タグ

2017年8月29日のブックマーク (15件)

  • 「リアルタイムAI」にGoogleと異なる手法で挑むMicrosoft 「BrainWave」プロジェクトとは?

    「リアルタイムAI」にGoogleと異なる手法で挑むMicrosoft 「BrainWave」プロジェクトとは?:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/3 ページ) コンピュータの世界は日進月歩だが、昨今は「AI(Artificial Intelligence)」と呼ばれる世界での進歩が目覚ましい。 現在、SoC(System on a chip)やデバイスを提供するメーカーらは「インテリジェントエッジ」を標ぼうしてAI処理の一部を末端のデバイスに肩代わりさせることで、反応速度の向上やネットワーク負荷の軽減に向けた取り組みを行っており、注目の技術としてこの分野での話題が増えている。 例えば、連載でも取り上げたAIチップ搭載のコプロセッサ「HPU(Holographic Processing Unit) 2.0」を採用するMicrosoftの「HoloLens」次世代モデルがその

    「リアルタイムAI」にGoogleと異なる手法で挑むMicrosoft 「BrainWave」プロジェクトとは?
  • 音響信号処理言語"Faust"の勉強会に参加してきました - 情弱

    はじめに 先日、こちらの勉強会に参加してきました。 faust-jp.connpass.com "Faust"は関数型音響信号処理言語で、慣れれば爆速でDSPアルゴリズムの試作・検討ができるようです。 しかしながら、日語による情報はまだまだ少ないのが現状とのことなので、 勉強会に参加したばかりで言語仕様もほとんど理解できていない状態ではありますが、 ざっとFaustを触ってみた感想などをここに残しておこうかと。 Faustのここがすごかった ・記述量が少なくてすむ 例えば下記のような、エコーエフェクトの実装を考えてみます。 これを以下のようにFaustで記述してみました。 一方、これと同様のものをC++ & JUCEで記述してみると以下のようになるでしょうか。 その差は一目瞭然ですね。。。なるほど。 ・出音の確認が容易 では、先に書いたFaustのコードの出音を確認してみます。 方法はい

    音響信号処理言語"Faust"の勉強会に参加してきました - 情弱
  • pythonによる画像処理入門part3 塗り絵を生成してみる - webエンジニアの日常

    こんにちは、エンジニアのさもです。 pythonによる画像処理入門の第三回目は画像から塗り絵を生成するプログラムに挑戦したいと思います。 目次 はじめに ソーベルフィルタとは 実装する 外枠 ソーベルフィルタの実装 解説 平滑化フィルタを事前に通しておく 実行する 平滑化あるなし 最後に はじめに 前回はk平均法を使って画像の減色処理を実装しました。 今回は、画像のエッジ(色が変わるところ。輪郭のようなもの)を検出することにより、塗り絵風の画像に加工してみたいと思います。 使用する画像はこちらです。 この画像を塗り絵風にすると、こんな感じになりました。 エッジ検出にはソーベルフィルタというものを使います。 ソーベルフィルタとは ソーベルフィルタは、画像の各点に対して、左右と上下それぞれどれくらい色が変化しているのか、変化率を計算し、ある値を超えた場合に、その点をエッジとするアルゴリズムです

    pythonによる画像処理入門part3 塗り絵を生成してみる - webエンジニアの日常
  • 水泳コーチがゴーグル(水中メガネ)を首にかけないほうが良い理由 - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 先日放送されたTV番組「キビシー!」に関して、長年水泳コーチをしてきた自分として、どうしても書きたいことがあって2つの記事を書きました。 www.maskednishioka.com www.maskednishioka.com 番組の内容は、小学生が4.2kmの遠泳に挑戦するのですが、挑戦する時点でほとんど泳げない子どもがいて、それに対して厳しく指導する学校の先生たちの奮闘ぶりと、それに耐えて目標を達成する子どもたちに感動する構成です。 これを見た自分が水泳指導論を振りかざして、あーだこーだと書いた記事なのですが、その中で説明不足の内容があったようです。 昨日書いた「キビシー!」遠泳の記事についての追記です - 働けおっさんブロガー [疑問] 何でゴーグルを首に掛けてはダメなんでしょうか?ググっても分かりませんでした。ゴムが伸びるからでしょうか?正しいの

    水泳コーチがゴーグル(水中メガネ)を首にかけないほうが良い理由 - 働けおっさんブロガー
    pechiyon
    pechiyon 2017/08/29
    弓道警察にはみんな寛大というかもはやネタなのに、これは許されないのか…
  • 「再評価のオーバーラン」問題~田沼意次、徳川綱吉、松平定信、日野富子、徳川秀忠などを例に

    「賄賂まみれの悪徳政治家・田沼意次/それを改めた名君・松平定信」「生類憐みの令などの愚策で庶民を苦しめた暗君・徳川綱吉」などの人物像が一面に過ぎるとして、評価の見直しが行われているのは、歴史好きの間ではすでに周知の事実に近い話。その一方で「そんな再評価が、ちょっと行き過ぎなのでは?」という議論も出ています。…歴史に興味のない界隈ではオーバーランどことか、古い視点の常識がまだ残っていたりするのでややこしいんですけど! そんな視点のまとめ。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @gryphonjapan @nariyama @KYuriel @ut_ken @Kojirou5Kojirou @hayohater @yuiha080128 @funassyi_trivia @aoren119 @harusui_12 @ashibetaku @ikaton__bot @

    「再評価のオーバーラン」問題~田沼意次、徳川綱吉、松平定信、日野富子、徳川秀忠などを例に
  • 矢印のシンプルなデザインが豊富に揃ってる!商用利用無料、使い勝手がいい矢印・アローのアイコン素材

    Icons8で販売されている有料のアイコン素材をオーナー様のご厚意により、当ブログ限定で無料で配布します。 今回は、矢印のシンプルなデザインが豊富に揃った、使い勝手がいい矢印・アローのアイコン素材です。

    矢印のシンプルなデザインが豊富に揃ってる!商用利用無料、使い勝手がいい矢印・アローのアイコン素材
  • 手をいつでもあげられるように素振りをしよう 〜 Pythonエンジニア列伝 Vol.1 清水川貴之氏(前編) - Python学習チャンネル by PyQ

    チャンスに恵まれている人って、普段から素振りをしながら色々なところに網を張っているからこそ、いざという時に運を捕まえられますよね。僕も素振りをしていた期間は長かったですね。 Pythonエンジニア列伝は Pythonエンジニアとして活躍する方にインタビューしよう! という連載です。 PyQオフィシャルブログとして、Pythonを単なるプログラミング言語としてではなく、日常や仕事で使えるものとしてお伝えしたいと考えています。Pythonエンジニアたちのインタビューを通して、Pythonを使う人達がどんな人なのか、どんな場面で活用しているのか、なぜPythonに出会ったかなどを知ってもらいたいと思います! Pythonエンジニア列伝 Vol.1 - 前編 清水川貴之(シミズカワタカユキ)氏 さて、栄えある第一回目は、株式会社ビープラウド所属の清水川貴之氏をお招きました。 Sphinx*1コミッ

    手をいつでもあげられるように素振りをしよう 〜 Pythonエンジニア列伝 Vol.1 清水川貴之氏(前編) - Python学習チャンネル by PyQ
  • 【夏休み子ども科学電話相談 170829】「なぜ頭で思っただけで手や足が動くの?」心と体の先生「意識的決定を示す脳波が…」

    まずい職人 @ktnmk_hr 昆虫・丸山宗利先生「おはようございまーす。よろしくおねがいします。」 植物・高橋亘先生「おはようございます(今日が初日で最終日)植物は今日が最後ですので夏休みに観察して不思議に思ったことを質問してください」 #夏休み子ども科学電話相談 2017-08-29 09:16:17 まずい職人 @ktnmk_hr 水中の生物・林公義先生「よろしくおねがいします」 心と体・篠原菊紀先生「(8/2以来)宿題をやらなければというプレッシャーを感じているお子さんもいるかもしれませんが、はじめてしまえばそういうプレッシャーは解消するので、はじめていただければと思います」 #夏休み子ども科学電話相談 2017-08-29 09:17:40

    【夏休み子ども科学電話相談 170829】「なぜ頭で思っただけで手や足が動くの?」心と体の先生「意識的決定を示す脳波が…」
  • 無料で英作文を添削してもらおう!これが絶対に後悔しないおススメアプリ(サイト)5選だ!!

    ● いつもありがとうございます、あさてつです。 英語は学習をしていくと徐々にインプット(リーディング、リスニング)主体の学習からアウトプット(ライティング、スピーキング)の学習に移行していきます。 っていいますかこれは人間の性というもので、誰だって身につけたものは表現したくなってくるもんなんです。 ですがこのアウトプットの学習、当に自分が出した表現は合ってるんだろーか?と不安に思うのは当然かと思います。 間違っている表現なのにほっておくほど英語学習でよろしくないものはありません。 思わず誰か添削してくれないかなぁ~(タダで)とずうずうしいこと(失礼)を考えてしまうのはまぁ普通ですよ。 ですがそんな都合のいい人がそんなタイミングよくいる訳もないんですね。はぁ..と目の前を見てみるとノートパソコンが。 そして現在はインターネットという便利なものがあり、何かアウトプット添削用で使えそうなものが

    無料で英作文を添削してもらおう!これが絶対に後悔しないおススメアプリ(サイト)5選だ!!
  • 興味があるものを10個、興味がないものを100個挙げなさい。

    意外と、「存在は知ってるが興味がない」と認識するのって難しいかも

    興味があるものを10個、興味がないものを100個挙げなさい。
  • 「書く」を鍛える発想法「ノンストップ・ライティング」の魅力(アイデア大全より) - ぐるりみち。

    5月に『アイデア大全』を読んで以来、同書に書かれている「発想法」をいくつか試している。『アイデア大全』については下記記事で感想をまとめているので、詳しくはそちらをどうぞ。 アイデアを生み出すための手法が、42個も掲載されている書。当然、すぐに全部を実践できるはずもないので、暇なときにちょちょいと読み直しつつ試している格好。 そんな発想法のうち、継続的に取り組んでいる手法がひとつある。 『アイデア大全』を最初から最後まで読んだうえで、特に「これはぜひとも実践したい!」と感じられた手法。6月上旬から取り組むようになり、この2ヶ月以上、なんだかんだで続けられている。それどころか楽しんですらいるし、メリットと言えそうな効果も現れてきている。 それが、「ノンストップ・ライティング」だ。 スポンサーリンク テーマなし&時間制限ありのフリースタイルが楽しい! 「ノンストップ・ライティング」 あるいは「

    「書く」を鍛える発想法「ノンストップ・ライティング」の魅力(アイデア大全より) - ぐるりみち。
  • 睡眠で成功する。意外と簡単な3つの手順 | 看護師のための転職講座

    自己意識を覚醒させるための3手順 ステップ1:「成功」した自分をイメージし、それを「自分に強く言い聞かせる」ことが大事。 ステップ2:自分に成功という言葉を自己暗示するには、睡眠の時がもっとも簡単にできる。 ステップ3:最後に、普段からマイナス感情に気をつければ、富裕意識が育ち成功へと導かれる。 楽して寝て、富を得るためのはじめに こんばんは! ブログ主です。 労働者として漠然と不安を抱えている方に朗報です。 それは、睡眠を利用してあなたたちを成功に導く手段を教えてくれます。 何を根拠に? と思う方もいるかもしれませんが、この方法は昔からあります。 今回引用させていただくの著者ジョセフ・マーフィーはその筋では非常に有名な人です。 彼の著書の『眠りながら成功する』は何回も重版がかかっており、私が持っている2013年の第2版は41刷目です。 どういうことかというと、最初の初版がまず65刷され

    睡眠で成功する。意外と簡単な3つの手順 | 看護師のための転職講座
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 「伝わらないパワポ」から卒業!提案書の"構成"6ステップ

    「さあ提案書を書こう!」と思っても、何から書き出せば良いのかわからない...という場面は誰でも経験するもの。ネット上にあるテンプレートを利用したことがある人も多いことでしょう。しかし、提案書は、お客様に営業パーソンの意見やアイデアを理解してもらう、つまり「伝わる」ための重要な文書なのです。テンプレートに沿って書き進めるだけでは、なかなかお客様に響く提案書を書くことは出来ません。 今回は、伝わる提案書を書きたい方に、「構成」の6ステップをご紹介いたします。 読まれる営業資料で商材の魅力を伝えきる! 興味を惹きつける営業資料のつくり方 save_alt資料を無料でダウンロードするplay_arrow 提案書とは? お客様へ伝えるための手段 ビジネスの場面において提案書が必要になるときはいつでしょうか?それは、お客様に対して営業パーソンが意見を提出するときですよね。つまり提案書とは、お客様の抱え

    「伝わらないパワポ」から卒業!提案書の"構成"6ステップ
  • ITエンジニアのための英語勉強法

    上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...WebSig24/7

    ITエンジニアのための英語勉強法