タグ

researchに関するpassingloopのブックマーク (16)

  • 科学技術論文の書き方 学術論文の書き方

    サイト:「科学技術論文の書き方」(How to Write a Scientific Paper),通称「ボスの頭痛薬」では, 学術論文,特に原著論文/学位論文を書く為の基的なお作法がまとめられています. 教員各位にあっては,学生に論文を書かせる時に「まずこれを読め」と言っておくと,きっと頭痛が緩和されるでしょう. 学生諸君・新人研究者諸君にあっては,まずこれを読んで反映させてから論文を先生・ボスに見せに行くと,きっとお小言が減るでしょう.

  • 教育実践論文の書き方 - KogoLab Research & Review

    「山内研究室::Blog」で,「教育実践を論文にする壁」(http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/2010/09/post_259.html)として,次の3点が挙げられている. 新規性:教育実践のデータベースが整備されていないので新規性を主張することが困難 妥当性:確実なデータ収集と信頼性の高い分析が必要 研究の筋立て:研究の「問題・目的・方法・結果」が対応していないことが多い これより以前に,教育実践をどのように記述するかというテンプレートもまだ整っていないように思う.伝統的な「序論,方法,結果,考察,結論」の章立てでは,うまく実践の記述ができない. 実践の記述に関しては,次のようなテンプレートが有効なのではないかと思っている.これは,R.E.HornのInformation Typesの枠組みを利用している. 概念:教育実践を特徴づけるコンセプト 原理:教

    教育実践論文の書き方 - KogoLab Research & Review
    passingloop
    passingloop 2012/01/08
    教育実践論文のテンプレート
  • アジアの若手研究者向け超伝導・低温技術スクールが開かれました | KEK

    アジアの若手研究者向け超伝導・低温技術スクールが開かれました | KEK
    passingloop
    passingloop 2011/12/22
    研究内容=>研究の意義 の書き方は参考になる。よくわかる
  • 5分で押さえよう!論文のツボ

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    5分で押さえよう!論文のツボ
    passingloop
    passingloop 2011/09/24
    論文の読み方臨床編
  • TAKENAKA's Web Page: 有意性検定の無意味さ

    The Insignificance of Statistical Significance Testing 統計学的な有意性検定の意味のなさ Johnson, Douglas H. 1999. The Insignificance of Statistical Significance Testing. Journal of Wildlife Management 63(3):763-772. Jamestown, ND: Northern Prairie Wildlife Research Center Home Page. http://www.npwrc.usgs.gov/resource/1999/statsig/statsig.htm (Version 16SEP99). この論文の存在は, 久保拓弥さん(北大)の ページで知りました. The Wildlife Soci

  • Amazon.co.jp: 検定力分析入門―Rで学ぶ最新データ解析―: 豊田秀樹 (著), 豊田秀樹 (編集): 本

    Amazon.co.jp: 検定力分析入門―Rで学ぶ最新データ解析―: 豊田秀樹 (著), 豊田秀樹 (編集): 本
    passingloop
    passingloop 2011/09/21
    あとで図書館に借りにいく
  • べからず集-情報処理学会

    論文誌ジャーナル/JIP編集委員会では、論文誌の採択論文数(採択率)が減少傾向にあるのを真摯に受け止め、昨年度は全国大会にて『会員の研究活動活性化に向けた論文の書き方・査読の仕方』と題した講演やパネル討論会を企画したり、新旧合同の論文誌ジャーナル/JIP編集委員会の合宿を通して、投稿数増に向けての推薦論文制度の改善/論文の書き方の指導、採録率アップに向けての査読内容の精査と手引きの充実等の活動を行ってきました。来年度も引き続きこれらの取り組みを実施していく必要があると考えております。特に、特集号の企画などを通して論文数の増大を図るとともに、投稿論文の改善につながる有益な査読結果の返送など、論文投稿をする会員にとって魅力のある論文誌を目指した取り組みを実施していくことを目指しています。 昨年度、『石を拾うことはあっても玉を捨てることなかれ』という査読ポリシーを明確にいたしました。また並行して

    べからず集-情報処理学会
    passingloop
    passingloop 2011/09/21
    に限らず、論文の読み方として参考になるところもある
  • Microsoft 課金サービス

    We are sorry, the resource you requested cannot be reached. The resource you are looking for is currently unavailable. Help

    passingloop
    passingloop 2011/09/20
    CFP Calendar を使ってみたいけど要 Silverlight なのであきらめる
  • 主に卒論生向け文献調査&論文の読み方 - 発声練習

    論文の読み方(というか文献調査の仕方)が人気の様子。 EchizenBlog-Zwei:未知の分野の論文を読むときの10のポイント nokunoの日記:論文の探し方 nokunoの日記:論文の読み方 私も便乗して過去エントリーを紹介したい。私の書いたやつは主に卒論生向け文献調査&論文の読み方。上述のエントリーのお二人の読み方と違わないけれども、初めて論文を読む人にはとってはもう少し詳しい読み方となっている。 論文の読み方 文献調査の手順(要カスタマイズ)

    主に卒論生向け文献調査&論文の読み方 - 発声練習
    passingloop
    passingloop 2011/09/18
    リンク集
  • 論文の読み方 - 発声練習

    自分の知識が足りないからわからないというのも正解なのだけれども、もう一つ重要な視点を忘れないようにしてください。あなたが読もうとしている文章自体がろくなものではないという可能性を。卒論や修論はどれぐらい丁寧に指導されていたとしても、ある程度は間違いが含まれている可能性が高いです。ですから、卒論や修論を鵜呑みにする(卒論や修論にかかれていることは絶対に正しいとする)のはいけません。場合によっては、ちゃんと査読を通った国際会議論文や学術雑誌論文でも、間違いが含まれている可能性があります。もちろん、専門書も。 自分のことは一度棚にあげて、「良いか悪いかは別として、わからんもんはわからないんだ。」と考えて文献調査をすることが重要です。「〜がわからないのは恥ずかしい」というのは、まあ、そうでしょうが、わからないもんはわからないですし、今現在わからないんですから、素直に知っている人に教えを請いましょう

    論文の読み方 - 発声練習
    passingloop
    passingloop 2011/09/18
    論文を読むときは最初から最後まで通しで全部読まなくてもいいよというアドバイス
  • 問:卒業論文や修士論文に何を書けばいいですか? - 発声練習

    答え:(´・ω・`) 知らんがな 想定読者をイメージしろ! 同じ学科・コースの同級生で自分の研究室に属しておらず、かつ、普段のおしゃべり・知的水準が具体的にイメージできる人間を1人思い浮かべてください。その人があなたの卒業論文/修士論文の読者像です。ただし、その想定読者の好奇心レベルは10倍増しぐらいしてください。何説明しても「うーん、それでいいんじゃない」としか言わない人をですと頭の中のパートナーとして役に立ちません。 その想定読者が必要とする情報すべてをあなたは卒業論文/修士論文に書く必要があります。謝辞や参考文献リストをのぞき、想定読者が必要としない情報を書く必要はありません。 すべては「問題」から始まる あなたの論文で扱う「問題」を5W1Hを明確にした上で、100字以内で書き出してください。「〜が明らかでない」「〜するのが非常に面倒である」「〜するのにコストがかかりすぎる」などなど

    問:卒業論文や修士論文に何を書けばいいですか? - 発声練習
    passingloop
    passingloop 2011/09/16
    論文の書き方指南だが、裏を返せば読み方指南にもなっている。
  • 専門分野外の論文を査読する - ny23の日記

    先週は,今年の研究が始められていないのを不安に感じつつ,査読をやっていた.ここ数年は,一年辺り,ジャーナルが5,国際会議が10-20ぐらいの分量.数的にはさほど多くはないと思うのだけど,査読する論文のほとんど(80%ぐらい?)が自分の専門分野外のため,一の査読にも最低半日はかかる(関連論文まで確認しだすと数日かかる).専門分野の査読だと,過去に5とか7とか回ってきたときでも,一日かそこらで終った記憶があるので,この差は非常に大きい(ここで言う専門分野の会議とは,自分が論文を出したことがある会議だけでなく,普段論文を読むだけ周辺分野の会議も含む; 過去査読した専門分野外の論文は例えば,P2P framework, image mining, social annotaion, PSO など).専門外の論文の査読コストは専門分野の査読コストの数倍ぐらい,と考えると,専門分野の査読を5

    専門分野外の論文を査読する - ny23の日記
    passingloop
    passingloop 2011/09/14
    論文の読み方に関しては、査読に限らず使える基本的な方法なので、これから研究を始める学部生にも参考になります
  • グラントの書き方 - Ryohei’s neuroscience notes

    さて、最近NIHからもう1つR01グラント(大型研究予算、1年あたり$150-$250の3−5年が普通か)がとおり、私がPIとなっているR01は、テクニカルには5つになった。複数PIのものが1つ、同僚から引き継いだものを含めてだが、それでもR01に関してはこれまで採択率100%を維持している。おかげで、うちのラボの直接経費予算も$1Mを超え、そのうえにHHMIからの備品予算もつく、というラボが始まった当初かすると、夢のような研究環境となった。これまで敗れたグラントもあるけれど、すべて合わせても80%以上の採択率を維持している。テニュアのほうも問題なさそう。 もちろん、まだR01の審査(Study sectionとよばれる)もやっていないわけで(Tenure前ということで、勘弁してもらっている)、たった4つ5つ連続してとれたからといって(まだ再提出もやったことがない)「勝利の方程式」が見えた

    グラントの書き方 - Ryohei’s neuroscience notes
  • やっぱり浮上した「そのまま科研費3割カット」の危険性:厚労科研費は満額支給されたが文科科研費は文科省レベルで見通し立たず – 大「脳」洋航海記

    【研究 – 全般】 東日大震災:科学研究費補助金が減額される可能性 – 毎日 「震災復興で予算が足りないから科研費3割カット」とは一体どういうことか? 科研費は無事今年度分が満額支給されるか?特例公債法案がようやく可決へ – 当blog 我々研究者がうかうかしている間に、危惧していた事態が迫りつつあるようです。読んで字の如し、先に7割が支払われたまま滞っている科研費の支給が、そのまま震災復興財源確保のために差し止められ、最終的に3割カットされる可能性があるというお話です。要点だけ書くと、 厚労省の管轄である既に厚労科研費は全額が支給された にもかかわらず文科省の管轄である文科科研費は未だに文科省レベルで見通しが立っていない 満額支給になるかどうかは文科省でも10月にならないと見極めがつかない ということのようです。ここから色々なことが考えられますが、個人的な推測としてはやはり財務省レベ

  • サヨナラ検定、グッバイ統計的有意性/統計を使うつもりなら必読の論文はこれ

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    サヨナラ検定、グッバイ統計的有意性/統計を使うつもりなら必読の論文はこれ
  • - Association for Educational Communications and Technology

  • 1