タグ

ブックマーク / www.asahi.com (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):中也・松陰・晋作…名前独占ダメ 特許庁、商標認めず - 社会

    中原中也=山口市提供  山口県萩市出身の維新の志士・吉田松陰、高杉晋作、桂小五郎、山口市出身の詩人・中原中也の名前の独占的な使用は認めません――。特許庁が、歴史上の著名な人物の名前の商標登録を認めないとの判断を示した。この人物らの名前の商標登録の異議申し立てや出願をめぐり、25日までに両市に通知が届いた。  吉田松陰らの名前は、東京都渋谷区の会社が2007年11月、乳製品や肉、野菜、ビールなどに名付けられるよう商標登録。萩市では、観光土産品などに3人の名前を使う場合は同社に使用料を支払わざるを得なくなり、同市が08年2月に異議を申し立てた。  中原中也については、宮城県の飲料製造業者が07年に商標登録を出願していたことが判明。出願は却下されたが、山口市は昨年2月、中也の名前が独占的に使われるのを防ごうと、菓子や文房具類などについて「中原中也」と「中也」の商標登録を出願した。  特許庁から両

    paurora
    paurora 2010/01/26
    有名な名前の独占はダメ、みんなが使いたいから。 …ハンドルネームやドメインが独占できたらどうだろう?人気のあるものは独占しちゃダメという気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットカフェの本人確認義務化を提言 警視庁・有識者懇 - 社会

    インターネットカフェでの犯罪の防止対策を検討していた警視庁の有識者懇談会(座長・前田雅英首都大学東京法科大学院教授)は18日、利用客への人確認を店側に義務づける法整備を進めるよう提言した。パソコン端末の利用記録の保存、店の都公安委員会への届け出も求め、違反には営業停止命令など行政処分や罰則を科すとした。これを受け同庁は法的規制のあり方を検討する。  前田座長は「犯罪が多発する事態を考えると、人確認をした方が国民の理解を得られる」と述べた。都内のネットカフェ561店舗(8月末現在)のうち、人確認の実施率は38%にとどまる。

  • asahi.com(朝日新聞社):キモかわいい? いもむし和菓子 リアルさ受け注文殺到 - 社会

    「いもむしゴロゴロ」。1日で500個以上の注文を受けることも=秋田県横手市田中町の小松屋店、戸村登撮影  注文の多さに、生産が追いつかない菓子がある。秋田県横手市の小松屋店が売り出した「いもむしゴロゴロ」だ。4.5センチの大きさで、1個220円。  約4年前、カブトムシの幼虫チョコを売り出し、その後、アゲハチョウの幼虫など4種類のあん菓子を加えた。見た目のリアルさに、ネット販売で火がついた。  1万8千個以上が売れ、1月末からは受注を見合わせているほど。職人たちは徹夜続きでムシ作りに追われ、11日から一時閉店。19日以降、再開店するという。

  • 1