトルコ経済は減速したのです。過去三年間の政治的展

    トルコ: 軍事クーデターの瀬戸際か? - マスコミに載らない海外記事
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (2016.5)アメリカン・エンタープライズ研究所のマイケル・ルービンは...もし彼らが民主主義回復にむけた明らかな道筋を提示すれば、オバマ政権がクーデター指導者を非難する以上のことをするとは思われない
  • 絶望的なトルコ・クーデター未遂の背後にCIA - マスコミに載らない海外記事

    paravola
    paravola 2016/07/31
    ギュレンは100%CIAに管理されている工作員です。ギュレンは、政治的イスラム教徒を、政権転覆の道具として利用するという、何十年もの歴史をもったCIAの狂った計画の核でした
  • トルコのクーデター未遂をめぐり陰謀論が蔓延 「政府の説明はうのみにできない」、歴史に根差す国民の不信感 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    エルドアン氏の率いるトルコ政府が以来、反体制派に飛びかかり、2日間で2万人を解任ないし拘束していった熱意は、失敗したクーデターはただ単に、往年の目的を追求するチャンスを大統領に与えただけなのではないかとの疑問を投げかけた。 政府関係者らはそうした考えを頭から否定し、逮捕された人たちのリストは長い時間をかけて作られたもので、彼らのネットワークを描き出したがクーデター自体は察知することができなかった捜査の結果だと話している。 大統領の報道官、イブラヒム・カリン氏は言う。「いまだに人々がこれについて話しているのは、おかしなことだ。(トルコで)我々が陰謀論を唱えていると批判している人が今、このバカげた話を政治的な分析、論評として提示している。もしこれがクーデターでなかったとすれば、一体何がクーデターなのか」 同氏はさらに「これは9.11のテロは米国が指揮したものだという主張に等しい」と付け加えた。

    トルコのクーデター未遂をめぐり陰謀論が蔓延 「政府の説明はうのみにできない」、歴史に根差す国民の不信感 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    paravola
    paravola 2016/07/31
    やはり陰謀論に巻き込まれている米国は、こうした臆測から明確な説明を出さざるを得なかった。19日夜、駐トルコ米国大使のジョン・バス氏は声明を発表した/「非難の矛先は常に米国に戻っていく」
  • トルコのクーデター未遂をめぐり陰謀論が蔓延 「政府の説明はうのみにできない」、歴史に根差す国民の不信感 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領がこのホテルに滞在しているはずだった。だが、襲撃があったのは、トルコのすべてのニュースチャンネルがおよそ750キロ離れたイスタンブールの空港から国民に向けて演説するエルドアン氏の映像を流してから1時間近くたった後のことだ。 このエピソードは、今回のクーデターにまつわる多くの矛盾と奇妙な出来事の1つだ。クーデター自体の素人っぽさが失敗を確実にし、陰謀論の豊富な材料を提供している。トルコが極端に二極化している――エルドアン氏のことを好きな人と嫌いな人がほぼ半々に割れている――ことも噂話をあおるだけだった。 週末に行われた緊急世論調査によれば、クーデターの首謀者は誰だったのかという重要な問題でさえ、今や真偽が争われる現実だ。世論調査は、トルコ人の3分の1がクーデターの背後にエルドアン氏がいたと考えていることを示していた(調査を実施したのはロンドンに

    トルコのクーデター未遂をめぐり陰謀論が蔓延 「政府の説明はうのみにできない」、歴史に根差す国民の不信感 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    paravola
    paravola 2016/07/31
    「トルコ人は世界中の多くの人たちと同じように、とかく陰謀論にはまりがちだ」。駐トルコ米国大使を務めたロス・ウィルソン氏はこう語る。「では、米国がこれを企んだのか?それも同じくらい荒唐無稽だ」
  • Jun / Джюн on Twitter: "@tepodon_2 以前からギュレン氏及び関連組織にCIA等から資金援助がされていた、というのは有名な話ですよ。米国受け入れも外交当局が難色を示したところ、CIAがゴリ押ししたとも。"

    paravola
    paravola 2016/07/31
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (リベラリズム)「権力(強制)が社会を救う」/プロパガンダなどなく本多版の1作目のように反戦 反核のメッセージがあったら自衛隊が全面協力なんぞするわけがない
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (ヒラリーも踏襲すると言ってた)ルーズベルトという、あれ一種の独裁者ですよね。ニューディールを進める上に最高裁が立ちはだかっているって言うんでね、これを潰そうとした。骨抜きにしようとしたんです
  • 「トランプよ、憲法読んだか?」民主党大会で戦死者遺族:朝日新聞デジタル

    民主党大会最終日の28日、大統領候補になったクリントン氏の演説よりも会場がさらに沸いた場面があった。2004年にイラクで、仲間の米兵を自爆テロから守ろうとして戦死したフマユン・カーン大尉の父親、キズル・カーン氏が舞台に立った時だ。 と並んで「国への揺らぎのない忠誠心を持つ、愛国的なイスラム教徒の米国人としてここに立っていることを誇りに思う」と切り出したカーン氏は、夢見て米国へ移住したことや、自慢の息子の話をした後、共和党の大統領候補のトランプ氏の話に移った。 「テロ防止」を理由に、イスラ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「トランプよ、憲法読んだか?」民主党大会で戦死者遺族:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (米で安倍政権に近い憲法破壊は民主党の方なのだが)「国への揺らぎのない忠誠心を持つ、愛国的なイスラム教徒の米国人としてここに立っていることを誇りに思う」と切り出したカーン氏は...
  • 東京新聞:農業人口200万人割れ 16年、農水省調査 若者伸び悩み:経済(TOKYO Web)

    の農業の就業人口が今年に入り初めて二百万人を割り込んだことが三十日、分かった。およそ四半世紀前の一九九〇年には四百八十万人を超えていたが、その四割程度にまで落ち込んだ。高齢者の離農が進んでいる上に、政府が旗を振る若者の就農も伸び悩み、農業の担い手減少に歯止めがかからないためだ。 生産現場では環太平洋連携協定(TPP)や国による生産調整(減反)見直しに対する不安も根強い。農業の生産基盤の維持に向け、経営の安定化に向けた政府の対策が問われそうだ。 農林水産省がこのほどまとめた二〇一六年の農業構造動態調査によると、二月一日現在の農業就業人口は前年比8・3%減の百九十二万二千二百人だった。世代別では、団塊の世代で定年退職を機に就農が増えたとみられる六十五~六十九歳が前年比6・2%増の三十六万八千三百人となった以外は、軒並み減少した。特に、全体の半数近くを占める七十歳以上の高齢農家の離農が目立ち

    東京新聞:農業人口200万人割れ 16年、農水省調査 若者伸び悩み:経済(TOKYO Web)
    paravola
    paravola 2016/07/31
    (対策をやめればいいのに)農業の生産基盤の維持に向け、経営の安定化に向けた政府の対策が問われそうだ
  • 福岡の屋台、あなたも始めませんか? 斬新な提案募る:朝日新聞デジタル

    paravola
    paravola 2016/07/31
    (公営屋台)屋台の営業権の公募/斬新な発想やデザイン性のある屋台を導入し、市の観光資源である屋台の魅力を高める狙い
  • 施設に侵入後 重い障害の入所者名を声に出して探す | NHKニュース

    相模原市の知的障害者施設で入所者が刃物で刺されて19人が死亡、26人が重軽傷を負った事件で、逮捕された施設の元職員の男は施設に侵入したあと、重い障害がある特定の入所者の名前を声に出して、居場所を確認しようとしていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は、重い障害がある入所者たちを執ように探していた疑いがあるとみて調べています。 その後の警察の調べで、植松容疑者は施設に侵入したあと、重い障害がある特定の入所者の名前を声に出して、どの部屋で寝ているのかなど居場所を確認しようとしていたことが捜査関係者への取材で分かりました。亡くなった19人は、いずれも重い障害がある人たちで、植松容疑者が名前を確認しようとした人も含まれていたということです。 これまでの調べで、植松容疑者は合わせて5の刃物を持ち込み、施設内を移動しながら、およそ50分間に次々に入所者を襲ったとみられています。 警察は、重

    施設に侵入後 重い障害の入所者名を声に出して探す | NHKニュース
    paravola
    paravola 2016/07/31
    重い障害がある特定の入所者の名前を声に出して、居場所を確認しようとしていた
  • 日本の農業人口200万人割れ 1990年の4割程度に - 共同通信 47NEWS

    の農業の就業人口が今年に入り初めて200万人を割り込んだことが30日、分かった。およそ四半世紀前の1990年には480万人を超えていたが、その4割程度にまで落ち込んだ。高齢者の離農が進んでいる上に、政府が旗を振る若者の就農も伸び悩み、農業の担い手減少に歯止めがかからないためだ。 生産現場ではTPPや国による減反見直しに対する不安も根強い。農業の生産基盤の維持に向け、経営の安定化に向けた政府の対策が問われそうだ。 農林水産省がこのほどまとめた16年農業構造動態調査によると、2月1日現在の農業就業人口は前年比8.3%減の192万2200人だった。

    日本の農業人口200万人割れ 1990年の4割程度に - 共同通信 47NEWS
    paravola
    paravola 2016/07/31
    前年比8.3%減
  • うなぎ味の「ナマズ重」を限定販売 大阪 | NHKニュース

    30日は土用の丑の日ですが、大阪では近畿大学が開発を進めているうなぎ味のナマズで作った「ナマズ重」が限定販売されました。 30日は土用の丑の日に合わせて、大阪・梅田のグランフロント大阪北館にある近畿大学が運営する飲店で、うな重に近い味にした「ナマズ重」が限定50で提供されました。午前11時の開店と同時に、並んで待っていた人たちが店に入り、早速「ナマズ重」を味わいました。 うなぎ味のナマズは開発途中のため数が少なく、今回の「ナマズ重」は2200円と、価格もまだ物のうなぎに近くなっていますが、人気は上々で、およそ40分後には予定していた50が売り切れました。 兵庫県尼崎市の40代の会社員の男性は「うなぎを長らくべていないので楽しみにしてやってきました。うなぎと比べ歯ごたえがありますが、おいしい」と話していました。また、三重県からきた20代の会社員の男性は「臭みもなく、柔らかくて、とて

    うなぎ味の「ナマズ重」を限定販売 大阪 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2016/07/31
    限定50食、2200円