タグ

2011年6月14日のブックマーク (6件)

  • えふしん・衛藤バタラ ロングインタビュー|マインドスコープ株式会社

    元mixi CTO:株式会社えとらぼの衛藤バタラ様と弊社藤川による、求められる人材像についての特別対談ページです。マインドスコープ株式会社 社長 えふしん(藤川真一)×えとらぼ株式会社 社長 衛藤バタラ ロングインタビュー 業界初!ヤンキーにシメられながらの夢の対談! 前編 インタビュー後編へ 不良: おまえら…まずはなんで起業しよと思ったんかしゃべってもらおか…? えふしん: は、はい!前職のpaperboy&co. 在籍中にモバツイを作って、たくさんの人に使っていただいていたのですが、別にモバツイで起業しようとしたわけではなくて。10年、20年後、インターネットが日常にもっと入り込んできて、今よりもいろんな会社がネットで儲かる時代になったとき、僕は何が提供できるんだろうという風に考えたんです。自分になにか資産を持って、それをシナジーとしてやっていくようにならなきゃいけない、と。そのため

  • メルアドを交換したばかりの女の子を胸キュンさせる初メール9パターン | スゴレン

    メルアドを交換したばかりの女の子を胸キュンさせる初メール9パターン メルアド交換後の初メールで女の子に好印象を抱かせることができれば、その後のアプローチもうまくいくかもしれません。そこで今回は、オトメスゴレンの女性読者のみなさんに、メルアドを交換したばかりの男性からどんなメールが届いたらキュンとするのか教えてもらいました。 【1】「当はずっと前からアドレスを聞きたかった」などの気持ちが伝わるメール 「ずっと気にしてくれてたと思うとキュンとする」(20代女性)のように、メルアド交換するまでの男性の想いにキュンとするようです。初対面ではないのなら、その気持ちをメールに込めるといいかもしれません。 【2】「さっそくメールしてみたよ!」とその日のうちに送られたメール 「出会いたての新鮮な感じがいい」(10代女性)のように、メルアド交換時のドキドキ感が残っている間にメールをもらってキュンと

  • 恋愛における不細工・低能差別って当然のことなんじゃないの?

    英語が必要とされる職場に、TOEICの点数が低いイケメンと、点数が高いブサメンが応募したとする。 そこで点数が低いイケメンが採用されたとなれば、これは不当な容姿差別だろう。 業務に必要とされる技能をより高いレベルで持っている、ブサメンの方を採るのが正当だと思う。 ではイケメンとブサメンの点数が同点だったとしよう。 大半の企業がイケメンを採ると思う。 美形は広報担当や求人用写真のモデルなど、容姿を必要とする他の仕事にも使えるから、企業側のメリットが大きいのだ。 これは差別なんだろうか? ブサメンたちはこの現実に怒っていると思う。 でも男女が逆だったら?スキルが同等の美女とブスが応募してきたとして、自分が採用担当者だったらどちらを採る? 当然のように美女を採ると思う。 どうかすると「美形の方が採用後も使い道が広くて社にとって有用だから」なんていう理由すらなく、 「やっぱカワイイ子のほうがいいよ

    恋愛における不細工・低能差別って当然のことなんじゃないの?
  • 日常生活で気をつけておきたい「クリエイティブに過ごすための29の方法」

    日々の仕事や生活の中で、常にクリエイティブでありたいと考えていても、ダラダラと毎日同じような日常を送っているとどうしても思考も同じようなアイデアしか出てこなくなりがち。クリエイティブな思考を保つためには、生活の中で常に気をつけておかなければいけないことがいくつもあります。 そんな日常を「クリエイティブに過ごすための29の方法」を、洗練されたモーショングラフィックスで表現したムービーは以下から。モーショングラフィックス活用&制作のためのアーカイブ by TO-FU 下のムービーが、モーショングラフィックスで表現された「クリエイティブに過ごすための29の方法」です。 29 WAYS TO STAY CREATIVE on Vimeo 1:リストを作る 2:ノートをどこにでも持ち歩く 3:アイデアを自由に書き出してみる 4:コンピューターをさけなさい 5:自分を傷つけるのをやめる 6:休息を取る

    日常生活で気をつけておきたい「クリエイティブに過ごすための29の方法」
  • fladdict » スマホのUI考 〜 ボタンについて

    SuperPopCamとか作ったときに、体系的な資料欲しいなぁーとか思ってたことのまとめ。 色々と自分の中の考えをまとめるためのメモ。世の中のアプリは機能を半分にして、減った予算分をUIの練り込みにつぎ込んだ方が絶対よいアプリになると思う。 書いてる作業が一番考えまとまるので、ちょぼちょぼあげていこうかと、まずはボタンから。 指の大きさの制約を受ける ・Webとスマホを比較した場合、最大の違い。 ・ピクセル単位でクリック位置を制御できるマウスポインタと違い、指は大雑把にしかタップ位置を指定できない。 ・このためAppleはボタンの最小サイズとして44pxというガイドラインを作っている。 ・視覚的に44px以下のボタンも実際のヒットエリアは大きめにする。 ・またこれに留まらず、ボタンとボタンの間のマージンは空けられるだけ空けた方が安全。 ・つまるところ「カッチリ」つめたボタンレイアウトのグラ

  • 出会いの効用 - レジデント初期研修用資料

    何かを探すのと、出会うのと、そこに到達する手段が異なると、自身が受ける影響もまた異なってくる。 偶然の出会いを期待するのに比べれば、探すやりかたは圧倒的に効率がいいけれど、ランダムな何かを摂取することは、効率以上に重要であることも多い。 屋さんの平積みは面白い インターネットでは、自分に興味のある何かを検索して、ほしい情報に到達する機会が多い。ネットを通じて何かを探索していると、好ましいもの、自分の文脈から見て違和感のないものはいくらでも手に入るのだけれど、これを繰り返していると、初めて読むのに「読む」というよりも「思い出す」ような印象を持つ文章ばかりが目に入るようになってしまう。 はてなブックマークや Tumblr は、自分の興味によらない、ランダムな読み物に行き当たる機会を提供してくれるけれど、文章は短くて、誰かの嗜好に合わせた情報が選りすぐられて提示されるから、やはりこう、効率がよ