タグ

2018年8月17日のブックマーク (14件)

  • インターネットにデータが一生残るなんて嘘だ

    中学生の時、小学生向けのアニメなんだが「ロックマンエグゼ」っていうのがやってた。 当時、日陰者のオタクだった俺はそのロックマンエグゼにでてくるヒロインの「桜井メイル」ちゃんが性的に見えて仕方がなく、毎日マスをかいていた。 幸い、家にはインターネットがあった。 しかも、パソコンは父親から兄弟一人ひとりに1台与えられており、正直に言うとエロサイト三昧を送っていた。 同年代がおもしろフラッシュ倉庫で「チバシガサガ!」とラーメンズのネタを見ているような時、俺は脱衣ブロック崩しに夢中になっていた。だから日陰者のオタクなのだ。 当然だが、例の「桜井メイル」ちゃんは、今の大きなお友達が鬼太郎のネコ娘とかエロ画像を当然のように書くように、大きなお友達がエロ画像をかいていた。 その中でも、あるサイトがそういった画像を載せていた。当時はpixivTwitterなんてない、個人サイトだ。 自分は熱心にそのサイ

    インターネットにデータが一生残るなんて嘘だ
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
    埋もれてしまって見えないだけかもよ。
  • パスポートの査証欄に線を引いて入国拒否された!!

    (この項、清水友彦さん/クロントイ区 からの投稿です) 皆さん、福ちゃんのブログではお初にお目にかかります。12年に1号店開業後、わずか6年でタイ最大の日系居酒屋チェーンに成長させていただいた「しゃかりき432"」(クロントイ区)のワンマン小社長こと、清水でございます。 出入国のスタンプが押されるパスポートの査証欄には、せめて綺麗にスタンプを押してほしいとは、誰もが一度は思ったことがあるはず。でも、実際に査証欄に線引きをしてしまうと、相手国で入国拒否になったり最悪の場合は旅券が無効と見なされてしまっても文句を言えないというのです。今回俺は、KLIA2空港で強制送還を受ける羽目になってしまいました… 実は、しゃかりき432"は今年の2月にクアラルンプールへ店を出したのですが、マレーシアの労働省に相当する人的資源省(プトラジャヤ市)の政策変更に振り回されておりまして、7月から営業できておりませ

    パスポートの査証欄に線を引いて入国拒否された!!
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
    少しでもあたしらしさを出したほうが個人の証明にもなるしいいかなと思って、パスポートの写真をゴリゴリにもったプリクラにしてみました。くらい言い出しかねない理論。
  • ITエンジニアはどんなツールでコミュニケーションしているの? 事例から効率化のヒントを探せ!【2018 夏】 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    ITエンジニアはどんなツールでコミュニケーションしているの? 事例から効率化のヒントを探せ!【2018 夏】 ストレスなく開発に集中するため、IT企業が社内ツールに何を選択しているかをアンケート調査。各社コダワリの使い方から、業務効率化や働き方を考えるヒントにしてください。 「他の会社のエンジニアはどう働いているのだろう? どんなツールで業務をこなしているのだろう?」そんなことが気になったことはありませんか? 業務を適切に効率化するため、ストレスなく開発に集中するため、コミュニケーションをとりやすくするため、さまざまな理由から企業は社内ツールを選択しているはず。どんなコダワリがあり、どんな使い方・ハックをしているのか? 11社にアンケートを実施しました。 自社での業務効率化や、働き方を考える上で、ぜひ参考にしてください。 1. エンジニア同士が社内で使っているコミュニケーションツールを選ん

    ITエンジニアはどんなツールでコミュニケーションしているの? 事例から効率化のヒントを探せ!【2018 夏】 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
  • 平成最後の夏デートにおすすめ!豪華すぎるデート10選 |じゃらんニュース

    平成最後の夏。恐ろしいほどの猛暑日が続いていますが、暑さをぶっ飛ばすサプライズデートをしてみませんか?よくある普通のデートもそれはそれで素敵な時間ですが、たまには特別なデートをしてみるのはどうでしょうか。 そこで今回は、人生で一度は体験しておきたい、特別な日のための豪華すぎるデートプランを紹介します。 誕生日や記念日に、まさかの場所を貸し切ってみたり、二人だけの特別なプライベート感を演出してみたり。いつものデートと見せかけてのサプライズで、パートナーを驚かせてみては? 記事配信:じゃらんニュース 豪華すぎるデートプラン1 映画館を貸し切る 15,000円~ 映画と言えばデートの定番ですが、映画館のような上映スペースを貸し切ってしまうことができるとしたら? 席を予約する必要もなく、隣の人を気にすることもない。ましてや後ろの席から蹴られることもないし、前の席の人のモジャモジャヘアーが邪魔になる

    平成最後の夏デートにおすすめ!豪華すぎるデート10選 |じゃらんニュース
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
    夏も終わりですよ…
  • PLAIDがNode.jsを採用し、5年間で12万行書いてわかったこと | PLAID engineer blog

    Node.jsをリアルタイム解析サービスの開発で5年間使って知ったメリットやデメリットを紹介します。大規模な解析サービスをNode.jsで記述する上での工夫などについても解説しています。

    PLAIDがNode.jsを採用し、5年間で12万行書いてわかったこと | PLAID engineer blog
  • React NativeでiOS/Androidアプリを丸っと開発! Nature Remo開発で分かった長所と短所 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    React NativeでiOS/Androidアプリを丸っと開発! Nature Remo開発で分かった長所と短所 React Nativeを使って「Nature Remo」iOS/Androidアプリの開発を進める村瀨大輔(typester)さんと、北原壮さんに、導入して分かったメリットとデメリットを伺いました。 モバイルアプリ開発の現場において、現在注目されているのがFacebookやInstagramといったサービスも採用している「React Native」です。 Facebookが開発したJavaScriptのフレームワーク「React」をモバイルアプリ開発向けにしたもので、iOS/Androidアプリの開発ができます。JavaScriptがネイティブのUIを描画でき、iOS/Androidでコードを共通利用できる開発効率の高さから、多くの開発者が興味を寄せています。 開発のスピ

    React NativeでiOS/Androidアプリを丸っと開発! Nature Remo開発で分かった長所と短所 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
  • M5stack(ESP32)で朝顔水やりロボットを作ってみた - OGIMOテックノート ~家族のためのモノづくり~

    はじめに(動機) 前記事では、M5stackを使ってキッチンの手前に置く「お風呂沸かしボタン」押しロボットを作った。 ogimotokin.hatenablog.com これに味を占めて、M5Stackを使って遊んでみようと企んでいた。 先日に訪問したMaker Faire TokyoでM5stack開発者のJimmyさんとお話して、M5stackに思い入れが少し入った事もある(笑) そんな矢先、8月初旬(一週間前)、&娘から 「夏休みの旅行期間中、 朝顔に自動で水をやる機械ができないか?」 といった相談が入ってきた。 今年で小一になる娘が学校で育てて持ち帰った朝顔の鉢、忘れがちながらも水やりを毎日頑張って、ここまで枯らさずに育ててきた。しかし、明日からの旅行で長期間不在にしてしまうので、不在中に水分量が足りなくなったら、下手したら朝顔の鉢が枯れてしまう。。。 娘も「枯らしたらどうしよう

    M5stack(ESP32)で朝顔水やりロボットを作ってみた - OGIMOテックノート ~家族のためのモノづくり~
  • SCOUTER開発者ブログ

    2024-04-29 CSSってどんな勉強をしたらいいの?おすすめの勉強法3選! 文字やタブなどWebサイトのデザインを作成するマークアップ言語がCSSです。 CSSを勉強すると、おしゃれなWebサイトやかっこいいWebサイトが作れるようになります。 また、Webサイトを作るときに必要なHTMLを理解するのにも役立ちます。 CSSを勉強するならできるだけ効率よく勉強できるようになりたいですよね。 ではCSS勉強法はどのようなものがあるのでしょうか。 CSS勉強法は、スクール […] 2024-04-29 WEBエンジニアから見たXserverの使い勝手と評判 レンタルサーバーのおすすめサイトを見ると、大体どこでも上がってくる有料のレンタルサーバーの一つに「Xserver」があります。 このXserverとは、どのようなサーバーで、サービスにはどのようなものがあるのか。 ホームページ関連

    SCOUTER開発者ブログ
  • ゼロからはじめるPython(35) OpenCVで監視カメラを自作してみよう

    前回、高機能な画像動画ライブラリのOpenCVに関して、インストールから簡単な使い方を紹介した。今回は、OpenCVのWebカメラの機能を利用して、自作の監視カメラを作ってみよう。ここでは、留守宅に侵入者があった場合に画像を保存するというものを作ってみよう。 監視カメラを実行したところ - 侵入者があると画像をファイルに保存する Webカメラをセットアップしよう 最近のノートPCには、だいたいWebカメラが付いているので、今回は、これを利用しよう。もし、Webカメラが付いていないとしても、2000円ちょっと出せば、USBのWebカメラが入手できる。そして、OpenCVがインストールされていれば、手軽にWebカメラの画像を取得出来る。OpenCVのインストールについては、前回紹介した。 OpenCVでWebカメラの画像を得るには、以下のようなプログラムを記述すれば良い。以下のプログラムを「c

    ゼロからはじめるPython(35) OpenCVで監視カメラを自作してみよう
  • カットシステム、OpenCVによる画像、動画処理の解説書「Pythonで始めるOpenCV3プログラミング」発刊|fabcross

    書は、Pythonの基レベルの習得者を対象に、コンピュータービジョンと機械学習のためのオープンソースライブラリーである OpenCVによる画像や動画の処理を、Pythonで行う方法についての解説書だ。 データサイエンス向けのPythonパッケージ 「Anaconda」のインストール、統合開発環境 「Spyder」の起動、OpenCVのインストールなど、開発環境の準備と動作確認用の簡単なプログラム作成から始まり、グラフィックス、アフィン変換、色の処理、フィルタ処理、画像合成、動画処理、オブジェクト検出などの処理方法を、サンプルプログラムとともに提示して説明している。学習に使えるサンプルファイルのダウンロードサービスも用意されており、機械学習のディープラーニングを利用したカメラで撮影した手書き数字の解析例の紹介や、関数などについても説明している。 付録には、書のプログラムをLinux環境

    カットシステム、OpenCVによる画像、動画処理の解説書「Pythonで始めるOpenCV3プログラミング」発刊|fabcross
  • ある海賊たちの「大船」と「小船」の狭間で揺れる葛藤物語 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~

    大企業に入社はできたけど、上司は無能だし、会社は何を考えているか方向性がわからないよー! 大企業に入社できた人でも、月日が経つにつれて入社当初の意気込みは消え失せ、いつの間にか居酒屋で会社や上司の不平不満を言ってしまうような人がいます。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回はある海賊たちの「大船」と「小船」の狭間で揺れる葛藤物語です。 目次 目次 大船に乗った海賊Aの不満 時が経つにつれて不満が… 大船から脱出した海賊B 大船にいながら小船を所有する新しい海賊C あなたはどのように「人生の大海原」を乗り切りますか? 追記:「このまま今の会社にいていいのかな」と思う人へ 「無料アプリ」で自分の市場価値を知る おすすめ①:「転職の思考法」 おすすめ②:「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」 おすすめ③:「残念な職場 53の研究が明かすヤ

    ある海賊たちの「大船」と「小船」の狭間で揺れる葛藤物語 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
    海"賊"で例える必要なくね?ワンピース的な冒険稼業を示してるんだろうけど
  • 【完全版】世界一周した僕が選ぶ、バックパッカーの持ち物リスト ~旅先での注意点も~ - 旅バカ医大生、絶景求めて世界一周。

    どうもこんにちは! バックパッカー世界一周現在67ヶ国目の旅バカです! キリマンジャロ山(5895m)に登ったりとアウトドア大好き旅人で、 以前は野宿しながら自転車で日一周していました。 さて題に入ります! 世界一周したぼくが考える、 バックパッカーが海外に行く際に持っていくべき おすすめアイテムのリストを作りました! 旅先での注意点なども併せて書いているので、参考になれば幸いです。 全71品目の内訳は下のようになっています。 クリックすればそれぞれの場所にジャンプすることが可能。 【バッグ類】・・・4品目(No.1~4) 【電子機器(カメラ類以外)】・・・11品目(No.5~15) 【電子機器(カメラ類)】・・・6品目(No.16~21) 【衣服、タオル、】・・・12品目(No.22~33) 【日用品】・・・22品目(No.34~55) 【貴重品】・・・9品目(No.56~64)

    【完全版】世界一周した僕が選ぶ、バックパッカーの持ち物リスト ~旅先での注意点も~ - 旅バカ医大生、絶景求めて世界一周。
  • ちくわかめ on Twitter: "コンビニ飯とか安酒とかをうまいうまい言ってるとよくグルメな人に「コンビニ飯なんてマズいよ」とか「安酒なんて飲めたもんじゃない」とか言われますが、僕の味覚がこうなってるだけなのでほっといてくれと思いますね https://t.co/Zm7pA8NsIv"

    コンビニ飯とか安酒とかをうまいうまい言ってるとよくグルメな人に「コンビニ飯なんてマズいよ」とか「安酒なんて飲めたもんじゃない」とか言われますが、僕の味覚がこうなってるだけなのでほっといてくれと思いますね https://t.co/Zm7pA8NsIv

    ちくわかめ on Twitter: "コンビニ飯とか安酒とかをうまいうまい言ってるとよくグルメな人に「コンビニ飯なんてマズいよ」とか「安酒なんて飲めたもんじゃない」とか言われますが、僕の味覚がこうなってるだけなのでほっといてくれと思いますね https://t.co/Zm7pA8NsIv"
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
    「人のバズツイートにちんちんぶら下げるな」調査はしていないが新たな文化の発生の瞬間に立ち会えた気がする
  • 創志・西投手のガッツポーズなぜ禁止に? 高野連に聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    新たなスター候補が甲子園から消えた。 15日、創志学園(岡山)の最速150キロ右腕・西純矢(2年)が下関国際(山口)戦で179球の完投負け。2回戦で敗退した。 【写真】清宮幸太郎 早実“最後の学ラン”姿 試合後、この2年生エースは、複雑な表情を浮かべながら、報道陣にこんなことを口にした。 「試合の序盤にベンチに帰るとき、球審から『必要以上にガッツポーズはしないように』と結構、強い口調で言われました。自然と出てしまうんですが……」 初回、先頭打者を見逃し三振に打ち取った際、大きなガッツポーズをして雄たけびを上げた。これが球審の不興を買ったというのだ。 感情をむき出しにしながら、相手に立ち向かうのが西の投球スタイル。試合中にそれを否定され、「リズムが狂った」と言う西は、被安打3ながら9四死球と大乱調。初戦で優勝候補の創成館(長崎)を無四球で完封したのとは別人だった。 その後も自然と握りこぶしを

    創志・西投手のガッツポーズなぜ禁止に? 高野連に聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    pechiyon
    pechiyon 2018/08/17
    これそのうち打者が無理やり打った球が後頭部直撃するやつだ。ってくらいには、結果の前からガッツポーズいってそうにみえる