タグ

2018年6月29日のブックマーク (8件)

  • スマホを見ながら食事する女の子を見て「テクノロジーに見た目が追いつかない」と思った話を描いた漫画とその反応

    すぴかあやか(角田綾佳) @spicagraph 「一人で事をするのが寂しい」のではなくて、「美味しそうなごはんを目の前にして目はスマホ」というのがちょっと寂しいな、というわたしの感覚です、事中テレビ禁止の家で育ったもので ☯細谷崇@NPOのIT支援(HP制作, 業務システム開発)/WordPress/kintone @tkc49 @spicagraph ご存知の通りぼく一人で飲みにいったり、ご飯べにいったりしてること多いですが、いつもこんな感じですよw 普通に居酒屋のカウンターでネットフリックス見ながらご飯べたり、SNSでコメントしあったりw 困るのが面白コメントをもらったときにニヤニヤしてしまうのがちと恥ずかしいw すぴかあやか(角田綾佳) @spicagraph @tkc49 電車も飲店もみんなスマホ見てるなって思うときあるんですが(もちろん私もその一人)、それに寂しさを感

    スマホを見ながら食事する女の子を見て「テクノロジーに見た目が追いつかない」と思った話を描いた漫画とその反応
    pechiyon
    pechiyon 2018/06/29
    ARこい!
  • Firebaseの各機能を3行で説明する - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Firebase は機能が多すぎてよく分からなかったので、自分の整理用に**「 Firebase で何ができるか」**をだいたい3行でまとめてみました。 利用可能な環境かどうかは、以下のアイコンで示しています。 … Android 利用可能 … iOS 利用可能 … Web 利用可能 [追記] 新しい機能が増えたので2018/09/26時点で整理しました。 Analytics Google Analytics for Firebase イベントベースでデータ収集・分析ができる。無料。 アプリの場合は Google Analytics f

    Firebaseの各機能を3行で説明する - Qiita
  • iOS/AndroidのRTMPプレーヤーを改善した話+α

    Streaming Conference #3 https://streaming-lab.connpass.com/event/90574/

    iOS/AndroidのRTMPプレーヤーを改善した話+α
  • 2018年なぜ私達はコンテナ/Dockerを使うのか - 続 カッコの付け方

    2017年にもうコンテナの未来・一つのカタチはもう確定したと言え、今更感があるものの、改めてDockerとコンテナについて。 今更こんなことを書くのは、情報が溢れてくる今こそ、正しく理解し、正しい順序で学習することが重要だと切に思うから。 内容についてのお断り How Toはかきません あくまでも2018年時点の私見 目新しい情報はない、2016年頃に書けたレベル Dockerをこう使えとか、こうするのがいいとかの話ではなく、コンテナとDockerに関して大きな視点で現時点で私の考えを書きます。また、私自身はかなりのコンテナ推進派です。 Dockerをよくわかっている人には意味のない記事となります。 コンテナ(Docker)のメリット 何故コンテナがいいのか、コンテナをある程度の学習コストを払ってでもやる理由 コンテナとDocker コンテナ技術Dockerが生まれる前から存在する技術

    2018年なぜ私達はコンテナ/Dockerを使うのか - 続 カッコの付け方
  • draw.io で書いた画面設計書いてみたらストレスフリーになった 〜 続・gitbookで設計書を作成したら最高だった話 - フォトシンス エンジニアブログ

    こんにちは フォトシンスでソフトウェア開発のマネージャーをやっている @ishturky です。 今日のエントリーは、以前書いた 「gitbookで設計書を作成したら最高だった話」の続きです。 akerun.hateblo.jp こんなコメントいただいております。 はい。これはとても悩ましいですね。僕自身もとても悩んでまさに試行錯誤していました。 今回は、「draw.io」というツールを使ったらとても連携しやすかったのでご紹介します。 draw.io about.draw.io どんなツール? ざっくり以下です VisioやCacooなどに代表されるお絵かきツールです ブラウザ上で動きます(Desktop版もあり) Drag and Drop で図を配置して線でつなぎます。フローチャートやワイヤフレームなどなど色んな用途に。 いろんなステンシル(テンプレ)が用意されています(スマホ画面やA

    draw.io で書いた画面設計書いてみたらストレスフリーになった 〜 続・gitbookで設計書を作成したら最高だった話 - フォトシンス エンジニアブログ
  • 【Google Colaboratory】WebブラウザでPythonを使う方法

    ノートブックを作成してPythonを実行 WebブラウザでGoogleアカウントにログインし、https://colab.research.google.com/?hl=jaにアクセスします。 [ノートブックを新規作成] をクリックします。 セルにプログラムを記述します。 [▶]ボタンをクリックします。すると、セルの下に実行結果が表示されます。 ノートブックを保存、名前の変更 上部メニューから[ファイル]→[保存]をクリックして、作成したノートブックを保存します。 保存したノートブックの場所を開きたい場合、 上部メニューから[ファイル]→[ドライブを探す]をクリックします。 ファイル名(ノートブックの名前)を変更したい場合、上部メニューから[ファイル]→[名前の変更]をクリックします。 Googleドライブ上で直接ファイル名を編集したり、移動することもできます。 GPUの利用設定 ノートブ

    【Google Colaboratory】WebブラウザでPythonを使う方法
  • 「シンギュラリティには一生行きつかない」 安川電機・津田会長に聞く「ロボット産業の未来」

    ロボットの応用範囲が広がる中、ロボットメーカー大手の安川電機会長で、2017年12月に国際ロボット連盟(IFR)の会長に就任した津田純嗣氏にロボットの果たすべき役割について聞いた。 AI人工知能)を内蔵したロボットが、人間の能力を上回る「シンギュラリティ」の可能性については、「一生かかってもそこまでは行きつかない」と指摘。人間の仕事を奪うのではないかという懸念についても「マスコミの論調的に言われているだけで、科学、技術系の人でそう言っている人はいない。囲碁や将棋などの狭い分野では人間の能力を上回ることはあっても、ロボットに人間の代わりをさせようと思って取り組んでいる人はいない」と述べ、ロボットの果たす役割はあくまで人間を補助するものとの認識を示した。 「シンギュラリティ」とは 米国の有名な発明家レイ・カーツワイル氏が、2029年ごろにコンピュータが人間の知性レベルに到達し、もしくは凌駕(

    「シンギュラリティには一生行きつかない」 安川電機・津田会長に聞く「ロボット産業の未来」
  • マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月25日に小規模漁業者が水産庁などにデモを行いました。主要メディアでも取り上げられたのですが、問題の質が理解できておらず、漁業者の意図を誤解させる内容も少なくありませんでした。この記事では、漁業者がデモをせざるを得なくなった背景と、彼らが何を訴えたかったのかを整理してみます。 太平洋クロマグロは、国際的な枠組みで規制が行われており、国ごとに漁獲枠が配分されています。日には、成魚(30キロ以上)の漁獲枠は、4882トン配分されています。これを水産庁が国内で配分したのですが、その大半が天下り先の大中型巻網(まきあみ)漁業に配分されています。理不尽な配分が、小規模漁業者を排除した場で、秘密裏に決められたことに憤りを感じて、漁獲枠配分の見直しを求めてデモを行ったのです。 では、論点を整理していきましょう。 小規模漁業者を排除して、一方的に漁獲枠を決めたこと多くの小規模漁業者が憤っているのは、

    マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pechiyon
    pechiyon 2018/06/29
    鰻といいマグロといい、後世に残る大きな過ちになる前に、自主規制しないと自分で自分の首絞めるよ。行き過ぎた行為が、それを縛るルールをつくるんだから。倫理感ぶっ壊れてるとそんなのどうでもいいんだろうけど。