タグ

ブックマーク / peoplesstorm.hatenablog.com (2)

  • 戦争の中の覚醒剤─ドイツ軍における覚醒剤 - VKsturm’s blog

    一応、この記事の続きです。 peoplesstorm.hatenablog.com 1.はじめに 2.ドイツ軍における覚醒剤の概要 3.具体的覚醒剤製品 a.Panzerschokolade b.Stuka-Tabletten 4.終わりに おまけ:覚醒剤の作用と副作用 1.はじめに 前回の記事では1950年代にまで市販されていた麻薬含有商品を紹介したが、今回の記事では戦争中に多用された覚醒剤*1を取り扱いたい。現在の軍隊でも「痛み止め」としてモルヒネは一部使用されるが、この他に覚醒剤(主にメタンフェタミンとアンフェタミン)は士気高揚やその他の目的で各国で乱用されていた。それらを断片的にであるが紹介していきたい。 2.ドイツ軍における覚醒剤の概要 ドイツにおける覚醒剤の代表例がペルビチンである。 1930年代末、ベルリンのTemmler製薬会社によって開発されたメタンフェタミン*2薬「ペル

    戦争の中の覚醒剤─ドイツ軍における覚醒剤 - VKsturm’s blog
    paravola
    paravola 2022/05/06
    実際は東西ドイツ融合まで西も東も保有していたのが暴露文書により明らかになっている。それほど覚醒剤というのは軍隊にとって魅力的なのである/人類が覚醒剤を根絶できるのは戦争を根絶できたときなのかもしれない
  • 『けものフレンズ』7話から見る火と調理の神話学 - VKsturm’s blog

    1.はじめに 2.火の意味するところ 3.調理の意味するところ 4.おわりに 5.参考文献 1.はじめに 最近ネットでけものフレンズというアニメが流行っている。私もDアニメストアで視聴しているが、ユーモラスで可愛いキャラ、そのキャラ同士のやりとり、ほのぼのした(それでいてポストアポカリプスを匂わせる)世界観…いいところを上げればキリがないのだが、ともかくハマっている。そして、先日視聴した7話では料理がテーマの回でそ、の中で火の扱いが出てきた。この描写に私は深く感動し、その感動と解説をここに書き記すものである(大袈裟)。 2.火の意味するところ まず火なるものの意味を考えたい。たいていの文化圏では火の神話が存在する。古代ギリシャにおいて火はプロメテウスが天から盗んだ火である。北米インディアンのダコタ族では最初の火は太陽であり、原始の闇にいた神々が太陽に火をつけたのだという。クック諸島では、マ

    『けものフレンズ』7話から見る火と調理の神話学 - VKsturm’s blog
    paravola
    paravola 2017/02/27
    神話における火を独占する鳥たちの構図をそのまま描いている/なぜ「カレー」か
  • 1