タグ

2023年5月4日のブックマーク (12件)

  • クレムリン“攻撃”ロシアがテロ未遂事件として捜査開始 米・戦争研究所は「自作自演」の可能性指摘|日テレNEWS NNN

    モスクワ中心部にあるロシア大統領府「クレムリン」で3日に起きた無人機によるとされる攻撃について、ロシア側はテロ未遂事件として捜査を始めたと発表しました。一方、アメリカの「戦争研究所」は、ロシアによる「自作自演」の可能性を指摘しています。 ロシア大統領府は、ウクライナの無人機2機が3日未明にクレムリンを攻撃しようとしたと発表し、「プーチン大統領の命を狙ったテロ行為」だとして、「報復措置をとる権利を持つ」と強く反発しています。この攻撃についてロシアの捜査当局は、テロ未遂事件として捜査を開始したと発表しました。 一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、関与を否定しています。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領「プーチンやモスクワを攻撃しない。我々は自分たちの領土で戦っている」 アメリカの政策研究機関「戦争研究所」は3日、「2機の無人機が何層もの防空網をくぐり抜け、クレムリンの真上で爆発する劇的な

    クレムリン“攻撃”ロシアがテロ未遂事件として捜査開始 米・戦争研究所は「自作自演」の可能性指摘|日テレNEWS NNN
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (でも捏造デマ塗れのここが言うとそっちが「自作自演」に見えちゃうな)アメリカの政策研究機関「戦争研究所」は...
  • 「暗いつぶやき」を伝えていますか? 国谷裕子さんが問う同調圧力:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「暗いつぶやき」を伝えていますか? 国谷裕子さんが問う同調圧力:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (フリーになったんだし、ジャニーズのことが聞きたいな。クロ現で取り上げたことあったっけ)萎縮に同調圧力、過度な忖度/「ジェンダーフリーという言葉を使わせない」
  • 日本は米国の同盟国と決別し、上限を超える価格でロシアの石油を購入する/WSJを読む|宮野宏樹(Hiroki Miyano)@ワールドウォッチ

    paravola
    paravola 2023/05/04
    (それとなく脅してる)日本はロシアとのエネルギーリンクを追求してきた。故・安倍晋三首相は、領土問題や正式な日露平和協定の締結を目指し、プーチン氏と20数回にわたって会談した
  • マルコムX氏暗殺、遺族が再捜査求める 警察当局の関与の可能性示す新証拠 - BBCニュース

    1965年に暗殺された黒人公民権運動活動家マルコムX氏の娘たちが20日、暗殺に至った経緯について再捜査するよう求めた。マルコムX氏をめぐっては、ニューヨーク市警と米連邦捜査局(FBI)が共謀して殺害したとする新たな証拠が浮上している。 マルコムX氏の娘たちが新証拠として指摘しているのが、ニューヨーク市警の元警察官で去年11月に亡くなったレイモンド・ウッド氏が遺族に残した手紙だ。その手紙には、暗殺の数日前にマルコムX氏の警備チームを逮捕して警備を手薄にすることが、ウッド氏の役割だったと書かれてあった。

    マルコムX氏暗殺、遺族が再捜査求める 警察当局の関与の可能性示す新証拠 - BBCニュース
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (50年もたってから替え玉で脅されてたと)手紙には...警備を手薄にすることが、ウッド氏の役割だったと書かれてあった/当局からの反発を恐れ、自分が死ぬまで公にしないよう望んでいたと明かした
  • 岸信介とCIAの密接な関係 自民党にも金の流れ? 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    米国の戦後アジア政策は、米国の権益を守ってくれる、その国の「ストロングマン」を探し出すことから始まる。巣鴨プリズンを釈放された岸信介(後に首相)は、「強い男」として米国保守派に見いだされ、CIAの庇護を受け続けていた。 実態を垣間見ることのできる「聖地」がワシントン郊外にある。米国国立公文書館別館。米軍諜報組織や米中央情報局(CIA)の機密解除書類を手に取って読むことができる。「岸信介」ファイルの閲覧を請求すると、30分ほどでひとつの箱が出てきた。そこには一体何が入っているのか。しかし、その中身は意外に拍子抜けのするものだった。 書類の束は薄く、CIAが作成した資料はわずか5枚しかなかった。しかも岸の政治的プロフィルの紹介ばかりで、CIAとの深い関連が指摘される人物のファイルとは到底思えないようなものだった。 しかし、実を言えばこのこと自体が、研究者には意味をもっている。「岸のCIA関係資

    岸信介とCIAの密接な関係 自民党にも金の流れ? 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    paravola
    paravola 2023/05/04
    CIA内部では各国の諜報エージェントや諜報対象者について暗号名で呼び合う。解明されているものの一部を挙げると、自由党総裁だった緒方竹虎はPOCAPON、読売新聞社社主で原子力委員会委員長などを務めた正力松太郎はPODAM
  • 安倍氏銃撃「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る

    【読売新聞】 安倍晋三・元首相(当時67歳)が昨年7月、奈良市で銃撃されて死亡した事件を巡り、根拠のない言説がネット上でくすぶっている。無職山上徹也被告(42)が殺人罪などで起訴されているが、「真犯人は別にいる」と唱えるもので、現場

    安倍氏銃撃「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (公文書で確認済みの読売の社主や朝日の主筆がCIAのエージェントだった話は?)過去にも歴史に残る事件事故では陰謀論が生まれており、米国ではケネディ大統領暗殺にCIAなどが関与したと... >id:entry:4698854571325531234
  • 民主党議員、バイデンにジュリアン・アサンジの訴追は取り下げるよう強く要請 - 寺島メソッド翻訳NEWS

    元岐阜大学教授寺島隆吉先生による記号づけ英語教育法に則って開発された翻訳技術。 大手メディアに載らない海外記事を翻訳し、紹介します。 <記事原文 寺島先生推薦> Democrats urge Biden to drop Julian Assange charges The case against Assange poses a “grave and unprecedented threat” to press freedoms, the lawmakers argued アサンジに対する裁判は報道の自由に対して「重大かつ前例のない脅威」をもたらすと、(民主党)議員たちは主張した。 出典:RT 2023年4月12日 <記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ> 2023年5月2日 資料写真© Dan Kitwood / Getty Images ウィキリークスの共同創設者であるジュリアン・アサン

    paravola
    paravola 2023/05/04
    議員団は、報道の自由に対する深刻な脅威であると述べ...ACLU(米国自由人権協会)、国境なき記者団、ジャーナリスト保護委員会など、人権、市民的自由、報道の自由を守る団体からの警告を引用し...
  • 好遇されたピノチェト、冷遇されるアサンジ

    わたしは拷問に関する特別報告者として国際連合人権理事会から次のことを委任されている——拷問および虐待の禁止が世界で遵守されていることの監視、これに違反しているという申立ての調査、個々の事例の解明を目的とした当事国への質疑や勧告である。今回ジュリアン・アサンジの件を調べているうちに、政治的迫害、恣意的裁判、さらには意図的な拷問および虐待が行われていることを示す、反論の余地のない証拠を見出した。しかしその責任を負う国々はわたしへの協力を拒否し、国際法が要請する調査措置に従おうとしない。 アサンジの一件は、戦争犯罪、拷問、汚職といった権力者の醜悪な秘密を暴いたために迫害され虐待されている人間のことにほかならない。そして、他所では人権についての模範として自らを示そうとする西側民主主義国が自国内で決行する恣意的裁判のことにほかならない。さらには、各国の国会や一般国民から見えないところでがっちり手を組

    好遇されたピノチェト、冷遇されるアサンジ
    paravola
    paravola 2023/05/04
    わたしは国際連合人権理事会から次のことを委任されている/この2つの件を比べると、英国当局がダブルスタンダードを適用していること、そして結局のところ英国ではだれもが法の前に平等ではないことが証明される
  • 「報道の自由度」日本は68位、G7で最下位 中国がワースト2位に:朝日新聞デジタル

    国際NGO「国境なき記者団」(部・パリ)は3日、2023年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち日は68位(昨年71位)で、昨年よりは順位を上げたものの、主要7カ国(G7)の中で依然、最下位だった。 日の状況について、「メディアの自由と多元主義の原則を支持している」としたものの、政治的圧力やジェンダー不平等などにより、「ジャーナリストは政府に説明責任を負わせるという役割を十分に発揮できていない」と批判した。 1位は7年連続ノルウェーで、2位にはアイルランド(昨年6位)が入った。ブラジルはボルソナーロ前大統領の退陣に伴い92位(同110位)に上昇。ミャンマーは173位、ウクライナへの侵攻が続くロシアは昨年より九つ順位を落として164位、中国は四つ順位を落として179位、最下位の180位は北朝鮮だった。(植松佳香)

    「報道の自由度」日本は68位、G7で最下位 中国がワースト2位に:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (弾圧するほど順位が上がるランキングになったらしい。アサンジに175年の懲役を求刑してるアメリカとか) >https://twitter.com/mizuhof/status/1653260644278484993
  • チャーチルのインド人嫌悪、歴史的飢饉の原因に 印新刊が告発

    米国から帰国し、英ロンドン(London)の首相官邸前でトレードマークの勝利のVサインを見せるウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)英首相(撮影)。(c)AFP 【9月11日 AFP】第2次世界大戦中の英首相ウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)が、インド人に対する人種的嫌悪感から、飢饉にあえぐインドへの援助を拒み、数百万人を餓死に追いやったと主張するが出版された。 第2次大戦中、日軍がインドへのコメの主要輸出国だった隣国ビルマを占領した後も、英国人が支配する植民地総督府は、兵士や軍需労働者にしか備蓄糧を開放しなかった。パニック買いでコメ価格は高騰。また日軍が侵入した場合に植民地内の輸送船や牛車が敵の手に渡ることを恐れた総督府は、これらを押収したり破壊したりしたため、流通網も破壊された。 こうして1943年、「人為的」に起きたベンガル

    チャーチルのインド人嫌悪、歴史的飢饉の原因に 印新刊が告発
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (これに経済面で協力したのがケインズだそう)強烈なインド人嫌悪/「ウサギのように繁殖するからだ」/「首相とヒトラーの考え方に大きな違いがあるとは思えない」
  • 『哲学者・能川元一氏「左派はずっと経済の話をしてきたのに、あんたらが『あーあー聞こえない!』ってしてきたんじゃん。」』へのコメント

    政治と経済 哲学者・能川元一氏「左派はずっと経済の話をしてきたのに、あんたらが『あーあー聞こえない!』ってしてきたんじゃん。」

    『哲学者・能川元一氏「左派はずっと経済の話をしてきたのに、あんたらが『あーあー聞こえない!』ってしてきたんじゃん。」』へのコメント
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (与党なら増税だけど野党なら給付金とか言ってる連中も同じでしょ)「あーあ空から金が降ってこねえかな」みたいな話/人の財布に手を突っ込む事が経済とは筋金入りの共産主義者
  • 『ストライキが当たり前の社会に/志位委員長が会見』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ストライキが当たり前の社会に/志位委員長が会見』へのコメント
    paravola
    paravola 2023/05/04
    (メーデーは岸田首相は手下の労組でスピーチ、習近平は現場の労働者に直接メッセージで、違いがなかなか面白いと思った)労組→関係ない政治問題への駆り出し、というイメージ