2012年2月16日のブックマーク (1件)

  • 【 fdisk 】 ハード・ディスクのパーティションを設定する

    fdiskは,ハード・ディスク領域を分割して複数のパーティションを作成・編集できるコマンドだ。fdiskの実行には,管理者権限(root権限)が必要である。 使い方は,fdiskコマンドに続けて,編集したいデバイス・ファイルを指定する。例えば,IDEのプライマリ・マスターに接続されているハード・ディスクを編集したい場合は, # fdisk /dev/hda と実行する。すると,fdiskのプロンプト「Command(m for help):」が表示される。以降,パーティションの操作は下表に示したコマンドを利用しながら対話的に行う。 パーティションの操作を誤ると,貴重なデータを喪失しかねない。そのため,慎重にfdiskコマンドを使うようにする。

    【 fdisk 】 ハード・ディスクのパーティションを設定する