ブックマーク / blog.imalive7799.com (4)

  • 日本の民間企業では、希望降格制度がなぜ定着しないのだろうか - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 僕の前職は、社長が一代で築き上げた成長企業でした。ITのシステム開発業で若い社員も多く、割とスキル重視の実力主義が徹底されていました。僕も、会社の成長期にお世話になったので、27歳でヒラ社員で入社して、5年後くらいには部長格の待遇にさせてもらえるなど、ベンチャー企業のエネルギーというか、ダイナミズムを感じながら仕事をさせてもらえたのでした。 その反面、中小企業でもあったので、上に上がれば上がるほど仕事は激務になっていきました。核家族共働きの中、子供が生まれ、加齢と共に体力が低下していくのに、会社の拡大に伴い、求められる仕事の成果や責任、勤務時間は増える一方で、少しずつ仕事へのモチベーションが下がっていきました。 最終的には、何年か我慢した後、その他の様々な要因もあって40歳で「退職」を選んだのですが、今思い返すと、もし「自主的に降格する」オプシ

    日本の民間企業では、希望降格制度がなぜ定着しないのだろうか - あいむあらいぶ
    pazl
    pazl 2016/10/08
    なぜ定着しないかというと、年功序列と役職がセットになっていることと人材の流動性が低いから。降格させた後のそのポジションの人材を外部調達できないから。かなり大きな規模じゃない限り企業側にメリット薄い。
  • 元採用担当としては、大学を辞めて起業するのは悪くない選択肢だと思うのです。 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 さて、18歳で大学を辞めて起業する!と高らかに宣言して、燃えちゃった学生ブロガーの石田祐希さん。元エントリがアップされてから1週間が経過し、完全に周回遅れな感じですが、ようやく感想がまとまりました。 一言「元人事・採用担当」の目線で、触れておこうかなと思います。 確かにエントリ自体は痛々しい感じ。でも・・・ 若い人は大化けする可能性もある たとえ起業して失敗しても、まだまだチャンスの塊であること みんなの若い時はどうでしたか?僕の18歳のときは酷かったです(笑) まとめ 確かにエントリ自体は痛々しい感じ。でも・・・ 話題のこのエントリ、僕も読んでみた直後の第一感は、「あーあ、こりゃまた若さ全開の香ばしいエントリやな」「きっと燃えるだろうな」という感じ。ただ、何となく批判的なコメントを残す気になれず、それなりの応援コメントを残させていただきました

    元採用担当としては、大学を辞めて起業するのは悪くない選択肢だと思うのです。 - あいむあらいぶ
    pazl
    pazl 2016/09/22
    起業経験はプラスだけど、、、
  • 天才肌の人に限ってメンタルが弱かったりコミュニケーション能力が足りないのはなぜなんだろう - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 数カ月前、まだ前職であるSierにいる時に書いたのですが、アップできずに下書きのまま残していた雑記エントリです。 タイトルで、「なぜなんだろうか?」と書いておいて申し訳ないのですが、その理由を分析する、といった大上段から構えた有用なエントリではありません。何でだろう、不思議だなという単なる感想であります。なので、もしよかったらこのあとの雑談にゆるっとお付き合いくださいませ。 ソフトウェア開発の現場では天才肌の人が多かった ソフトウェア開発の業界に長くいると、嫉妬しちゃうくらい才能あふれる天才肌のエンジニアと出会うことが多々ありました。 特に、前職でエンジニアの現役から退いて「採用」と「営業」の兼任スタッフ職に回るようになってからは、自社/他社を問わずいろいろなエンジニアと交流する機会が増えるとともに、「あー、この人は凄い。天才だ・・・」と思える

    pazl
    pazl 2016/08/24
    これは逆で、メンタル弱かったり、コミュ力が足りてないから、専門性(天才肌)がないと厳しい仕事で。生存戦略なわけで。メンタル弱くて、コミュ力なくて、専門性が低い人はおそらくあなたの仕事環境で接点がない。
  • 40歳で無職になって1か月経過した、その率直な感想 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 タイトルの通り、40歳で無職になって、1ヶ月が経過しました。 最初、退職した直後は、「あー、やっとこれで終わりだ!明日からゆっくりするぞ!」なんて多少は開放感を感じていたものですが、なんかバタバタしている間にあっという間に1か月が経過。 ちょうど良い機会なので、「中年のオッサンが気まぐれに退職したらどうなったのか?」退職後1か月経過した時点での、僕の素直な感想をブログに書き残しておきたいと思います。長文となりますが、ご勘弁を。 1.40歳にして会社を辞めようと考えた理由 2.周りの反応は結構厳しかった 3.他では言えないので、ブログで音を書くことにした 4.退職して1か月、無職中に何をやったのか 4-1.読書ざんまい 4-2.新しい趣味 4-3.ブログ 5.40すぎの無職生活のメリットとデメリット 6.40で無職になったらだらけてしまうのか?

    40歳で無職になって1か月経過した、その率直な感想 - あいむあらいぶ
    pazl
    pazl 2016/06/11
  • 1