タグ

議論に関するpeketaminのブックマーク (12)

  • MBS斉加尚代記者「あの・・・えっへへへへ・・・ひゅっふぇへへへへ・・まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども」文字起こし

    文字起こしをしてみると、言語技術の差が激しく違うのがわかる。 記者はドイツ人とは言わないが、欧米の方々からコミュニケーションスキルを学ばない限り話が噛み合うことは一生ないような気がした。 いや、それだけじゃないんだろうけど・・・ 伏線・・・ 5月7日登庁時市長囲み取材 別のウインドウで開く 5月8日登庁時市長囲み取材 5/12更新 最年少校長 中原徹のブログ 2012-05-12 11:53:15 国歌斉唱問題から学ぶこと http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11248551587.html MBSのサイカ氏 「あの、毎日放送社のサイカと申します。あの君が代の起立斉唱についてアンケートを行ったんですけども、あの府立学校43人の方から回答がありまして、その内22人がこの職務命令によって起立斉唱を行ったことについては賛成と仰ってるんですが、あの起立と斉唱

  • 議論で「負け」が運命付けられている思考方法30パターン

    By Alvaro Tapia 誰にでも「まったく議論がかみ合わない」という経験があるものですが、それはひとえに相手が論理的でないからかもしれません。議論で「負け」が運命付けられている思考方法が30パターンまとめられています。 The Logical Fallacy Collection: 30 Ways to Lose an Argument http://thevisualcommunicationguy.com/2014/12/29/the-logical-fallacy-collection-30-ways-to-lose-an-argument/ ◆01:Ad Hominem(人身攻撃) 理論的な主張をすることなく、もっぱら相手の人格を攻撃するタイプ。往々にして名前を連呼したり、レッテル貼りをしたりと攻撃的なのがこのタイプ。 ◆02:Anecdote(アネクドート) 自分しか体験

    議論で「負け」が運命付けられている思考方法30パターン
  • 相手の意見を変えさせたいときに効果的な「ある質問」 | ライフハッカー・ジャパン

    相手の意見が間違っていると確信し、何としてでも相手に間違いを認めさせたいときに、試してみたい方法があります。未来のテクノロジーや科学を紹介するサイト「BBC Future」が提案するやり方で、「相手の主張する意見がどんな結果を招くのかを詳しく説明するよう頼む」ことです。人は、ある話題について表面的にしか理解できていない場合でも、何らかの意見を抱くものです。俎上に載っている事がらに関して、論理やメカニズムがまったくわかっていなくても、ひとつの完結した意見を持つべく、頭の中でさっさと結論を出してしまうことが多いのです。 ですから、相手の論拠を切り崩したいのなら、多くの場合、その意見がどんな結果を生み出すのかを詳しく説明するよう頼むのが最善策だと言えるでしょう。 インターネットで募集したアメリカ人たちを相手に、米政府が抱える一連の政策課題について聞き取り調査を実施しました。取り上げたのは、イラン

    相手の意見を変えさせたいときに効果的な「ある質問」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ストローマン - Wikipedia

    ストローマン ストローマン(英: straw man)は、議論において、相手の考え・意見を歪めて引用し、その歪められた主張に対してさらに反論するという間違っている論法のこと、あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す[1]。ストローマン手法、藁人形論法、案山子論法(かかし論法)ともいう。 語源[編集] 語源は不明である。比喩的な用法は、容易に倒せそうな藁人形、ダミー、かかしなどを示唆する[2]。 アメリカではポリティカル・コレクトネスの見地から、字義的に「藁の男」を意味する「ストロー・マン」を言い換えて、性別を問わない「藁の人」を意味する「ストロー・パーソン」を使用する場合がある[3]。 概説[編集] 相手の意見の一部を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または一部のみを取り上げて誇大に解釈すれば、その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者からみれば一見すると反論

    ストローマン - Wikipedia
  • 悪魔の代弁者 - Wikipedia

    悪魔の代弁者(あくまのだいべんしゃ、英語: devil's advocate、ラテン語: advocatus diaboli)[1]とは、ディベートなどで多数派に対してあえて批判や反論をする人、またその役割。 概要[編集] ディベートのテクニックのひとつである。 同調を求める圧力などで批判・反論しにくい空気があると、議論はうまく機能しなくなり、健全な思考ができなくなることが往々にしてある。それを防ぐ方法として、自由に批判・反論できる人物を設定することがある。 三省堂『新グローバル英和辞典』電子版ではdevil's advocateの意味が「列聖調査審問検事」「(議論のために)わざと心と反対の意見を述べる人」となっている。 語源[編集] 語源は、かつてカトリック教会において設けられていた、列聖や列福の審議の際にあえて候補者の至らぬ点や聖人・福者たる証拠としての奇跡の疑わしさなどを指摘する職

  • いま、何の話をしているのか。 - デマこい!

    ひさしぶりに「議論の組み立て方」系の記事を書きます。 ◆ 議論が苦手な人は、情報の整理が苦手な人だ。相手の“言っていること”を体系的に理解できないから、うまく反論することができない。自分の感情を“主張”へと昇華できないから、自分が“何を言っているのか”さえ、あやふやになっていく。情報を整理する力は、議論に強い・弱い以前の問題だ。 「現状分析をしているのか、それとも理想や目標について話しているのか」 「全体の話をしているのか、それとも個別の話をしているのか」 少なくとも、この2つの軸だけは見失わないようにしたい。 ◆ たとえば、こちらの記事: 国民国家とグローバル資主義について‐内田樹の研究室 http://blog.tatsuru.com/2012/12/19_1126.php 私は以前から、「充分に豊かになった国・地域では“政治”の力が弱くなる」と考えていた。なぜなら民主的で豊かな国で

    いま、何の話をしているのか。 - デマこい!
  • Twitter上で起こってる議論を観測してるとだいたいこんな感じ。相手陣営のアホを叩くのがメインになってる。

    Twitter上で起こってる議論を観測してるとだいたいこんな感じ。相手陣営のアホを叩くのがメインになってる。

    Twitter上で起こってる議論を観測してるとだいたいこんな感じ。相手陣営のアホを叩くのがメインになってる。
  • かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!

    ヒトは「頭の使い方」を覚えると賢くなる生き物だ。 かけ算九九しかり、元素記号の語呂合わせしかり、丸暗記してしまうことで思考をスピードアップできる。理系大学生のサイフは平均的に文系大学生のサイフよりも軽い。なぜなら彼らは数字に強く、「おつりのコインを最小にする計算方法」を身につけているからだ。それに加えて実験とレポートに追われてバイトができないという涙ぐましい事情がある。 私は学生時代に、ちょっとだけ英語ディベートをやっていた。その時に先輩に教えてもらった「ニュースの読み方」が今でも役に立っている。ニュースを読むにはトレーニングが必要で、読み慣れないうちは、「なにが問題なのか分からない」のが最大の問題となる。逆に「読み方のテンプレート」を覚えてしまえば、そのニュースの論点を即座に見抜けるようになる。かしこい人はこうやってニュースを読むのか! と当時は感心した。 今回のエントリーでは、その一部

    かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!
    peketamin
    peketamin 2011/09/07
    "あなたはあなたの利益が最大になる意見を主張するべきだ。" "正当性、必要性、実現可能性、実効性、有効性"
  • 空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    メカAG氏のブログ記事が面白かった。 メカAG氏の指摘を誤読し、ソースを元に組み立てない議論なんてなんの意味があるのかみたいなコメントも多くあったが、そのとおり、確かに根拠をきちんと明示して論理的な議論を組み立てるためであれば、むしろソースはとても大事なのだが、ソースをコピペだけして、はい、論破。みたいなのは極端にしても、ソースと自分の主張と現実との因果関係をまともに説明できないのに議論しているつもりになっているひとばかりがネットに溢れている。 ネットでよく見る非論理的な論客を昔、twitterでこう評したことがある。 ・ ゾンビ型論客 ・・・ 議論でいくら斬られても痛みを感じず、気づきもしない。 ・ スケルトン型論客 ・・・ 議論で斬られたはずの論点が、時間がたつと再生する。 ・ スライム型論客 ・・・ 斬ると議論が分裂する。 彼らは論理的な思考力がそもそも備わっていないので他人の理屈を

    空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • カオスちゃんねる : 論破力を身につけたい

    2018年03月02日22:00 論破力を身につけたい 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/22(水) 01:30:43.69 ID:41sRJ1/o0 いろんな人間と会話して論破して勝ち誇りたい 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/22(水) 01:32:52.12 ID:IVHYQBmd0 論破したいなら自論を持て 4 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:32:01.93 ID:wN6iH2Xh0 ソクラテスの弁明でも読めば? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/22(水) 01:32:24.80 ID:8KIMTIMn0 「お前じゃ話になんねーよバー

    peketamin
    peketamin 2011/07/16
    2chで聞いた後に、ディベートや投書、ブログなどでアクションして鍛錬していけばいいと思う
  • 海外掲示板で白熱「フクシマを理由に原発廃止の動きってどう思う?」 : らばQ

    海外掲示板で白熱「フクシマを理由に原発廃止の動きってどう思う?」 福島第1原発の事故で最悪の「レベル7」への引き上げも検討されるなど、まだまだ先の見えない状況が続いています。 原発計画の見直しも相次いでいますが、続行するにしても廃止するにしても、電力確保や手段など含め一筋縄でいくことではなく、これから現実的な着地点へ向けて国民全体で決めていくことになるのだと思います。 さて、この問題は諸外国にも多大な影響を与え、是非や計画について議論も活発になっているようです。 海外掲示板で「フクシマを理由に原発廃止の動きってどう思う?」という投稿がありましたのでご紹介します。 もとの投稿文は以下のとおり。 もちろん悲劇ではあった。だけど巨大な活断層の上に旧式の原子力発電所が建っていたら、そりゃいつかは壊れていたのではないだろうか。 この問いかけに対し、数多くの意見が寄せられていました。 特定の掲示板のも

    海外掲示板で白熱「フクシマを理由に原発廃止の動きってどう思う?」 : らばQ
  • ばらこの日記

  • 1