ブックマーク / www.itmedia.co.jp (50)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    pcnikki
    pcnikki 2015/04/30
    残念ながら日本メーカーのセンスではスマホ事業で這い上がるのは無理だと思う。技術うんぬんもあるけど組織構造的にだめでしょう。
  • ドコモとKDDI、SIMロック解除はネットから無料で可能に

    SIMロック解除の義務付けが始まるのに伴い、NTTドコモとKDDIは4月22日、SIMロック解除をネットから行えるようにすると発表した。5月1日以降に発売する機種が対象。 ドコモは5月1日以降発売の機種について、従来のドコモショップ店頭に加え、ネットと電話からも解除を受け付ける。ネットの場合は無料で、電話と店頭では事務手数料として3000円(税別)がかかる。 フィーチャーフォンやXiデータ通信専用端末、一部機種はドコモショップ店頭のみ(事務手数料は無料)。4月30日までに発売の機種もドコモショップ店頭(事務手数料:税別3000円)のみとなる。 KDDIも5月以降発売するスマートフォン、タブレットなどについて、Webサイト(無料)とauショップ(手数料:税別3000円)でSIMロック解除を受け付ける。4月23日発売の「Galaxy S6 edge SCV31」もSIMロック解除対象。 受け付

    ドコモとKDDI、SIMロック解除はネットから無料で可能に
    pcnikki
    pcnikki 2015/04/22
    ガラケーの時代からこの日が来るのをどんなに待ち望んだか。半年の制限期間があるものの、やっと日本も世界レベルのサービスに追いついたね。
  • クックパッド、みんなのウェディングを子会社化

    料理レシピコミュニティーのクックパッドと、結婚情報の口コミサイトを運営するみんなのウェディングは4月21日、資・業務提携を発表した。クックパッドは株式公開買い付け(TOB)を実施、みんなのウェディングを連結子会社化する。 クックパッドは「を中心とした生活インフラ」を目指しており、結婚をテーマに事業展開するみんなのウェディングが「クックパッドが生活インフラへと進化していく上で重要な構成要素になる」としている。互いのサイトへの送客などでユーザー規模拡大を図るほか、クックパッドのコミュニティー運営ノウハウをみんなのウェディングの口コミコミュニティーに活用する。 TOBは4月22日~5月25日に実施し、1株当たり1400円で買い付ける。クックパッドの穐田誉輝代表執行役はみんなのウェディング株式の13.13%を保有する3位株主となっており、TOBでは総額28億6580万円で26.87%分を取得す

    クックパッド、みんなのウェディングを子会社化
    pcnikki
    pcnikki 2015/04/21
    少子高齢化で結婚式に対する価値の見直しもあったりするけど、成長の見込みあるんだろうか?そりゃ目先のメリットはあるだろうけど。あんまりいい絵が浮かばない世間知らずです。
  • Xperia Zシリーズの完成形に――ソニーモバイルが「Xperia Z4」を発表

    ソニーモバイルコミュニケーションズが4月20日、スマートフォンの新製品「Xperia Z4」を発表。2015年夏以降に、日市場で発売する。日でXperia Z4を取り扱う通信キャリアは発表されていない。 Xperia Z4は、ソニーモバイルが2015年に展開するフラッグシップスマートフォン。3月に開催されたMobile World Congress 2015では、同じ「4」世代目の「Xperia Z4 Tablet」と「Xperia M4 Aqua」を発表したが、その中心に位置づけられるXperia Z4は、約1カ月半遅れての発表となった。ソニーモバイルはXperia Z4を「Xperia Zシリーズの完成形を目指した商品」と説明している。 Xperia Z3よりさらに薄く、軽く デザインはXperia Zシリーズでおなじみ、どの方向からでも持ちやすい「オムニバランスデザイン」を継承。

    Xperia Zシリーズの完成形に――ソニーモバイルが「Xperia Z4」を発表
    pcnikki
    pcnikki 2015/04/20
    申し訳ないけど全然魅力ない。スマホに8コアのCPU乗っけて何するのって感じ。デュアルコアくらいでバッテリー1週間もつとかなら買うのに。
  • Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか

    林信行による世界先行レビュー:Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える Apple Watchで便利な機能トップ5 前回の記事では、試用して初めて分かったApple Watchのすごさを書いたが、続いてヘルスケア系機能や、生活を変えうる実用系のアプリの使用感、そしてなぜ筆者の腰痛が軽減されたか、その答えを明らかにしよう。 だが題に入る前に、まずはApple Watchを実際に2週間試用してみて当に生活が変わった便利な機能のトップ5をまとめてみたい(人によってライフスタイルは違うので、どの機能を便利に感じるかも違うはずだが、できるだけ大勢の人に響くポイントを厳選したつもりだ)。 1、パソコン使用中ですら便利な「メッセージ通知確認」 Apple Watchを使って最も恩恵が大きかったのは、メッセージやメールが届いた時に、腕元の音と振動で伝えてくれる「通知機能」だ。もちろん

    Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか
    pcnikki
    pcnikki 2015/04/18
    素晴らしい良記事。Apple Watch予約してよかったと確信に変わる。しかし巷の話題を見ていると機能よりも、ファッションアイテムとして選択していることにAppleの次なる戦略を感じる。腕時計しない派の自分なのに。くそw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    pcnikki
    pcnikki 2015/04/09
    第1回エニックスゲームコンテストは今では伝説だよね。ちびっ子で参加できなかったのが悔やまれる。ヤスの件は移植で知った(笑)仕事中のあのズッこけた瞬間は自分でも笑える。
  • SIMフリーiPhone 6/6 Plus、販売再開

    Appleは3月31日、SIMロックフリー版iPhone 6/6 Plusのネット販売をオンラインのApple Storeで再開した。同日未明の時点で、出荷予定日は全モデルとも「1~2営業日」となっている。 SIMフリー版は昨年12月にオンライン、実店舗とも販売を停止していた。今月に入って、販売停止のまま値上げされており、iPhone 6は16Gバイト版が8万6800円(税別)、iPhone 6 Plusは16Gバイト版が9万8800円(税別)と、全モデルとも1万1000円高くなっている。値上げは円安傾向のためとみられ、昨年11月に続き2回目。

    SIMフリーiPhone 6/6 Plus、販売再開
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/31
    お、やっと販売再開か。やはり円高様子見説が濃厚だったような。しかし、、高いね。エンジニアからのアドバイスとしてはPlusは16GBはやめたほうがよし。画面解像度が大きくなって写真などの画像容量が増えているので。
  • Apple Watch、4月10日から15分間のハンズオン+予約が可能に──9TO5Mac報道

    Appleが4月10日に予約を開始する「Apple Watch」は、同日から世界のApple Storeで触れるようになると、米9TO5Macがこの件に詳しい筋の話として報じた。 ティム・クックCEOが3月9日の発表イベントで説明したように、4月10日に各店舗にApple Watchのための専用展示台が設置される。この展示台の周囲に10カ所の“お試しコーナー”が設けられ、試着希望者1人当たり1人のスタッフがついて15分間だけ説明付きで端末を試せるという。 Apple Watchの試着のために予約する必要はないが、1人15分と決められている。ユーザーはお試しの後、予約することも可能だ。予約すれば24日の発売日に店頭でピックアップできる。なお、各店舗では予約分以上の在庫を持つ見込みという。 128万円以上のApple Watch Edition(Edition)を扱うApple Storeは

    Apple Watch、4月10日から15分間のハンズオン+予約が可能に──9TO5Mac報道
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/19
    店頭に行った方がいいのかどうなのか。
  • コラボレーションツール「Slack」、ようやくWindowsアプリが登場

    Slack Technologiesは3月18日(現地時間)、チーム向けコラボレーションツール「Slack」のWindows版をリリースした。こちらからダウンロードできる(リンクをクリックするとダウンロードが始まる)。Windows 7以降に対応する(Windows 10のテクニカルプレビューでも利用可能)。 Slackは、米MicrosoftのYammerや米Facebookの「Facebook at Work」(βテスト中)のようなチーム向けのコミュニケーション/コラボレーションツール。無料版でも人数無制限で複数のチームを登録でき、高度な検索機能やファイル添付機能などが使えることで人気がある。iOS、AndroidMac版のアプリがあるが、Windowsではこれまで、Webブラウザで使われていた。 Webブラウザでも基的な操作は可能だったが、複数のチームに登録しているユーザーの場

    コラボレーションツール「Slack」、ようやくWindowsアプリが登場
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/19
    Win版出てなかったのか。Slackは意識高い系じゃなくて、意識高い人が使っているイメージ。
  • Microsoft、「Windows 10」の最低システム要件を発表

    Microsoftは3月18日(現地時間)、中国深センで開催中のハードウェア開発者向け会議「WinHEC」において、次期OS「Windows 10」のシステム要件を発表した。 Windows 10のシステム要件は、テクニカルプレビューに関しては既に発表済みだが、正規版についてのまとまった発表はこれが初めてだ。ディスプレイは8インチ(解像度は800×600ピクセル)以上をサポートする。 メモリは32ビットは1Gバイト、64ビットは2Gバイト必要。ストレージの空き容量は32ビットが16Gバイト、64ビットは20Gバイト必要だ。同社は16日、Windows 10では必要ストレージ容量が従来より6.6~15.6Gバイト少なくなったと発表している。 同社はまた、Windows 10がサポートする最新SoCも発表した。米IntelのSkylake(2015年後半に登場予定)や米Qualcommの最新

    Microsoft、「Windows 10」の最低システム要件を発表
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/19
    32ビットでメモリ1GBって、結構シェイプアップできたね。こう言う低スペックのマシンでも動作するOSは単純にありがたい。なのでWin10は楽しみでもある。Vista世代のPCが復活できるんじゃないかな。
  • 「Google Code」、2016年1月25日に閉鎖へ GitHubへの移行を奨励

    Googleは3月12日(現地時間)、開発者向けにAPIなどを提供したり、オープンソースプロジェクトをホスティングするサービス「Google Code」を来年1月に閉鎖すると発表した。同日、新たなプロジェクトの作成はできなくなった。 Googleは2006年、オープンソースプロジェクト支援を目的にこのサイトを開設したが、その後、GitHubやBitbucketのようなプロジェクトホスティングサービスが立ち上げられ、多数のプロジェクトがそれらのサービスに移行していった。Googleは、Google Code上のプロジェクトに占めるスパムや悪質なものの率が高まってきていることも閉鎖の理由の1つだと説明する。 Google自身は既に、昨年10月に同社のAPI群のGitHubへの移行を開始し、Google Code上のプロジェクトを凍結している。 Google Code閉鎖までのプロセスとして、

    「Google Code」、2016年1月25日に閉鎖へ GitHubへの移行を奨励
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/13
    Googleのサービスって頭のいい人しか理解できないような微妙なものが多いね。庶民感覚が薄いと言うか。わかりやすさってのを研究したほうがいいと思う。
  • 「眠っていたアイデア」を形に――ソニーの社内ベンチャー発、電子ペーパー時計「FES Watch」ができるまで

    ボタンを押したり振るだけで柄が変わる――電子ペーパーを使ったそんな腕時計「FES Watch」が昨年クラウドファンディングサービス「Makuake」に登場し、多くの人々の話題をさらった。製品自体の魅力もあるが、それだけではない。開発元である「Fashion Entertainments」が、実はソニー社内の新規事業プロジェクトだったからだ。 なぜ社名を出すことなく新製品を開発したのか。また、ソニーが社内ベンチャーともいえる新チームを立ち上げた狙いとは――プロジェクトリーダーを務めるソニーの杉上雄紀さんに開発の背景を聞いた。 社外のベンチャー企業を見ていて「悔しかった」 FES Watchの企画が生まれたのは2012年のこと。きっかけは、当時テレビ関係の事業部に所属していた杉上さんが訪れた「東京ゲームショー」だったという。 「数十年前はアナログだったゲームはいまやすっかりデジタル化し、東京ゲ

    「眠っていたアイデア」を形に――ソニーの社内ベンチャー発、電子ペーパー時計「FES Watch」ができるまで
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/13
    大手企業が関わったKickstaterじゃないこちらは成功しそうなんだよね。それにしても売れるかどうか別として発想は素敵。カラーE-Inkにつながると面白そう。
  • 「Listnr」、Kickstarterプロジェクトが目標達成後に停止処分に 理由の説明なし 独自に製品化目指す

    米クラウドファンディングサイトKickstarterで開発資金を募っていたリスニングデバイス「Listnr」が、目標金額達成後に運営側からプロジェクトを停止されたことを明らかにした。理由は開発側にも説明されていないという。同サイトでの再開は断念し、独自で製品化の道を目指す考えだ。 「Listnr」は、周りの音を聞く“第2の耳”をコンセプトとしたリスニングデバイス。Interphenom、Cerevo、パナソニックの3社が共同開発し、1月からKickstarterで開発資金を募っていた。 出資者にプロジェクトの停止を知らせるメールが届いたのは、日時間3月7日の午前8時ごろ。停止の理由は「Kickstarterの規約と精神に強く抵触している」という記述にとどまり、「この件については一切コメントできない」とされている。5日に目標金額は達成していたにも関わらず、突然の停止となった。 連絡を受け、

    「Listnr」、Kickstarterプロジェクトが目標達成後に停止処分に 理由の説明なし 独自に製品化目指す
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/13
    詳細はわからないけど、大手企業が絡んでいる以上マーケティングに利用した感があるな。その意味ではKickstarter使わずに自力でやれよとは思う。
  • VAIOスマホ「VAIO Phone」姿を現す 背面に「VAIO」ロゴ

    通信とVAIOは3月12日、「VAIO」ブランド初のスマートフォン「VAIO Phone」を3月20日から出荷すると発表した。5インチのAndroid 5.0端末で、ブラックボディの背面に「VAIO」のロゴを配した。VAIOがデザインを中心に監修し、日通信が製造元となる。 価格は一括で5万1000円(税別)。24回の分割払いの場合、高速データ通信上限なしのプランなら月額3980円、高速通信が月1Gバイトまでのプランなら同2980円(それぞれ音声通話付き) ブラックボディのシンプルなデザインで、表面のガラスメント側面のマット仕上げでスタイリッシュに仕上げた。握りやすい「ソフトタッチ塗装」を側面に採用し、片手でも扱いやすいという。 ディスプレイは720×1280ピクセル(HD)表示、CPUはクアッドコア1.2GHz、内蔵ストレージは16Gバイト(RAM 2Gバイト)、バッテリーは2500

    VAIOスマホ「VAIO Phone」姿を現す 背面に「VAIO」ロゴ
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/12
    いかにも間に合わせ的なスマホ。。値段だけ強気だな。このスペックではPCの完成度とバランスが合わないね。Android選んだ時点で終わった感じ。
  • iPhone版Googleカレンダー、ついに登場 iCloudのカレンダーもサポート

    Googleは3月10日(現地時間)、「Googleカレンダー」のiPhone版を米AppleのApp Storeで公開した。昨年11月に大幅に刷新したAndroid版と同様にマテリアルデザインを採用しており、Android版の主な機能を搭載する。 Gmailからの予定を自動追加 Gmailで受信するオンラインでの航空券やコンサートチケットの購入やレストラン予約などの確認メールの情報が、カレンダーにも自動的に表示される。フライト時間の遅れなどのメールが来れば、それに基いてカレンダーも更新される。 入力アシスト ユーザーの予定の履歴や位置情報に基づくサジェスト機能。例えば「サラの誕生日ディナーをカフェセレクトで」と入力しようとすると、「誕生日」と入力した時点で「誕生日パーティー」「誕生日ディナー」などの候補が表示され、「誰と(with)」の入力で誕生日が近い連絡先(誕生日を入力してある場合

    iPhone版Googleカレンダー、ついに登場 iCloudのカレンダーもサポート
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/11
    お、ついに出たか!Googlカレンダーに同僚やチームメンバーのカレンダーを共有してもらうと、相手の空き時間がわかるようになるのでアポ取る時に無駄が少ない。予定をぶっこむと相手のカレンダーにも予定が反映される
  • 戦艦「武蔵」、海底で見つかる MS創業者ポール・アレン氏が報告

    Microsoftの共同創業者ポール・アレン氏が、旧日海軍の戦艦「武蔵」を海底で発見したとして、Twitterで写真を公開した。 武蔵は旧日海軍の大型戦艦で、大和型の2番艦。1944年10月24日、レイテ沖海戦で米軍機の猛攻を受け、シブヤン海(フィリピン)で撃沈された。当時の様子は生還した乗組員、渡辺清氏による「戦艦武蔵の最期」に記されている。 アレン氏はビジネスの一線を退き、慈善事業やSETI協会への寄付など、さまざまなプロジェクトの支援などを行っている。今回の発見もその1つのようだ。 アレン氏によると、武蔵はアレン氏が所有する巨大ヨット「オクトパス」が深さ1000メートルの海底で発見。菊花紋章が設置されていた船首や巨大ないかりが見つかり、漢字が記された日製と見られるバルブから確認できたという。 アレン氏は「戦死した武蔵の乗組員1023人よ、安らかに」と弔っている。

    戦艦「武蔵」、海底で見つかる MS創業者ポール・アレン氏が報告
    pcnikki
    pcnikki 2015/03/03
    大和が圧倒的に知名度高いけど、双子の弟である武蔵を知っている人はどれくらいいるだろうか。
  • 同じ社内の仲間と匿名で雑談 DeNA、クローズドSNS「Flat」公開

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月26日、同じ会社の社員同士で匿名で交流できる企業内クローズドSNS「Flat」(フラット)をiOS向けに公開した。自分が誰かを知られずにほかの社員とコミュニケーションでき、フラットに情報交換できるとしている。 会社のメールアドレスで登録して利用する。メンバーが一定の人数に達するなどの条件を満たせばルームが開設できる。相談を持ちかけたり、アンケートを取るといった使い方も可能。社内での役職や職種、立場などを気にせずに気軽に話せるとしている。 社内規定や福利厚生の情報を聞いたり、キャリアや異動に関する情報を収集したり、入社したばかりの人が分からないことを逐一確認する――などの使い方ができるとしている。 ほかの会社の人と交流できる「ラウンジ」機能も。匿名のまま会社名だけが公開される仕組みで、社内の雰囲気の違いについて情報交換をしたり、特定の会社の人に気軽に質問を

    同じ社内の仲間と匿名で雑談 DeNA、クローズドSNS「Flat」公開
    pcnikki
    pcnikki 2015/02/26
    組織で活動しているのに匿名って意味あるのかな。あんまりうまくいかなさそう。
  • ガンプラ生誕35周年で新生「HG」、「ガンプラ EXPO ジャパン・ツアー2015」で初展示

    バンダイは、ガンプラ誕生35周年を記念して新生「HGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー) 1/144 スケール RX-78-2 ガンダム」を発表し、7月に販売を開始する。それに先立ち、2月27日から名古屋会場を皮切りに開催していく「ガンプラ EXPO ジャパン・ツアー2015」で初展示。新生「HGUC 1/144 スケール RX-77-2 ガンキャノン」も同時展示する。

    ガンプラ生誕35周年で新生「HG」、「ガンプラ EXPO ジャパン・ツアー2015」で初展示
    pcnikki
    pcnikki 2015/02/23
    今時のガンプラかっこいいね。股関節周りが素晴らしい。初代1/72ガンダムの股関節が動かなかったのはなぜだろう。トラウマレベル。
  • 「Pepper」27日に開発者向け発売 限定300台

    ソフトバンクロボティクスとソフトバンクモバイルは、人型ロボット「Pepper」を開発者向けに2月27日に発売する。300台限定で、価格は19万8000円。オプションとして、各種ロボアプリを利用できる「Pepper基プラン」(1万4800円×36カ月)と、故障時のサポートなどを受けられる「Pepper保険パック」(9800円×36カ月)も提供する。 申し込み受け付けは、Webサイト(270台)とソフトバンク表参道(30台)で27日午前10時にスタートし、所定の数に達した段階で終了する。昨年のデベロッパー先行モデル抽選販売で落選した人に優先して販売。次回生産分以降の販売は2015年夏ごろの予定だ。 オプションとして「Pepper基プラン」(1万4800円×36カ月)を提供。加入すると、クラウドの音声認識エンジンを活用した会話機能や、写真撮影、伝言アプリなど各種ロボアプリ、アプリストアの利用

    「Pepper」27日に開発者向け発売 限定300台
    pcnikki
    pcnikki 2015/02/23
    ついに発売しますか。遊んでみたいけどまだまだ高いなー。
  • マウスコンピューター、Windows Phoneを開発中 LTE対応SIMフリーで

    マウスコンピューターは2月23日、Windows Phoneベースのスマートフォン開発に着手していると発表した。LTE対応のSIMフリー端末になるという。詳細な製品構成や販売時期は後日発表する。 同社が従来から扱ってきたデスクトップPCやワークステーション、タブレットPCに加え、Windows Phoneをラインアップに加えることで、コンテンツの視聴やWebブラウズ、Officeソフトなどを同じOSプラットフォーム上で実現し、製品の需要の拡大を図るとしている。 米Microsoftが今年後半に発売する予定の新OS「Windows 10」ではWindows Phoneが統合され、スマートフォンでも「Windows 10」として登場する予定だ。 関連記事 スティック型でWindows 8.1搭載の超小型PC、マウスコンピューターが発売 Windows 8.1を搭載するスティック型PC「m-St

    マウスコンピューター、Windows Phoneを開発中 LTE対応SIMフリーで
    pcnikki
    pcnikki 2015/02/23
    期待したいようなしたくないような気持ち。