タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (48)

  • IBM、レッドハット買収で合意--3.8兆円

    IBMは米国時間10月28日、オープンソースソフトウェア企業Red Hatを340億ドル(約3兆8000億円)で買収することで合意したと発表した。 IBMは、この買収によってエンタープライズクラウドコンピューティング市場における地盤を拡大し、AmazonGoogleMicrosoftなどに対する競争力の強化につなげたい考えだ。Red HatはLinuxディストリビューションを提供している。IBMにとって、この買収は過去最大規模となる。 IBMの最高経営責任者(CEO)であるGinni Rometty氏は声明で、「Red Hatの買収は、大変革をもたらす。クラウド市場に関するすべてを変える」と述べた。「IBMは、世界でナンバーワンのハイブリッドクラウドプロバイダーとなり、企業の事業に対してクラウドの価値を最大限に解き放つ、唯一のオープンなクラウドソリューションを提供していく」(Romet

    IBM、レッドハット買収で合意--3.8兆円
    paschen00
    paschen00 2018/10/29
  • インテル、脆弱性対策パッチの適用に中止を呼び掛け--再起動の問題で

    Intelは米国時間1月22日、一部のプロセッサに対するアップデート適用に待ったをかけ、スマートフォンおよびコンピュータのメーカー、ならびにユーザーに対して、パッチによる予期せぬ再起動の原因に関する調査が終わるまで、システムのアップデートを見合わせるよう求めた。 Intelは、メーカーとユーザーに対して、「再起動など、予期せぬシステムの挙動を予想以上に引き起こす可能性があるため、現行バージョンの導入を控える」ことを推奨する、と同社エグゼクティブバイスプレジデントのNavin Shenoy氏はブログで述べている。 問題のアップデートは、CPUの設計上の脆弱性「Spectre」および「Meltdown」を修正するのが目的だったが、そのアップデート自体が多くの問題を引き起こすため、当面はインストールすべきでないというのがIntelの見解だ。 Intelは、パッチによってチップの性能が低下する懸念

    インテル、脆弱性対策パッチの適用に中止を呼び掛け--再起動の問題で
    paschen00
    paschen00 2018/01/24
  • グーグル、HTTPページへの警告表示を強化へ--10月リリース予定の「Chrome 62」から

    Googleは、多くのHTTPページに「Not secure(保護されていません)」と表示する計画の次の段階に備える時間として、ウェブ開発者に6カ月の猶予を与える。 「Google Chrome」ですべてのHTTPページに「Not secure」と表示するGoogleの計画は、10月より第2段階に入る。 Googleは1月、「Google Chrome 56」のリリースに併せて、HTTPの一部のページで安全性の警告表示を開始した。この段階で影響を受けたのは、ウェブ上でログイン情報や決済カードデータなどの機密情報を送信するページだ。 Chromeは10月より、ユーザーがHTTPページで何らかのデータを入力できるようになっていれば、そうしたページに安全性の警告を表示する。Googleはこの表示について、テキストボックスを含むすべてのページに適用されると強調している。 GoogleChrome

    グーグル、HTTPページへの警告表示を強化へ--10月リリース予定の「Chrome 62」から
    paschen00
    paschen00 2017/09/11
  • Wi-Fi/Bluetooth対応の「Raspberry Pi Zero W」--幅広いニーズに対応

    英Raspberry Pi財団は、小型コンピューティングボードの新モデル「Raspberry Pi Zero W」を発表した。Wi-FiBluetooth機能が追加され、価格は10ドル。 2015年11月には、エントリーレベルの「Raspberry Pi」として「Raspberry Pi Zero」が5ドルで発売された。あまりに低価格だったことから、Raspberry Pi財団のオフィシャルマガジン「MagPi」の付録として無料で配布されたほどだった(ただし部数に限りがあったので早い者勝ち)。それ以来、この小型基板は小型アーケードキャビネットから電動スケートボードにいたるまでのあらゆるプロジェクトに使用されている。しかし、このようなプロジェクトの多くで無線接続が必要なため、無線ドングルを追加しなければならず、それがRaspberry Pi Zeroよりも高くつく可能性がある。 新しいRa

    Wi-Fi/Bluetooth対応の「Raspberry Pi Zero W」--幅広いニーズに対応
    paschen00
    paschen00 2017/03/01
  • AKB48も自宅バレ--個人情報に無防備な10代

    このところ、SNS周りで不穏なニュースが続いている。アイドルやタレント、女優バレの自宅ばれや不正アクセスなどの被害が相次いでいるのだ。たとえば、AKB48チームBの副キャプテンを務める大島涼花さんが自宅バレの危険にさらされたことをご存じだろうか。彼女はTwitterで「ライブ中継での応援、お願いします」とランニングアプリ「Runtastic」のリンク付きでツイートし、個人的な位置情報をさらしてしまった。 Runtasticは、GPSを起動してトレーニングし、成果を分析・シェアできるアプリだ。地図上に走行ルートが表示されるため、始点または終点が自宅である可能性は高く、記録を見ることによって大まかな自宅の場所が推定できてしまうのだ。現在はこのツイートは削除されているが、かなり危険な行為だったことが分かるだろう。 女優の長澤まさみさんや武井咲さん、北川景子さんなどのFacebookやiCluod

    AKB48も自宅バレ--個人情報に無防備な10代
    paschen00
    paschen00 2016/06/02
    AKB48も自宅バレ--個人情報に無防備な10代 @cnet_japanさんから
  • 江崎グリコ、顧客の個人情報が流出--通販サイトに不正アクセス

    江崎グリコは3月7日、同社の通販サイト「グリコネットショップ」において、クレジットカード情報および商品の届け先などを含む個人情報が、不正アクセスにより外部に流出したと発表した。同社によれば、流出した可能性のある個人情報は8万3194件で、うちクレジットカード情報を含む個人情報が4万3744件。 流出した可能性のある情報は、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報(番号、有効期限、カード名義)、届け先情報、家族情報。 江崎グリコによれば、1月29日にクレジットカード会社からカード情報流出の懸念について連絡を受け、同日にグリコネットショップにおけるクレジットカード決済を停止。同時に第三者調査機関であるPayment Card Forensicsへ調査を依頼し、2月1日に調査を開始した。2月29日に同調査機関より最終調査報告書を受領のうえ、カード会社などと対応を協議し、今回の報

    江崎グリコ、顧客の個人情報が流出--通販サイトに不正アクセス
    paschen00
    paschen00 2016/03/07
    江崎グリコ、顧客の個人情報が流出--通販サイトに不正アクセス @cnet_japanさんから
  • ヴイエムウェア、「Fusion 8」「Workstation 12 Pro」を発表--「Windows 10」をサポート

    同社が一般ユーザー向けに提供する「Fusion 8」では、Windows 10にアクセスして「Cortana」やウェブブラウザ「Edge」といった機能を利用することができるようになった。また今回のアップデートは、Macに搭載されたAppleの「OS X El Capitan」や5K Retinaディスプレイもサポートする。 企業向けの「Fusion 8 Pro」にはさらに、IT専門家や上級ユーザー向けの機能が追加されている。例えば、IPv6がサポートされており、開発者がクラウドのアーキテクチャや設計を企業全体への正式展開前にテストできるようになっている。 続いて「Workstation」シリーズだが、「Workstation」は「Workstation Pro」に改称されており、「Player Pro」は今回「Workstation Player」と呼ばれるようになった。Workstati

    ヴイエムウェア、「Fusion 8」「Workstation 12 Pro」を発表--「Windows 10」をサポート
    paschen00
    paschen00 2015/08/26
    ヴイエムウェア、「Fusion 8」「Workstation 12 Pro」を発表--「Windows 10」をサポート @cnet_japanさんから
  • 「OS X Yosemite 10.10.1」、Wi-Fi接続の不具合解消されずか

    Appleが今週リリースした「OS X Yosemite」のアップデート「10.10.1」で、Wi-Fi接続の不具合が、一部のユーザーが期待していたとおりに修正されていない可能性がある。同アップデートは米国時間11月17日にリリースされたもので、10月に「OS X 10.10 Yosemite」がリリースされて以降、一部の「Mac」ユーザーが影響を受けていたWi-Fi接続の問題に対応したとしていた。 このパッチを適用したユーザーからは多様な反応があり、Appleのサポートフォーラムのスレッドには1200件を超えるコメントが寄せられている。中には、断続的に接続が切れる問題は解消したとするものもあれば、パッチをインストールする前と比べて状況は変わらないとするものもある。 コメントには、さまざまなものがある。 「10.10.1でWi-Fi問題が修正された。アップデート前は、不規則にWi-Fiが切

    「OS X Yosemite 10.10.1」、Wi-Fi接続の不具合解消されずか
    paschen00
    paschen00 2014/11/21
    「OS X Yosemite 10.10.1」、Wi-Fi接続の不具合解消されずか @zdnet_japanさんから
  • 「iOS 7」、ロック画面の脆弱性が早速発見される

    「iOS 7」のパスコードロック画面にはバグが存在し、それを悪用すると、「iPhone」または「iPad」を直接触ることができる状態にある人なら誰でも、ロック画面を迂回してアプリを開くことができるという。 Forbesの報道によると、スペイン沖のカナリア諸島に住む36歳の兵士であるJose Rodriguez氏が発見したこのバグは、極めて簡単に悪用することが可能だという。ロック画面で上方向にスワイプして新しい「Control Center」にアクセスした後、タイマーのアプリを開く。 iPhoneのスリープボタンを押したままの状態で、スワイプ操作によって体の電源を切る代わりに、キャンセルをタップしてホームボタンをダブルタップし、マルチタスキング画面にアクセスする。そこから、カメラに移動し、保存してある写真を共有することができる。このとき、電子メールやFlickr、Facebook、Twit

    「iOS 7」、ロック画面の脆弱性が早速発見される
    paschen00
    paschen00 2013/09/20
    おおおおお / 「iOS 7」、ロック画面の脆弱性が早速発見される @cnet_japanさんから
  • 日本通信、Wi-Fiルータを出荷停止--「本来あり得ない理由で」

    通信は6月14日、同日発売予定としていたWi-Fiルータ「b-mobile4G WiFi3」の出荷を停止したと発表した。SIMロックフリーのはずの端末に「SIMロックが掛かってたことが判明したため」と説明している。 日通信はSIMロックに対して、「利用者を不当に縛るもの」として反対してきた。しかしながらWiFi3には、ドコモのSIMロックが掛かっていることがメーカーから「日報告された」という。メーカーは携帯事業者の意向のもと、SIMロックをかけており、「メーカーもその流れに則ってきた結果」という。 リリースは「WiFi3出荷停止、来あり得ない理由で」というタイトルで、同社の怒りが窺える。出荷停止は「短期的には業績への影響は出る可能性がなくはない」としつつ、それでも「SIMロックが掛かってしまっている製品を出荷することはできない。日通信には理念を貫く使命があるから」と説明している

    日本通信、Wi-Fiルータを出荷停止--「本来あり得ない理由で」
    paschen00
    paschen00 2013/06/14
    日本通信、Wi-Fiルータを出荷停止--「本来あり得ない理由で」
  • アマゾン、シングルサインオン機能「Login with Amazon」を公開

    Amazonは米国時間5月29日、Facebookなどのインターネット企業の先例に倣って、シングルサインオン機能「Login with Amazon」を公開した。このサービスの目的は、ユーザーが自分のAmazonアカウントを使ってさまざまなウェブサイトやアプリ、ゲームにアクセスできるようにし、複数のパスワードを使う必要性を軽減することだ。 現在あらゆる開発者に公開されているLogin with Amazonは、ZapposやWootといったAmazon傘下のサイトで既に利用可能だ。Amazonによると、両サイトでは、早々に採用されたLogin with Amazon機能にユーザーが強い反応を示しており、Zapposの新規顧客の40%は新規アカウントを作成する代わりにAmazonアカウントでサインインする方法を選択しているという。 AmazonのEコマースサービス担当バイスプレジデントである

    アマゾン、シングルサインオン機能「Login with Amazon」を公開
    paschen00
    paschen00 2013/06/04
    へえ / アマゾン、シングルサインオン機能「Login with Amazon」を公開
  • インテル、デスクトップPC向けマザーボード事業を段階的に縮小へ

    Intelは従来のデスクトップPC向けマザーボード事業から撤退し、モバイル製品にリソースを集中させていくという。 Intelは米国時間1月22日、報道機関向けの資料で「Intelは日、自社のデスクトップPC向けマザーボード事業を今後3年間で徐々に縮小していくことを社内に通達した」と発表した。 これはいったい何を意味しているのだろうか?Best Buyのような、世界中の量販店に陳列されていたタワー型PCシステムを思い浮かべてほしい。Intelはこういったものから撤退し、ウルトラブックやタブレット、携帯電話といった分野により多くのリソースを投じようとしているわけだ。 同社は「デスクトップPC向けマザーボード事業で20年にわたって培ってきた社内の人材と経験は(中略)新興のフォームファクタに取り組むために振り向けられている」と述べている。 こうしたデザインは主にモバイル機器となるが、Intelは

    インテル、デスクトップPC向けマザーボード事業を段階的に縮小へ
    paschen00
    paschen00 2013/01/23
    インテル、デスクトップPC向けマザーボード事業を段階的に縮小へ
  • ナナオ、4月1日から社名を「EIZO」に変更--ブランド名と統一

    ナナオは1月17日、4月1日に社名を「EIZO株式会社」へ変更すると発表した。一部のグループ会社についても社名を変更する。 ナナオは映像機器を専門に事業を展開しており、1985年に「EIZO」ブランドのコンピュータモニタを発売。以来世界各国へ向けて、ブランドの認知向上、市場拡大に努めてきたとのこと。 今回の変更は、社名をブランド名の「EIZO」に統一することでグローバル市場におけるユーザーや投資家の認知度をさらに高め、グループ一体として競争力の強化と事業の成長を図ることが狙いだとしている。

    ナナオ、4月1日から社名を「EIZO」に変更--ブランド名と統一
    paschen00
    paschen00 2013/01/18
    ナナオ、4月1日から社名を「EIZO」に変更--ブランド名と統一
  • グーグル、「Google Sync」の消費者向けサポートを廃止へ--企業向けは継続

    Googleは「冬の大掃除」の一環として、Microsoftの「Exchange ActiveSync」を通じて「Gmail」、カレンダー、連絡先にアクセスできる「Google Sync」の消費者向けサポートを廃止する。 以下がその概要だ。 先ごろCardDAVに対応したことで、GoogleはIMAP、CalDAV、CardDAVを通じて同様のアクセスを提供することになり、オープンプロトコルを使用したシームレスな同期体験の構築が可能になった。2013年1月30日以降、消費者はGoogle Syncを使用して新しいデバイスを設定できなくなる。ただし、既存のGoogle Sync接続は引き続き有効だ。「Google Apps for Business」「Google Apps for Government」「Google Apps for Education」では、Google Syncは今後

    グーグル、「Google Sync」の消費者向けサポートを廃止へ--企業向けは継続
    paschen00
    paschen00 2012/12/15
    んんん?? / グーグル、「Google Sync」の消費者向けサポートを廃止へ--企業向けは継続
  • グーグル、画像検索アルゴリズムを変更--アダルト画像が表示されにくく

    paschen00
    paschen00 2012/12/14
    グーグル、画像検索アルゴリズムを変更--アダルト画像が表示されにくく
  • アップル、「iTunes 11」の公開を約1カ月延期--11月末までのリリースへ

    Appleは、「iTunes 11」を仕上げる作業にもう少し時間が必要だと述べている。 たくさんの新機能が追加され、デザインも刷新されるiTunes 11は、2012年9月のイベントでプレビューされたのち、当初予定では10月末までに公開されることになっていた。 だがAppleは今回、iTunes 11は2012年11月末の前に公開すると述べている。 Appleの広報担当者、Tom Neumayr氏は米CNETに次のように述べた。「新しいiTunesは予想より長い時間がかかっており、当社は、望ましい状態に仕上げるのに少し余分に時間をかけたいと考えた。シンプルさとクリーンさが劇的に向上したインターフェースや、『iCloud』とのシームレスな統合を伴うこの新バージョンのiTunesを、11月末の前にリリースすることを楽しみにしている」 新しいiTunesの一番の目玉は、Appleの「iOS」にな

    アップル、「iTunes 11」の公開を約1カ月延期--11月末までのリリースへ
    paschen00
    paschen00 2012/10/31
    Oh.. / アップル、「iTunes 11」の公開を約1カ月延期--11月末までのリリースへ
  • 映画「007」の50年史に見る、最新スパイツールの変遷--今見ると意外に懐かしい、歴代アイテムを振り返り

    映画「007」といえば、いまさら説明の必要はない人気スパイ・アクション映画だが、そもそも第一作の公開はいつなのか、ご存じだろうか。 初作は「007 ドクター・ノオ」となるのだが、それが英国で公開されたのが、実はちょうど50年前の、1962年10月5日。ということで、今年はボンド生誕50周年という、大きな節目の年だったのだ。 そんな007シリーズに欠かせないものといえば、美しい”ボンド・ガール”達だが、作品ごとに登場する趣向を凝らした”スパイ道具”、現代でいうところのガジェットたちも人気が高い。ここで面白いのは、作品シリーズの魅力が50年間変わらなくとも、テクノロジーの世界で半世紀といえば、まさに想像もつかない、途方もない大昔だということだ。ちなみに1962年は、まだ”パーソナルコンピューター”との言葉が初めて米国の新聞紙面に登場した年である(Wikipediaより)。 そこで今回は、歴代の

    映画「007」の50年史に見る、最新スパイツールの変遷--今見ると意外に懐かしい、歴代アイテムを振り返り
    paschen00
    paschen00 2012/10/05
    トゥモローネバーダイの公開年が間違ってるNE! / 映画「007」の50年史に見る、最新スパイツールの変遷--今見ると意外に懐かしい、歴代アイテムを振り返り
  • キヤノン「EOS 6D」--小型、軽量、フルサイズ!GPS/Wi-Fi内蔵で本格リモート撮影も

    キヤノンは9月17日、これまでよりも小型ボディながら35mmフルサイズのCMOSセンサを搭載した「EOS 6D」を発表した。発売は12月上旬を予定している。 新開発の35mmフルサイズCMOSセンサ(約2020万画素)を搭載。映像エンジンDIGIC 5+を搭載し、広いダイナミックレンジや美しい色再現、豊かな階調性を実現したという。ISO感度は100~2万5600。連写撮影は約4.5コマ/秒。ファインダの視野率は約97%で、5D Mark IIと同等のペンタプリズムを採用し、クリアな視界を実現したとしている。オートフォーカスは11点AF、中央1点クロス。UHS-I対応のSDカードスロットを備える。 今回のEOS 6Dの特長は、フルサイズを搭載しながらも軽量でEOSシリーズとして初となるWi-FiGPSを内蔵している点だ。重さは約755g(バッテリ込み)。EOS Kissシリーズよりも1つ上

    キヤノン「EOS 6D」--小型、軽量、フルサイズ!GPS/Wi-Fi内蔵で本格リモート撮影も
    paschen00
    paschen00 2012/09/17
    キヤノン「EOS 6D」--小型、軽量、フルサイズ!GPS/Wi-Fi内蔵で本格リモート撮影も
  • アップル「OS X Mountain Lion」、米国時間7月25日にリリース

    Appleは、「Mac」OSの次期メジャーバージョン「OS X Mountain Lion」を米国時間7月25日午前に一般ユーザー向けに提供開始すると述べた。 Appleは、今回の提供開始について、第3会計四半期決算発表で明らかにした。同社は「OS X 10.7」のときもこれと同じ方法をとり、2011年の電話会議中に同OSが翌日にリリースされることを発表している。 簡単に紹介しておくと、19.99ドルで提供される今回のソフトウェアアップデートにより、「Notes」および「Reminders」アプリケーションを含む「iOS」のいくつかの機能がMacにもたらされる。Twitter統合、Appleの「Game Center」および「iMessage」サービスといったその他の機能もいくつか追加される。また、インストールを許可または禁止するアプリケーションを制御することによってマルウェアを排除する「

    アップル「OS X Mountain Lion」、米国時間7月25日にリリース
    paschen00
    paschen00 2012/07/25
    アップル「OS X Mountain Lion」、米国時間7月25日にリリース
  • ミログが会社を解散--城口社長がプレスリリースでおわび

    ミログは4月2日、全事業を売却および撤収し、会社を解散・清算すると発表した。 ミログでは、Android端末におけるアプリケーションのインストール、起動情報など情報の収集解析を事業分野とし、(1)アプリケーション情報を統計処理した上で、国内外の携帯端末製造会社、通信キャリア会社等に提供するデータコンサルティング事業(2)アプリケーション情報をオーディエンスデータとして活用し広告会社と連携したターゲティング広告事業を運営してきた。 しかし、これらの事業で提供していたAndroid向けアプリケーション分析サービス「AppLog」のソフトウェア開発キット(SDK)「AppLogSDK」のぜい弱性が指摘された。また、同社が提供している動画コンテンツ配信プラットフォーム「app.tv」およびアプリケーションターゲティング型のリワード広告システム「AppReward」についても、ユーザーの許諾を得ない

    ミログが会社を解散--城口社長がプレスリリースでおわび
    paschen00
    paschen00 2012/04/02
    ミログが会社を解散--城口社長がプレスリリースでおわび