2017年7月9日のブックマーク (5件)

  • アイスコーヒー飲み過ぎ問題勃発 - 趣味全開で淡々と

    あの娘の揺れるワンピースのスカートの裾を眺めながら早く夏が終わらないかなーと思っているキュウです。 まだ梅雨明けすらしていません。 梅雨明けはしていませんが、連日蒸し暑く真夏日の東京で僕も溶けてしまいそうです。 暑くなってくると女性が薄着になり大変喜ばしい限りなのですが、あまりに暑いと正直性欲も無くなり薄着の女性にも目が行かなくなるので困ったもんです。 暑いときには熱いものをなんて僕にはそんな事を言う勇気は御座いません。 なので暑いときには冷たいものを飲んだりべたりしたくなります。 こう暑いとついつい飲みすぎてしまうのが冷たい物。僕の場合はアイスコーヒーです。 氷を入れた少し苦めの悪魔的にキンッキンに冷えたアイスコーヒーが僕は好きなので自分で良く作ったりもしていました。 【スポンサーリンク】 自作アイスコーヒーは面倒です 豆から挽いて入れる 熱い珈琲を豆から挽いて淹れて飲むのは凄く好きで

    アイスコーヒー飲み過ぎ問題勃発 - 趣味全開で淡々と
    parun
    parun 2017/07/09
    ブラックコーヒー苦手なので、今度甘いものと一緒に飲んでみようと思います
  • 【1食207円】丸鶏チキンピラフの簡単レシピ~安くて見栄え良い豪快おとう飯~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    鶏の旨味をライスが吸収 丸鶏を使った料理って難しそうだし、大きくてべきれないんじゃ?って思ってる人も多いのですが、実は意外と手軽に調理ができて安くて見栄え良く美味しくべ切れるんです。今回は材費1000円でお釣りが来る豪快で4人家族が楽しめちゃう丸鶏チキンピラフの作り方をご紹介します。なお、丸鶏の中にバターライスを入れましたが、ダイエット中なのでしらたきバターライスでカロリー&糖質オフしました。 安い!1人前207円で豪華な丸鶏料理が楽しめます。 簡単!下味つけてバターライスつめたら野菜の上にのせてオーブンで自動調理。 旨い!鶏の旨味がライスが吸い込み、香ばしく焼けた野菜と三位一体に。 それでは簡単な作り方はこちら。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 美味しくべて健康的に痩せるダイエットを実践中。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお気軽にどうぞ。

    【1食207円】丸鶏チキンピラフの簡単レシピ~安くて見栄え良い豪快おとう飯~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    parun
    parun 2017/07/09
    こんな豪快な料理もできちゃうなんて、ヘルシオのウォーターオーブンいいなぁ。私もヘルシオ買おうかなぁ。
  • 日本初の生クリーム専門店「MILK」に行ってきた! - まなめはうす

    初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」が、今冬のグランドオープンに先駆け、2017年7月1日(土)から7月31日(月)まで、東京・渋谷のカフェマンドゥーカ内に期間限定でコラボオープンしているとのことでさっそく行ってきました。 www.opefac.com 昼過ぎに嫁と合流して行く予定で、早めに来てポケモンGOのレイドバトルをしておりました。11:45頃、レイドバトルが一区切りついたところで下見に行ったところ、さっそく行列が。これは待ちそうだなぁと思ったら、なんと整理券の行列。およそ90分待ちとのことで行列に並んで整理券をゲット。ちょうど良く14:00の回の60・61番の番号をゲットできました。 13:45頃から並んでねとあったのでさっそく行くと、整理券の配布状況が貼られておりました… これは大人気ですわ・・・ 一応、テイクアウトのソフトクリームは窓口でも買えるので、店内は諦めてそち

    日本初の生クリーム専門店「MILK」に行ってきた! - まなめはうす
    parun
    parun 2017/07/09
    生クリーム提供はタカナシ乳業かぁ、美味しいんだろうなぁ。行きたい!
  • エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    エアコンをつけたままにしたがらない理由夜間も気温が25℃を下回らない「熱帯夜」の季節がやってきた。2007年夏に東京23区実施されたアンケート調査では、25℃を下回らない熱帯夜条件になると睡眠障害の人が増加し、特に暑さの厳しい都心・内陸部では、30%近くにも上った(1)。省エネルギー意識が高まっているとは言え、エアコンの冷房なしに夏の夜を過ごすことは考えにくくなっている。 一昔前ならば、エアコンは寝つくときだけつけておき、寝ついたところの時間でオフになるようにタイマーをセットしておくのが、一般的だった。しかし昨今のこの暑さでは、エアコンが切れれば、暑さのあまりたまらず目覚めてしまう人も多いだろう。寒くなりすぎないようにやや高めの温度に設定して、一晩中エアコンをつけておくというアドバイスが、最近では主流である。 ただこのように助言すると、 「エアコンつけっぱなしで寝ると、次の朝だるいんですよ

    エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    parun
    parun 2017/07/09
    扇風機つけたまま寝ると死ぬという都市伝説、こわい。本当なのか気になる。
  • お弁当を開けたらおかずだけが2セット入ってた→その頃弟はツイッターで…

    更新日:7月9日00時34分

    お弁当を開けたらおかずだけが2セット入ってた→その頃弟はツイッターで…
    parun
    parun 2017/07/09
    同じ弁当箱2つ買うと、こんなことになるのかぁ