2017年4月15日のブックマーク (4件)

  • 現代の知識で本当に異世界開発チートが出来るかという話

    dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP 異世界ファンタジー向けに、現代の知識でどういうチートができるか?というが出るらしい。ネタとしてはいいかも → 山北 篤「現代知識チートマニュアル」amzn.to/2pxxlnb 2017-04-13 23:04:56 ★ライトノベル作家を全力サポート もちろん、小説は架空のものだ。当のことではない。 けれども、せっかく作品を書くのだから、上手い嘘(=小説)をつきたい。そして、最も上手い嘘とは、当のことの中に、分からないように嘘を入れ込むことだ。 上手い嘘(=小説)を書くために、当のことを知っておこう。このが、その役に立ったら幸いだ。 ──── 書「はじめに」より。

    現代の知識で本当に異世界開発チートが出来るかという話
    pasonco
    pasonco 2017/04/15
    プロの知見がいっぱいつまったまとめ。異世界転生はつじつまを合わせようとするだけでめんどくせえから書くならせいぜいロウファンタジーか普通のファンタジーかな(書かない)
  • 家庭用ゲーム市場、4年ぶりに前年上回る - 日本経済新聞

    の家庭用ゲーム市場に復調の兆しが見えてきた。専門誌「ファミ通」によると、2016年度の家庭用ゲーム市場は前年比2%増の3184億円となり、4年ぶりに前年を上回った。ソニーの「プレイステーション(PS)4」が普及期に入ったほか、任天堂が3月に発売した最新機「ニンテンドースイッチ」も好調な滑り出しだった。ゲーム機は3%増の1311億円だった。PS4は「ファイナルファンタジー15」などの人気ソフ

    家庭用ゲーム市場、4年ぶりに前年上回る - 日本経済新聞
    pasonco
    pasonco 2017/04/15
    事実上携帯ゲーム機は消滅予定なので結果的に据置ゲーム機が活発になりそう
  • 【電撃PS】SIE・山本正美氏のコラム『ナナメ上の雲』を全文掲載。テーマは“伝説の夜明け”

    電撃PSで連載している山正美氏のコラム『ナナメ上の雲』。ゲームプロデューサーならではの視点で綴られる日常を毎号掲載しています。 この記事では、電撃PS Vol.635(2017年3月30日発売号)のコラムを全文掲載! 第104回:伝説の夜明け 3月3日、遂に“Nintendo Switch”が発売になりました! さっそく同時購入した『1-2-Switch』を同僚や家族と楽しく遊んだわけですが、さて、当然メインのお目当ては『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』です。もうね、まさに寝る時間を削って遊んでいます。今流行りのノリで言えば、空前絶後のぉぉぉ、超絶怒涛の面白さぁぁぁ!!という感じ。まだまだ中盤より手前だとは思いますが、今回はそんな『新ゼルダ』を通して、感じたことを書きたいと思います。 感じるポイントはたくさんあるのですが、まず1番大きいのはその自由度の高さ。自由度が高い、という

    【電撃PS】SIE・山本正美氏のコラム『ナナメ上の雲』を全文掲載。テーマは“伝説の夜明け”
    pasonco
    pasonco 2017/04/15
  • 押井守の『Fallout4』通信 第2回 「気がつけばテロリスト」 - AUTOMATON

    押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。第1回でプレイスタイルを紹介した押井監督、今回は憎きB.O.S.との戦いへ動き出します。前回の最後に掲載した大量のアーマーが写ったスクリーンショットの謎も明らかに(編集部)。 ※連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga メルマガ編集部に無断で、自分勝手に始めた自主連載の2回目です。 あくまでゲームに興味のある方のみ、御笑覧ください。 ゲーム好きの方で、なおかつオープンワールドと呼ばれる型式のゲームが大好きな方なら先刻承知のことでしょうが、核戦争後に無政府状態に陥った世界には、必ず複数の組織が存在します。 我が「連邦(

    押井守の『Fallout4』通信 第2回 「気がつけばテロリスト」 - AUTOMATON
    pasonco
    pasonco 2017/04/15
    自分なりの楽しみ方を創り出すゲーマーかつクリエイターの鑑