タグ

2010年4月26日のブックマーク (6件)

  • 『asahi.com(朝日新聞社):「金正日にお金いく」中井担当相、朝鮮高校無償化に反対 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):「金正日にお金いく」中井担当相、朝鮮高校無償化に反対 - 社会』へのコメント
    pasta090
    pasta090 2010/04/26
    「ヘイトスピーチ」が「北朝鮮」と同じくらいマジックワードになってる件。北朝鮮の民族教育を尊重するなら、なおのこと日本政府のひも付きになるのには反対すべきだと思うのだけれど。
  • 【論説】 「鳩山首相、なぜ『日本だけを滅ぼす政策』を急ぐのか…ハラキリと酷評された温室ガス25%削減、発進」…経済ジャーナリスト : 常識的に考えた

    【論説】 「鳩山首相、なぜ『日だけを滅ぼす政策』を急ぐのか…ハラキリと酷評された温室ガス25%削減、発進」…経済ジャーナリスト 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/04/23(金) 08:20:15 ID:???0 ★鳩山首相は日だけを滅ぼす亡国の温暖化法成立をなぜ急ぐのか 1 ・米ウォールストリートジャーナルに「ハラキリ」と酷評された「地球温暖化防止法案」の今国会での 成立を目指して、政府・与党はアクセルを踏み込み始めた。 20日午後の衆議院会議で、法案の趣旨説明と質疑を行い、審議の火ぶたを切ったのだ。 世界は、八百長疑惑の高まりで、すっかりポスト京都議定書の枠組み作りの意欲を失っている。 にもかかわらず、日だけが軌道修正をできないと、経済は深刻な打撃を蒙りそうだ。 まず、政府・与党案への対案として提出した自民党

    pasta090
    pasta090 2010/04/26
    環境を真剣に考えている人はこのでたらめな政策に対し声をあげるべきだと思うんだ。タモさんの論文に軍ヲタがかみついたみたいに。
  • 『台湾:一転再開 北京射程のミサイル開発 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『台湾:一転再開 北京射程のミサイル開発 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    pasta090
    pasta090 2010/04/26
    普天間の件で、日本が台湾を見捨てた、というメッセージを送った結果、台湾が我々に敵対する、ってシナリオが一番怖いかな。その場合、台湾のおかげで最前線を免れていた沖縄の負担も一気に増える。
  • 真珠の首飾り戦略:離れた真珠 | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州は朝から曇っており、昼過ぎから雨が降りました。 明日は学会で発表があるのですが、レジメ作りはさっさと終えて、今は次に出るのゲラ直しをしております。なかなか終わらないので出版社に迷惑かけっぱなしですが(苦笑 さて、今日はアメリカのネオコン系のシンクタンクであるAEIの研究員による「真珠の首飾り」戦略のネタを。 ================== China and the Lost Pearls By Michael Mazza ●日韓国にとって過去十年間は厳しいものだった。北朝鮮はミサイルを発射して核開発計画を実行し、中共陸軍は急速に近代化し、中国海軍は積極的な動きを始めたからだ。 ●これはアメリカの同盟国である彼らにとって冷戦終結後の最大の脅威だが、この事態はさらに悪化するだろう。 ●中国のある会社は日海に面した北朝鮮の羅津港の桟橋を再建しており、まずは今後10年間借

    真珠の首飾り戦略:離れた真珠 | 地政学を英国で学んだ
    pasta090
    pasta090 2010/04/26
  • 台湾、長距離ミサイル開発計画再開、北京を射程圏へ

    台湾が開発凍結していた長距離ミサイルの開発を再開、北京を射程圏内に入れる計画です。 台湾:一転再開 北京射程のミサイル開発|毎日新聞馬政権は当初、中国の首都・北京を射程圏とするミサイル開発で中国を刺激することは避けたい考えだった。また、開発停止の背景には沖縄海兵隊を含む在日米軍の「抑止力」があった。安全保障の問題を専門とする台湾の淡江大学国際事務・戦略研究所の王高成教授は「日米安保条約は冷戦終結後、アジア太平洋の安全を守る条約となった。条約の継続的な存在は台湾の安全にとって肯定的なものだ」と指摘する。 一方、開発停止からの方針転換が明らかになったのは、楊念祖・国防部副部長(国防次官)が先月29日の立法院(国会)で行った答弁だった。 楊副部長は「有効な抑止の目的を達成するため、地対地中距離ミサイルと巡航ミサイルを発展させる方向性は正しい」と述べ、開発を事実上認めた。未公表だった開発停止には触

    台湾、長距離ミサイル開発計画再開、北京を射程圏へ
    pasta090
    pasta090 2010/04/26
    もうちょい射程を延ばせば東京も範囲に入るな。しばらく前に米欄に台湾の人が来て、「台湾が敵に回る事を考慮せよ」と忠告してくれたことを思い出した。
  • 台湾:一転再開 北京射程のミサイル開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    【台北・大谷麻由美】台湾の馬英九政権が、北京を射程圏内とする1000キロ以上の中距離弾道ミサイルと巡航ミサイルの開発をいったん停止に踏み切ったものの、再着手へと方針転換したことがわかった。台湾の国防・安全保障関係者の話や、国防部(国防省)高官の議会証言で明らかになった。 ◇日米間の摩擦に危機感 開発停止は、中台関係改善を公約とする馬政権の対中融和策の一環だが、公表されていなかった。再着手は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡る日米関係のギクシャクぶりへの台湾側の懸念や、中国の海軍力増強で有事の際に米軍の協力が得られにくい状況への危機感と受け止められている。 台北から北京までは約1700キロの距離がある。毎日新聞に証言した複数の関係者によると、馬政権がミサイル開発を中断したのは08年5月の政権発足後まもなく。巡航ミサイル「雄風2Eブロック3」を含む1000キロ以上の射程を持つミサ

    pasta090
    pasta090 2010/04/26
    望む望まざるに関わらず、それだけ日本の影響力はでかい、ってことね。場合によっては動向一つで火薬庫に火をつけかねんから、独りよがりな発想は厳に慎むべきだろう。