2012年1月30日のブックマーク (6件)

  • 一瞬「あれ?」ってなる省スペースのランプ : らばQ

    一瞬「あれ?」ってなる省スペースのランプ ノートPCを照らすこちらのランプですが……、「あれ?」ってなりませんか。 ぺったんこに見えるこのランプ、いったいどんなデザインになっているのでしょうか。 よく見ると、薄っぺらいだけでなく、木組みで中はスカスカ。 なにかトリックでもあるのかなと、角度を変えて見てみると……。 こうなってたのか! 面白いだけでなくとても省スペースです。 学士号をとったばかりのデザイナー、ガイルズ・ゴッドウィンブラウン氏が手がけた近代的な2Dのランプで、壁に設置できます。 ハイパワーのLED照明を使っているためにエコでもあるとのこと。摩擦ヒンジで留めてあるため、壁から角度を付けて離すことも出来ます。 この素材はシンプルなベニヤ板で出来ているそうですが、他の材質で作られたものもあるようです。 別のデザインのもの。 なかなか斬新なアイデアかつおしゃれで場所をとらないことから、

    一瞬「あれ?」ってなる省スペースのランプ : らばQ
    payato2
    payato2 2012/01/30
    これ良いなぁ。RT @ponzu1: かわいいw RT @lbqcom: らばQ : 一瞬「あれ?」ってなる省スペースのランプ
  • 11万5000のサイトが抗議! SOPA法案を巡るネット騒動の本質 - 日経トレンディネット

    先週このコーナーでお伝えした(「サービス一時停止! ウィキペディアが体を張って抗議するワケ」)ように、米国では1月18日にSOPA法案とPIPA法案に対するネット上での反対運動が一気に盛り上がった。今回は、その後この騒ぎがどのような顛末をたどり、どのようなインプリケーションを残したかを総括する。 ネット上の反対運動のインパクト それにしてもネット上での反対運動の盛り上がりには凄まじいものがあった。1月18日にはWikipediaなどの著名サイトが一日中ブラックアウトし、グーグルなどの著名サイトがロゴマークを黒塗りにすることで抗議の意思を鮮明にした。 しかし、ネット上の反対運動の全貌は報道されたレベルを遥かに凌ぐものであった。 例えば、グーグルが主宰したネット上での議会に対する法案反対の請願には、450万人が署名した。ツイッター上では、1月18日の1日だけでSOPA法案とPIPA法案に関する

    11万5000のサイトが抗議! SOPA法案を巡るネット騒動の本質 - 日経トレンディネット
    payato2
    payato2 2012/01/30
  • 朝日新聞デジタル:完全養殖クロマグロ、世界へ 近畿大と豊田通商が商業化

    完全養殖で育てたクロマグロの幼魚は、傷つかないようにいけすから取り出して出荷する=長崎県五島市、ツナドリーム社提供 すしや刺し身に欠かせない高級魚クロマグロ。枯渇が心配されるなか、卵を孵化(ふか)させて大量に育てる「完全養殖」の商業化が始まった。世界で初めて完全養殖に成功した近畿大学が豊田通商と手を組み、世界市場への売り込みを目指す。 ■漁獲規制と需要増にらむ 昨年11月、長崎県・五島列島の西端、福江島で約1万4千匹にのぼるクロマグロの幼魚の出荷が始まった。沖合に浮かぶ直径30メートルの養殖用いけすには、生後半年、体長30センチほどの幼魚が泳ぐ。 作業員が、傷つけないようにさおで釣り上げていく。2カ月かけて三つのいけすを空にし、長崎県や鹿児島県の養殖業者に販売。市場で取引される体長約1メートルになるまで、さらに3年間育てる。 いけすはトヨタ自動車グループの商社、豊田通商(名古屋市)がつくっ

    payato2
    payato2 2012/01/30
    マグロはどんどん数が減ってるから、本当に急務。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    payato2
    payato2 2012/01/30
    なんと!?∑( ̄Д ̄ )
  • 今日も東京で起きているケータイの悲劇と喜劇

    今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔1月25日号掲載〕 先日、学生たちとの飲み会で、参加者の1人が悲痛な告白を始めた。盛り上がっていた宴は静まり返り、みんなの目に涙が浮かんだ。 もう全部なくなっちゃったの、と女子学生は言った。人生最悪の体験を語る彼女の言葉に、周りは震えながら耳を傾けた。彼女は携帯電話を落としたのだ! 強い衝撃を受けた携帯は修理不能となり、長年ためていたメールやアドレスやボーイフレンドの写真は二度と戻らない。彼女は涙を拭い、みんな心からの同情を寄せた。これぞ東京では日常的な悲劇──「携帯落下」の悲劇である。 東京人にとって携帯の話題は、天気と同じくらいありきたりだ。誰もが何かしら言いたがる。携帯はお金と同じくらい東京の生活に欠かせない。だから携帯を落とした人がいると、周りは子供が目の前で転んだときのように心配する。 誰かの手から携帯が滑り落ち、くるくると宙を舞い、舗道

    今日も東京で起きているケータイの悲劇と喜劇
    payato2
    payato2 2012/01/30
  • 「母国語には存在しない有用な英単語」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    ESL redditors, what's a really useful English word that you don't have in your native language? Comment by Alexandra_Supertramp 「兄弟姉妹(Siblings)」 僕は兄が一人と姉が三人いる。 いつも「兄が一人と姉が三人いる」って言わないとならない。 「兄弟姉妹が四人いる」って言えないんだ。うんざりする。 Comment by a2intl タイには「わずか」って単語がないから、アメリカ映画の字幕には「2-3」「3-4」って翻訳になる。 Comment by MatildaDiablo ロシア語には「べとつく/ださい(tacky)」って単語がない。 実に残念だ。ロシアじゃ使う機会はあるのに。 Comment by RealRedditUser ファック! Comm

    「母国語には存在しない有用な英単語」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    payato2
    payato2 2012/01/30
    国ごとに存在しない単語があるのが面白い。