タグ

ブックマーク / gigazine.net (241)

  • ソマリア沖の海賊に群がる「海賊ビジネス」とは?

    By Joriel "Joz" Jimenez 近年、ソマリア沖では海賊行為が多発し、身代金が支払われるケースが後を立ちません。外貨を"稼ぎ"ソマリア経済を動かすとまで言われる海賊ですが、実は経済を動かしているのはその背後にある海賊関連ビジネスであるようです。 Somali piracy: More sophisticated than you thought | The Economist http://www.economist.com/news/middle-east-and-africa/21588942-new-study-reveals-how-somali-piracy-financed-more-sophisticated-you 2011年に海上警備が大幅に強化されて以降、海賊による略奪行為自体の数は減ったとは言え、依然としてソマリア沖の海賊に対する不安は残っています。2

    ソマリア沖の海賊に群がる「海賊ビジネス」とは?
  • 毎日大量に届くメールを処理するための10のテクニック「Yesterbox」

    アメリカ小売りチェーン最大手のZappos.com(ザッポス)は、CEOであるトニー・シェイ氏が就任してから、顧客サービスレベルの高さを売りにしたビジネスモデルで成功させ、売上高が10億円を超える企業となり、Amazonにも12億円の評価額で買収されたことで知られています。そんなトニー・シェイ氏が毎日大量に届くEメールを処理するための簡単なテクニックを自らまとめています。 Yesterbox http://yesterbox.com/ 多忙なトニー・シェイ氏はこの10年以上、自分のメールボックスに届くEメールが、そのまま「To-Doリスト」になっており、メールが多くなれば多くなるほどストレスを感じていました。Eメールは延々と届き続けるため、「永久に終わらない仕事」となっており、実際に「受信BOX:0」の状態になったことは過去に10回も起こりませんでした。トニー・シェイ氏は、そのような大

    毎日大量に届くメールを処理するための10のテクニック「Yesterbox」
  • やるべきことに対するモチベーションをハックしてやる気を出す方法

    By Stuart Caie おもしろい仕事に夢中になっている時は、いくらでもやる気がわいてくるものです。しかし、もしどこかで行き詰まってしまったら……今度はその仕事が重くのしかかってきて、モチベーションが出なくなってしまうことも。そんな時には下記のような方法を試してみましょう。とても大きなものに思えていた問題も、見る視点を変えることで次へのステップが見えてくるはずです。 Hack your motivation http://www.bemmu.com/hack-your-motivation ◆1:一つでいいので何かを進めてみる 仕事を進めなくてはいけないのに、なんだか今日はやる気が起こらない……。そんな時はとりあえず資料を取り出し、なんでもいいので前に進めてみましょう。そこから次へと広がっていくこともあります。 By Mike Baird ◆2:タイムアタック いつも通りで変わり映え

    やるべきことに対するモチベーションをハックしてやる気を出す方法
  • 海外でパケ死しない現地SIMカードを使ってインターネットをする方法

    海外でもスマートフォンがあればインターネットには不自由しません。ネットカフェに行く回数も少なくなります。日の携帯キャリアもプランを設けて、海外でもデータ通信ができるようになっていますが驚くほど高額。ここは現地のSIMカードを手に入れましょう。テザリングを使えば、PCでもスマートフォン経由でインターネットに接続できます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。ケニアでAndroid端末「IDEOS」を手に入れて以来、現地のSIMカードでインターネットに繋いでます。ペルーだと1日使える10MBのデータプランが1ソル(約37円)。今回は絶対にお得な海外モバイルインターネットについてまとめてみました。 ◆日キャリアの海外パケット定額プラン NTTドコモ、au、SoftBankと、日の主要キャリアは海外でも自分の端末でデータ通信をできるプランを用意しています。3社共通して「

    海外でパケ死しない現地SIMカードを使ってインターネットをする方法
  • 世界一の樹木やCMで有名な木など一度は見たい世界の巨木・奇木16種

    世界で最も背が高い木、世界最大の巨木、世界最古の木、世界で最も太い木など、“死ぬまでに見たい”世界の巨木・奇木16種類をトリップアドバイザーがまとめています。 死ぬまでに見たい 世界の気になる巨木・奇木 16 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.Bigtrees ◆1:オアフ島モアナルア・ガーデンズ・パークのモンキーポッド モアナルア・ガーデンズ・パークという名前ではピンとこなくても、日では非常に有名なのがこの木。日立グループのCMで「この木なんの木気になる木」という歌(日立の樹)の背景に登場している樹で、1984年以降はずっとCMに起用されています。 日立製作所CM 「日立の樹」全集 - YouTube ◆2:ソコトラ島の竜血樹 イエメンのソコトラ島は「インド洋のガラパゴス」と呼ばれるほどに

    世界一の樹木やCMで有名な木など一度は見たい世界の巨木・奇木16種
  • スタートアップとして起業するためのビジネスプランの作り方まとめ

    By Victor1558 起業の際にファンドから投資を受けるためにはこれから興す会社がいかにすばらしいものかをプレゼンする必要がありますが、どのように要点をまとめるかは慣れていないと難しいもの。そんな時のために老舗投資ファンドとしてAppleのスティーブ・ジョブズやGoogleのラリー・ペイジ、YouTubeのチャド・ハーリーたちからパートナーとして認められているセコイアキャピタルが投資会社に起業プランを見せる前にすべきことや具体的なビジネスプランの書き方を公開しており、これから起業しようという人たちの役に立つはずです。 Sequoia Capital : U.S. : Ideas http://www.sequoiacap.com/ideas ◆持続可能な会社の要素 投資ファンドが好むスタートアップは、以下の要素を備えています。 01.明確な目的 名刺の裏に書ける程度に会社のビジネス内

    スタートアップとして起業するためのビジネスプランの作り方まとめ
    pdp-rec
    pdp-rec 2012/09/17
    どうも「ソリューション」とかいわれると噴くわ
  • 海外の旅に出る前に用意したい100円グッズと便利な使い方

    に帰ってから行ってみたい場所のひとつに100円ショップがありました。海外でも似たような店舗はたくさんありますが、日のレベルには達していません。価格が安ければ品質が伴わない、品質を求めたら価格が高くなるというジレンマに陥ります。オーストラリアの店で手にした中国製のマルチツールは、刃がペラペラで缶を切る前に曲がって困りました。だからこそ、日で用意するのが無難でしょう。100円ショップのグッズは旅に欠かせません。少し工夫を凝らしたら、旅を快適にもできます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。そろそろ旅立ちますが、寒いらしいので心配です。今回もまた100円ショップで、いろいろと買い込んだので紹介してみます。 3年ぶりの日の100円ショップは、電子機器が豊富になったと感じました。3年前はカードリーダー類が100円ショップで買えることなんてありませんでした。液晶の保護

    海外の旅に出る前に用意したい100円グッズと便利な使い方
  • 飛行機に乗る際に預けた荷物に起こる遅延・紛失・盗難などのトラブルを防ぐ10の方法

    スーツケースが無い、カバンが壊れた、という様な事態が飛行機に搭乗した際に起こるのが「バゲージトラブル」。日々世界中で遅延、破損、紛失、盗難、取り間違いなどいろいろな事故が発生していますが、その傾向と対策を旅行情報の口コミサイト「トリップアドバイザー」がわかりやすい図にまとめているので詳細を見てみることにしましょう。 バゲージトラブル 傾向と対策 トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/baggage/ ◆バゲージトラブルはどのようにして起こるのか? 航空会社と旅行代理店の業界団体SITAがまとめたデータによると、2011年の世界の航空機搭乗人数は28億7000万人でした。また、同年にトラブルが発生した荷物は2580万個となっており、単純計算で1000人に8.99個の割合で荷物に何かしらのトラブルがあった、という結果に

    飛行機に乗る際に預けた荷物に起こる遅延・紛失・盗難などのトラブルを防ぐ10の方法
  • なぜ6歳の少女はセクシーになりたがるのか? - GIGAZINE

    By (be·holder) away for awhile フランスで10歳の美少女モデルがセクシーすぎると話題になったり、10代の学生が携帯電話を使って性的な写真を送信する問題があったりと、早熟な少女たちにまつわる問題はいろいろありますが、アメリカ中西部の小学生の子供たちを対象とした研究によって、6歳の少女たちの多くがすでに自分を性的な対象だと考え始めているということがわかりました。 Why 6-Year-Old Girls Want to Be Sexy | Self-Sexualization | LiveScience http://www.livescience.com/21609-self-sexualization-young-girls.html 過去の研究でも女性やティーンエイジャーは自身を性的なものとして客体化しているということは明らかでしたが、新しい研究によると、初

    なぜ6歳の少女はセクシーになりたがるのか? - GIGAZINE
  • 中二病の発症年齢は14~18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について

    バンダイナムコゲームスから発売された「ゴッドイーター」の制作に携わった河野紀子さんが、CEDEC2012にて、中二病のキャラクターに限らず、アニメーターがキャラクター付けを行う際に重要となるロジック、そしてキャラクターの内面(心理状態)を適確にポーズで表現する方法を学べる講演を「ユーザーに中二キャラクターとしての認知に成功したアニメーション・メソッド ~ゴッドイーターから贈るフィジカル中二論~」と題して行いました。 まず、ゴッドイーターのキャラクターをかっこいいポーズでキャラ表現をして欲しいとオーダーをもらいました。ここで課題です。1つ目はオーダーはもらったんですが、ゴッドイーターにとっての「かっこいい」とは何か。かっこいいには色んなかっこよさがあって、人の好みによってかっこよさも違います。そこで、ゴッドイーターにとってのかっこよさを探さなくてはいけません。2つ目です。「ポーズでキャラ表現

    中二病の発症年齢は14~18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について
  • 「意識していなかった人からの告白でもOKする女性が過半数」、恋愛と告白に関する貴重なアンケートデータ公開 - GIGAZINE

    by gwilmore 高校生・大学生・20代社会人といった若年層の男女各300人に対し、恋愛と告白についてアンケートを行った結果が公開されています。 「肉系女子」「草系男子」といった造語によって、若い男性には恋愛に消極的な傾向があり、女性の方が積極的だというイメージがすっかり定着した向きもありますが、「肉系女子も実は男性からのアプローチを待っていて、告白してみると意外といい結果が得られる可能性が高い」など、意外な結果が明らかになっています。 アンケート結果の詳細は以下から。AXE GO DIRECT | 高校生・大学生・20代社会人の男女に聞いた恋愛と告白に関する調査 アンケート内の「恋愛において自分は草系か肉系か」という質問項目に対して、肉系と答えた男性は全体の18.7%にとどまり、30%の人が肉系と回答した女性よりも少ない結果となっています。「自分は草系」と答えた割合

    「意識していなかった人からの告白でもOKする女性が過半数」、恋愛と告白に関する貴重なアンケートデータ公開 - GIGAZINE
    pdp-rec
    pdp-rec 2011/05/09
    「理想の男性を100点としたとき、(中略)100点満点でなくても、7割以上をクリアしていれば」まさに※
  • G’zOneスマートフォン「G’zOne COMMANDO」登場、耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射性能を実現

    耐衝撃性や防水性などに優れ、高耐久性を求めるユーザーから熱い支持を得ている「G'zOneケータイ」のコンセプトをそのまま生かしたスマートフォン「G'zOne COMMANDO(ジーズワン コマンドー)」が正式発表されました。 耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射性能を実現しており、世界中のあらゆる場所で戦い続ける人に最適な、さながら「極地戦用スマートフォン」の様相を呈しています。 詳細は以下から。 米国ベライゾンワイヤレス向け『CASIO G'zOne COMMANDO』を供給開始 MIL規格に準拠した防水・耐衝撃性能のタフネススマートフォン(2011年4月27日) : プレスリリース | NECカシオモバイルコミュニケーションズ NECカシオモバイルコミュニケーションズのプレスリリースによると、同社はアメリカ最大手の携帯電話キャリア、Verizon向けにタフネス仕様のス

    G’zOneスマートフォン「G’zOne COMMANDO」登場、耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射性能を実現
    pdp-rec
    pdp-rec 2011/04/28
    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! タイトルが文字化けしてんのかと一瞬思った
  • 自動車のハンドルは公衆トイレの便座の9倍もの細菌で汚れている

    車のハンドルには公衆トイレの便座の9倍の細菌が付着しているという、恐るべき調査結果が発表されました。 車の運転をしたことのある人であれば、運転中にコーヒーを飲んだり、ガムをかんだり、はたまた軽べた覚えのある人もいるかもしれませんが、そういった習慣があると、余計に車内は細菌の温床になってしまうそうです。 意外に汚れている車内空間についての調査結果は以下から。How clean is your car: Steering wheels have nine times more germs than public toilet seat | Mail Online イギリスを中心に展開するホームセンターのb>B&Qが行った調査によると、自動車のハンドルには、公衆トイレの便座の9倍の細菌が付着しているということが判明しました。 トイレの1平方インチ(6.4516平方センチメートル)には80個

    自動車のハンドルは公衆トイレの便座の9倍もの細菌で汚れている
    pdp-rec
    pdp-rec 2011/04/25
    「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ、きたないわ!」妹は泣きながら言ったが、ぼくはハンドルを舐め続けた。
  • 大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々

    by mprove 日での小学校から大学卒業までにかかる教育費は内閣府の調査によれば528万円と試算されていますが、大学の授業料は国立で年間約50万円、私立では約80万円と、決して安いとは言えないものとなっています。 これに対して、ドイツやフランスでは高等教育の無償化が推進されており、大学での授業料も国立大学であれば年間数万円レベルと、極めて安くなっています。国によって大きく変わる大学の授業料ですが、授業料が安く、かつ高い教育レベルが望める国というとどんなところになるのでしょうか。 詳細は以下から。7 Countries Where Graduate School Is a Fraction of US Costs ◆スペイン バルセロナ大学は年間約2000ドル(約17万円)で大学に通うことができるというちょっと信じられないようなリーズナブルさ。ランクとしては、イベロアメリカに存在する大

    大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々
  • 肥満を回避するために新陳代謝にブーストをかける8つの方法

    by BakkoBrats 20代のころは何をべても太らなかった、なんて話はよく聞きますが、年齢が上がると筋肉量の減少などによって若いころと比べて新陳代謝が低下し、同じような生活をしているのに太ってしまう原因の一つになっているそうです。 ということは、新陳代謝を活性化すれば、肥満の原因も解消できるはずです。 新陳代謝を活性化する8つの方法は以下から。Metabolism Boosters - Weight Loss Tips at WomansDay.com ◆インターバルを取る by Eric Lafforgue 短い間隔でインターバルを取ると、一定のペースで運動を続けるよりも新陳代謝を促進するようです。 オーストラリアの研究者によれば、女性が自転車に乗って運動する場合、同じペースで運動を続けた時に比べて、インターバルを取った時のほうが約3倍もの脂肪が燃焼されたとのこと。もしジョギン

    肥満を回避するために新陳代謝にブーストをかける8つの方法
  • 「友達がIE6を使ってるのを見過ごすなんてできないよね」、IE6の使用をやめさせるカウントダウンサイトが登場

    マイクロソフトがIE6のシェアを引き下げるために、新たなキャンペーンページを立ち上げました。 「Friends don’t let friends use Internet Explorer 6.(友達友達にIE6を使わせたりしない)」というある意味挑発的なキャッチフレーズまで登場するこのサイトは、全世界のIE6のシェアを1%以下まで引き下げることを目標としているとのこと。このサイトによれば、現在のIE6の世界シェアは約12%だということですが、1%という目標を達成できるのはいつのことになるのでしょうか。 詳細は以下から。IE6 Countdown http://www.ie6countdown.com/ Microsoft, Google and cloud tech news: Microsoft boosts kill-IE6 campaign with new countdown

    「友達がIE6を使ってるのを見過ごすなんてできないよね」、IE6の使用をやめさせるカウントダウンサイトが登場
    pdp-rec
    pdp-rec 2011/03/07
    "FireFoxやChrome、SafariやOperaといった別のブラウザに切り替えたほうが良いよとアドバイスをしてあげてもいいかもしれません"
  • ピザハットで「トッピング全部のせピザ」を注文してみました

    昨年ドミノピザから全26種類のトッピングを施したピザ「Zenbu Nosse」が発売されましたが、「ピザハットでトッピングを全部のせしたらどうなるのだろう」と思いたち、さっそくピザハットのオンラインオーダーを利用して「全部のせピザ」を注文してみました。 全部で14種類のトッピングをのせたため、合計金額は1枚のピザの代金としては非常に高価な6840円となってしまいましたが、はたしてどのようなピザとなったのでしょうか。 「全部のせピザ」の見た目や味などの詳細は以下から。宅配ピザのピザハット 注文画面です。価格は7200円ですが、オンラインオーダー特典で5%引きになって6840円に。 届きました。一般的なピザハットの容器なので、この中に「全部のせピザ」が入っているとはとても思えません。 そしてこれがレシート。トッピングまみれになってしまいました。 ピザが冷めてしまった場合に必要なオーブントースタ

    ピザハットで「トッピング全部のせピザ」を注文してみました
  • 「カイジ」の特徴的な顔の輪郭などを立体化して完全再現した「伊藤カイジ」フィギュアを真横から見るとこうなる

    「疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら……戦争だろうがっ!」というわけで、何を血迷ってしまったのか、どこのどういう需要をかぎつけたのか、そもそもなぜこんなものを立体化してしまったのかまったくもって理解できないのですが、ワンダーフェスティバル2011[冬]で「figma」シリーズから「逆境無頼カイジ」の「伊藤カイジ」がリリースされることが明らかになってしまいました。 とりあえず一体どうやって立体化しているのかが気になるので見ておきました。 カイジの詳細は以下から。 figma http://www.figma.jp/ なんという勝負師の顔…… 横から見るとこうなってます さらに接近 2011年8月発売予定、価格未定……という情報よりも何よりも「特徴的な顔と鼻の輪郭の再現が難しかったです」というコメントが書かれています。味わい深いですね……。 この調子でほかのカイジに出てくるキャラも続々とフ

    「カイジ」の特徴的な顔の輪郭などを立体化して完全再現した「伊藤カイジ」フィギュアを真横から見るとこうなる
    pdp-rec
    pdp-rec 2011/02/08
    日本の技術マジぱねえ
  • ファイルがダウンロードされればされるほどアップロードしたユーザーが儲かるオンラインストレージサイトまとめ

    「「ぬらりひょんの孫」「SKET DANCE」「エデンの檻」などを「MEGAUPLOAD」で公開していた18歳の男子学生を逮捕」という記事中で「MEGAUPLOADはダウンロードされた数に応じて報酬が支払われる方式」というように書きましたが、昨年あたりから海外のオンラインストレージ界隈ではこの動きが加速しています。 最初はRapidShareやMEGAUPLOADがオンラインストレージではシェアが大きかったのですが、そこへHotfileがダウンロードされればされるほどポイントがたまり、それを現金化できるという仕組みを導入して一気に追い上げてシェアを拡大、それを模倣して他サイトも次々と同じような仕組みを導入、現在のようなとんでもない状況になっている、というわけです。 というわけで、現時点で日からの利用者が多いオンラインストレージサイトについて、どういう仕組みを提供しているかをざっとまとめて

    ファイルがダウンロードされればされるほどアップロードしたユーザーが儲かるオンラインストレージサイトまとめ
  • 暗闇に青く発光する湖をとらえた幻想的な写真

    水中のプランクトンの生物発光により水面が神秘的に輝く自然現象をとらえた写真です。日近海でも時折大発生して光るヤコウチュウによるものなのですが、オーストラリアのこの湖ではここまで強く光ったのはこの50年間で初めてとのことで、SF映画の一場面のような異様な雰囲気となっています。 詳細は以下から。Glowing in the dark: Eerie phenomenon turned swimmers brighter shade of blue | Mail Online ヤコウチュウは物理的な刺激に応答して光る特徴があり、水面に石を投げると発光を促すことができます。 写真はビクトリア州ギプスランドの東部の海岸沿いに湖や沼沢地、ラグーンが連なるGippsland Lakesで撮影されたもの。 夜の湖で泳ぐ友人たちを撮影したメルボルン出身の写真家Phil Hart氏(34歳)は、「放射性塗料で

    暗闇に青く発光する湖をとらえた幻想的な写真