タグ

16_Blogに関するpearllightのブックマーク (42)

  • リオ閉会式で椎名林檎が五輪批判の舞台音楽を使用! 野田作品は東京五輪を戦争の装置として描いていたのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    アスリートを差し置いて登場した“安倍マリオ”が話題をさらったリオオリンピック閉会式。サイトでは昨日、この演出を安倍首相の政治利用とグロテスクな国威発揚だと批判したが、じつはもうひとつ、閉会式では気になる“事件”が起こっていた。 それは、オリンピック旗を引き継ぐフラッグハンドオーバーのシーンで流されていた音楽についてだ。 このとき流されたのは、椎名林檎の「望遠鏡の外の景色」という楽曲で、野田秀樹演出の舞台『エッグ』のために書き下ろされた一曲。今回、椎名は東京のパフォーマンスにクリエイティブスーパーバイザーとして参加していたため、自身の楽曲のなかからこれをチョイスしたと思われるが、「まさか、よりにもよって五輪で使う?」と疑問の声がネット上では広がった。 というのも、『エッグ』という舞台は、1940年の幻の東京オリンピックを戦争とナショナリズム発動の装置として批判的に描いた内容だっただからだ。

    リオ閉会式で椎名林檎が五輪批判の舞台音楽を使用! 野田作品は東京五輪を戦争の装置として描いていたのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 少女漫画と花 | 山田南平Blog

    アーサー王伝説(523) 金色のマビノギオン(520) 落書き(518) お知らせ(440) 紅茶王子(430) わんこ(368) 恋するMOON DOG(255) 映画・ドラマ・ゲーム(176) 原稿作業(162) 設定資料(145) 漫画 描き方(134) イラスト(94) 騎士どう(77) いかアサ(76) inJACKout(63) 漫画製作道具(55) クリスタ(49) プラモデル(34) 五月の鷹(29) 参考書籍(25) 吉岡家(23) オレチョコ(18) 久美子と真吾(17) 空色海岸(17) ケルト神話(14) 歴史メシ(13) 刀剣乱舞(12) 通行人スケッチ(7) おしえて真先輩!(5) アサめし(5) 夢日記(3) 三人吉三(3) アーサー王物語ネタbot(2)

    少女漫画と花 | 山田南平Blog
  • ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ ものすごく個人的見解ではありますが、いまのイタリアでの感染拡大について、自分のイタリア人家族や彼らの日常生活レベルで思い当たることをいくつか。もちろんイタリア人といっても多種多様なので、これはあくまで私のエッセイ漫画などに出てくる家族親族友人をベースとした考えです。 その1) EUの中でも特に高齢化が進んでいるという意味を踏まえれば、こちらの記事が概ね参考になるかと思われます。 https://wired.jp/2020/03/20/why-the-coronavirus-hit-italy-so-hard/ そしてこの記事にも触れられているように、イタリアもスペインも、基的に老人を放っておかない国民ですし、高齢者と一緒に暮らす家族が多い。 イタリアの実家も二人の高齢者を亡くなるまで自宅で介護をしてい

    ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
  • ScrapLog - kyocom

    まずは交差法(寄り目で見る感じの) #Blender で立体視の実験 まずは交差法(寄り目で見る感じの)#StereoScopic #Stereo3D #CrossView #b3d pic.twitter.com/jDYuXnDfyF — ky01da (@KY0) April 20, 2024 こちらは平行法 紙とかを衝立にして左右を分けると立体視しやすい感じ交差法と違って拡大すると見えにくいこちらは平行法 ・紙とかを衝立にして左右を分けると立体視しやすい感じ ・交差法と違って拡大すると見えにくい#Blender #b3d#StereoScopic #Stereo3D #ParallelView pic.twitter.com/fS7smMcTeI — ky01da (@KY0) April 20, 2024 通常の3Dカメラや立体視レンダリングだと被写体が平板になってしまう*これを防

    ScrapLog - kyocom
  • 最果タヒ.blog

    月島が好きでそのことは以前にすばる2022年4月号で書いて、それこそ「見届けたい」と書いたから、最終回を読んだ後、月島について改めて書こうと思いました。また、ゴールデンカムイの作品そのものについては以下の記事で書きましたのでぜひそちらもよろしくお願いします。 連載 第八回:殺人÷罪悪感 | BE AT TOKYO - BE AT TOKYO 以下はネタバレもあると思うので気をつけて読んでいただければと思います。 月島は生きる理由を一度鶴見中尉に奪われている。いご草ちゃんが生きているのかどうかわからなくなってしまった時点で、彼は生きる気力を失い、そして死に時さえも逃してしまったことに気づいた。だから月島は自分が生き残ってしまった理由を後付けでも見つけようと、鶴見を「何かとんでもないことを成し遂げられるのはああいう人でしょう?」と追いかけ、忠誠を誓い、鶴見のために働いた。物語の後半で鶴見が月島

    最果タヒ.blog
  • のんびり散歩~横浜・中華街 | ひぐま家の生活

    なんとなく海が見たくなって、そしておいしいものでエネルギーをチャージしたくもなって週末は、朝に思い立ち、横浜中華街に行ってきました。娘はこの「氷川丸」の...

    のんびり散歩~横浜・中華街 | ひぐま家の生活
  • オリジナルカラーのチェアと、サイズがおかしなことになってる件 | WITH LATTICE

    オリジナルカラーのチェアがついに届きました~♡ (夜間配達が出来ない配送業者さんだったため、お休みの日まで届けて頂けなかったのです( ノД`)) いきなりの完成形ですが、こちらも先日と同様に組み立てました。 組み立て作業はいつも和室で行います。 何もないスペース、こういうときに大変便利! 寝室のイームズチェア(こちらもリプロダクト!)と色を比べてみると...

    オリジナルカラーのチェアと、サイズがおかしなことになってる件 | WITH LATTICE
  • 朝倉千恵子『「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」』

    株式会社新規開拓代表取締役社長、朝倉千恵子のアメブロです。女性経営者としての日々の学びや気づき、部下への思い、など毎日頑張るあなたへのメッセージ!(移転しました) 徳島に出張した際に 「トップセールスレディ育成塾」 第10期の 戎谷淑子さんから絵を頂きました。 早速読ませて頂き大変 内容に感銘を覚えました。 是非大人にも読んで欲しい大切な絵です。 あえて、可愛い顔の絵ではなく、 厳しくて怖い顔の絵にしています。 私は読ませて頂き、涙が止まりませんでした。 親の深い思い 言葉がありません。 「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」 絵http://urx.nu/eytF 文 原田剛 絵 筒井則行 <の内容紹介> とっても優しかったお母さんが、突然鬼のようになりました。 どうして、ボクは独りでナスビを売らないといけないの? 今から30年以上も昔・・・ 実際にあっ

    朝倉千恵子『「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」』
  • はしもとみおのナマケモノ日記

    死は、生きとし生けるものすべてのものに必ず訪れる瞬間で、その瞬間に他者とその者は二度と同じ姿で出会うことはなくなります。ただ命は物質なので、形を変えて、空間の中で出会っていることもあるでしょう。

  • Windows XP、 Vistaをお持ちの方へ | ブロ友パソコン相談室

    XPの容量を修正しました。(25日6時30分) コンピューターの快適さは主記憶装置(メインメモリ)の容量で決まります。 皆さんのパソコンがサクサク動くには、 XP・・・・1GB(1,024MB)700MB Vista・・・・2GB セブン・・・4GB は必要と思っています。 ご自分のパソコンを確認して、これより少ない値でしたらメモリ増設をご検討ください。 特にVistaの場合1GBのパソコンが多いようです。 動きが遅くなったとお感じの方は是非確認してください。 増設の仕方についてはコメント頂ければ個別にご指導いたします。 (メモリ購入代金5千円~1万円の投資が必要です) 【確認手順・方法1】 ①[スタート]ボタンをクリック。 [すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]と進み、[システム情報]をクリックします。 ②システム情報の画面が出ます。 「インストール済みの物理メモリ」

    Windows XP、 Vistaをお持ちの方へ | ブロ友パソコン相談室
    pearllight
    pearllight 2016/06/05
    パソコン
  • 石膏ボード壁の穴を2700円で修理。自分でやって半日で完了!!

    石膏ボード壁の穴を2700円で修理。自分でやって半日で完了!! 石膏ボードで出来た壁に出来た穴を安く修理する方法を探していませんか? 壁の穴を自分で修理することは難しくありません。 我が家の壁も穴が空いたので自分で直してみたところ、半日で終わりました。 私が作業した時間は45分ぐらいです。パテを乾かすのに3時間かかったので、それだけです。 修理のために買った材料費は全部で約2700円でした。 この修理作業を業者の方にお願いした場合は何万円になることでしょう。 ご自分で壁の穴を修理しようかなとお考えの方のために修理方法を紹介しますので役に立ったら嬉しいです。 階段から大きなものを落としたときに、その物が壁に当たって穴ができました。 縦横4cm弱の穴が階段の壁にできたので、自宅に遊びに来る人のほとんどの人が階段を登っているときに「あ、穴が空いている」と言います。 壁の穴を修理するために買ったア

    石膏ボード壁の穴を2700円で修理。自分でやって半日で完了!!
  • おすすめデザイン入門書10選 : could

    たまにはもいかがですか? セミナーやワークショップのあとに質問を受けることがありますが、「おすすめの書籍はありますか?」と聞かれることがあります。 Web には膨大な情報がありますし、英語まで手を広げると研究者による文献にもアクセスすることができます。しかし、ある特定のトピックを要所を落とさず学びたいときは書籍が便利です。 目まぐるしく状況が変わるだけでなく、デザイナーとして知っておくべき領域も広い今日のデザイン。ソフトウェアの使い方を覚えることも重要ですが、作るための考え方や伝えた方を学ぶことに多くの時間を費やしたほうが良いでしょう。自分のデザインの意図が説明できて、ようやく同僚やクライアントにデザインを理解してもらえるからです。 今回は、デザイナーとして読んでおきたいオススメの入門書を紹介。Web やアプリに特化したものではなく、デジタルプロダクトに携わるデザイナーに向いている書籍を

    おすすめデザイン入門書10選 : could
  • 古民家に咲き乱れるバラの庭より。2016 | Bon Copain!

    ● Copyright 2024 (C)Yoko-Bon all rights reserved ※ 当ブログ(またはサイト)の文書、 文章、画像の一部または全部の無断転載 や転用、再配布、加工、商用利用等を 目的とした使用、流用については固く お断り申し上げます。 ……………………………………………… 〜 Information 〜 ……………………………………………… ◆ 人形ロシア民話 まんまるパン 群像社刊 訳:片山ふえ 人形制作:Yoko-Bon セット制作 : itoha (日では「おだんごぱん」 ロシアではКолобок「コロボック」と 呼ばれているパンがころころ転がっていく 有名なお話が、人形になりました。) ……………………………………………… ◆人形◆ まんまるパンの通販部 ■ 群像社 (※ 高円寺のお店でも『まんまるパン』の絵を取り扱って頂いてい

    古民家に咲き乱れるバラの庭より。2016 | Bon Copain!
  • セダム・薄化粧のきれいな黄色い花 - green daily life

  • クリスマスに想うこと | petit clos プチクロ:オルネ ド フォイユのオーナー日記

    さっきメルマガを書いていて、思い出したのがパリに住んでいた頃のクリスマスの過ごし方。 家族が田舎にいるフランス人たちはみんなパリからいなくなって、帰る田舎のない日人たちで集まってゴハンをべたりしたものです。あと自宅でも奥さんとよく生牡蠣やオマールを買ってべたり。 日のようにクリスマスにレストランを予約して恋人同士でなんてのは、あちらにはなく(一部ではあるかも?ですが)クリスマスはみんなで集まるという日で、夜遅くまでワイワイがやがやするのが普通です。最近は日でも外より家が増えたと聞きますので、どうせ家でべるなら普段と違った演出を楽しんでみてください。 僕は以前よくやっていたのが、普段の照明よりも暗くしてキャンドルで過ごす。 たったこれだけでもすごく新鮮ですよ。僕がパリに渡って最初の頃、友人たちと一緒にそんな夜を過ごしたのですが、なんだか大人な感じというか、海外のような気分(パ

    クリスマスに想うこと | petit clos プチクロ:オルネ ド フォイユのオーナー日記
  • もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化 - ちくちく日記

    もじもじカフェ 第39回「映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化」に参加してきました。 今回のテーマは「映画字幕師」映画字幕の第一人者佐藤英夫氏の仕事と、その文字のデジタル化について。 佐藤英夫氏は映画字幕師として40年以上2500以上の映画の字幕を手がけてこられた方。「タイタニック」「アラビアのロレンス」「ウエストサイドストーリー」など数々の名作が佐藤氏の作品。残念ながら今年7月に他界されたということですが、その佐藤氏の字幕文字はご子息である武氏により「シネマフォント」としてデジタルフォント化されています。今回は佐藤武氏に映画字幕のお仕事と、そのデジタルフォント化についての話をきくという会でした。 ▲佐藤英夫氏 「シネマフォント」は「さとうけや」で販売されています。 「さとうけや 楽天」http://item.rakuten.co.jp/satoukeya/c/0000000101/

    もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化 - ちくちく日記
    pearllight
    pearllight 2016/04/29
    映画字幕師
  • フーシャピンクという色をご存知ですか? | 「染一会」 店主のつれづれ日記

  • 全身が裂け、神経をナイフで切られるような痛み…難病・ギランバレーを発症した漫画家が描いた「壮絶闘病記」(たむら あやこ) @gendai_biz

    全身が裂け、神経をナイフで切られるような痛み…難病・ギランバレーを発症した漫画家が描いた「壮絶闘病記」 10万人に2~3人の難病 国の指定難病であるギラン・バレー症候群を発症した女性が、その闘病生活を漫画化した『ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!』。その壮絶な体験と、漫画を描くきっかけとなった、落馬事故で入院していたT君との思い出を、作者のたむらあやこさんが綴ります。(同作品を連載中のウェブサイト『モアイ』はこちらから) 地元・函館の病院で働いていた22歳の時、ギラン・バレー症候群を発症しました。 ギラン・バレー症候群とは、風邪などの症状の後、自分の抗体が自分の神経を攻撃する事で起こる「自己免疫疾患」です。壊される神経の度合いで、軽い麻痺で治ってしまうものから後遺症が残るものまで、症状には個人差があります。 国の指定難病で、年間約10万人に2〜3人発症すると言われています。最近では女優の芳

    全身が裂け、神経をナイフで切られるような痛み…難病・ギランバレーを発症した漫画家が描いた「壮絶闘病記」(たむら あやこ) @gendai_biz
  • 使える「デザインセミナー」

    参考 http://www.mof.go.jp/public_relations/finance/201609a.pdf 掲載許可を頂いていますので、抜粋してご紹介します。 書の副題は、「老舗のデザイン・リニューアル事例から学ぶ、ビジネスのためのブランド・デザインマネジメント」である。(中略)。使えば使うほど資産としての価値が上がるデザインを作り、育て、ブランドを守りながら未来を生き抜くための戦略をまとめた1 冊です。」と簡潔に紹介している。 第1章は、老舗まんじゅう屋である「笹屋皆川製菓」の新たな商品(プリン)のパッケージデザインから、この老舗全体のデザイン・リニューアルまで構想し、成功に導いた事例が、筆者の発想の流れとともに詳述される。「新しい出会いや、心に残る体験、揺るぎない信頼関係といったものを築くためにデザインとは存在している」という。 第2章では、「『デザインは感性や感覚で作

    使える「デザインセミナー」
  • パリのテロとトリコロールの掲揚についていろいろ思うところを書いてみようと思う | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    早朝にケーブルテレビのTV5mondeをつけて、ぼんやりニュースを聞きながら、最初はわけがわかりませんでした。 そのうち、これはとんでもないことが起きたと目をこすり そのまま、テレビの前から動けなくなった。 ダイニングテーブルの前で、ぽかんと口をあけた間抜けな顔で、たぶん1時間は棒のように突っ立っていたと思う。 そしてその日は、まったく使い物になりませんでした。 とはいえ、私は日人で日に住んでおり、ただパリが、フランスが好きなんだということだけでうろたえるのも何なんだよ。 と思いながら それでも、知っている場所、知っている土地の名前、ともだちの顔が錯綜して、もうどうにもこうにも。 つい2ヶ月前まで、どこにいこうかな、ここには何があるのかなー? と眺め倒していたパリの地図が、こんな悲しい目的で使われているなんて。あり得ん。 ほんで、多少落ち着いただろうというところで友人にメールをしたら

    パリのテロとトリコロールの掲揚についていろいろ思うところを書いてみようと思う | ■ 暮らしの旅あるき  ■
    pearllight
    pearllight 2016/04/25
    フランス国旗 トリコロール