2011年4月6日のブックマーク (3件)

  • “ややこしい”Android

    Androidの勢いは増すばかりだ。米IDCが3月29日に発表した市場予測によると、2011年のスマートフォン出荷台数は前年比5割増しになる見込みで、Androidのシェアはそのうち4割に達するという(関連記事)。iPhone/iPadはもちろん、長い間スマートフォン市場をけん引してきたSymbianも抜き、トップに立つ見込みである。 その一方で、かねてから言われてきた“Androidの混在問題”が、いよいよややこしくなってきた。Androidの混在は、大きく二つある。一つは、バージョンの混在。もう一つは、ディスプレイの混在だ。 バージョンの混在 Androidは、バージョンアップのペースが速い。国内初のAndroidスマートフォン「HT-03A」に当初搭載された「1.5」がリリースされたのが、2009年4月。その後、「1.6」(2009年9月)、「2.1」(2010年1月)、「2.2」(

    “ややこしい”Android
    paz3
    paz3 2011/04/06
    共通プラットフォーム採用→自社製品を売るために差別化→差別化した部分が足かせになる。これはかつてMSXで起きたことを思い出させる。結果は「全部衰退」だった/Appleモノポリーは顧客の利益になっている可能性も。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Legacy Communities - IBM Community

    If you’re looking for a developerWorks forum — Don't panic! You are in the right place. You are here because specific IBM developerWorks forums, blogs and other Connections content have been decommissioned. This page will help you find the content you are looking for, get answers to your questions, and find a new community to call home. Where am I? You are on the IBM Community area, a collection o

    paz3
    paz3 2011/04/06
    HBaseとCasandraの話。KVSではテーブルの列はカラムファミリーで、カラムにはタグで識別可能な複数の値が格納できる。検索はRow Keyでのみ可能。他のカラムで検索したい場合はそれをRow Keyとするテーブルを作成しておく。