2006年11月21日のブックマーク (3件)

  • 年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    年収150万円と3000万円で、当の税負担率を計算すると さて、この社会保険料をプラスして、当の意味での税負担率を計算してみよう。 その前にはっきりさせておきたいのは、税金は所得に対して計るべきであるということだ。現に、法人税は、法人の「所得」に対して何パーセントかを算出している。 ところが、サラリーマンの場合は、往々にして「収入」に対して計算されている。これでは、公平な比較はできない。 収入と所得を混同している人も少なくないようなので説明しておくと、「所得」というのは、「収入(売上)」金額から「必要経費」を引いた金額である。仕事に必要な費用である必要経費をマイナスした、当に自分のために使えるお金が所得というわけだ。サラリーマンにとって必要経費に当たるのは給与所得控除である。これは、財務省が「サラリーマンの必要経費の概算控除」という説明をしているので間違いない。 こ

    pasinori
    pasinori 2006/11/21
    年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国 衝撃
  • YouTubeのムービーをダウンロードしてMPEGに変換 - GIGAZINE

    現時点では無法地帯と化しているYouTube、いつまでもこの状態でありつづけられるわけがありません。となると、公開されている貴重な映像がまた見られなくなる可能性があるわけで。 というわけで、お気に入りの映像は積極的に保存していきましょうというのが今回の趣旨です。ただダウンロードするだけではなく、MPEG1形式に変換することで、MPEGムービーを再生できる各種デバイスでも持ち運べるようにしてみました。 手順としては「無料サービスKeepVidでダウンロード」→「フリーソフトのRiva FLV Encoder 2で変換」という2段階です。 ではスタート。 まずは「KeepVid」にアクセス。ダウンロードしたいYouTubeのムービーのアドレスをコピーして貼り付けます。 それから「DOWNLOAD」をクリック 「Download Link」というのが出てくるのでその上で右クリックして「対象をファ

    pasinori
    pasinori 2006/11/21
    flv再生・変換
  • 【ちょいろぐ!〜個人ニュースサイト的小ネタブログ〜】 | 【Tips】GoogleVideoをAviに変換する方法&ついでにiPodに入れてみる!

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    【ちょいろぐ!〜個人ニュースサイト的小ネタブログ〜】 | 【Tips】GoogleVideoをAviに変換する方法&ついでにiPodに入れてみる!
    pasinori
    pasinori 2006/11/21
    flv変換