記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masato611
    masato611 偶然の出会いを期待するのに比べれば、探すやりかたは圧倒的に効率がいいけれど、ランダムな何かを摂取することは、効率以上に重要であることも多い。

    2011/08/24 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "情報には、探索要素と出会い要素とがあって、本屋さんや図書館、あるいは近所を散歩することなどを通じたランダムさの摂取を怠ると、どこかで興味の幅を狭めてしまうような気がする。影響されて自分が変わる体験。"

    2011/06/16 リンク

    その他
    harupong
    harupong "情報には、探索要素と出会い要素とがあって、本屋さんや図書館、あるいは近所を散歩することなどを通じたランダムさの摂取を怠ると、どこかで興味の幅を狭めてしまうような気がする。" 出会いの効用 - レジデント初期

    2011/06/16 リンク

    その他
    kimihito
    kimihito 別の価値軸でランダムに何かを提示してくれるメディアを大事にすることで、新しい探索の機会を見つけたり、今まで見えなかった場所に光を当てたり、可能性はずいぶん広がる。 インターネットでこういう体験をもっと

    2011/06/15 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「情報には、探索要素と出会い要素とがあって、本屋さんや図書館、あるいは近所を散歩することなどを通じたランダムさの摂取を怠ると、どこかで興味の幅を狭めてしまうような気がする。」

    2011/06/14 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri あるある。

    2011/06/14 リンク

    その他
    raitu
    raitu pushメディア/pullメディアの話。或いは、ネットは選択の自由が大きすぎるが故に、自意識による探索から自由になれず、異質な何かと出会いにくいという話。

    2011/06/14 リンク

    その他
    soratobi_neko
    soratobi_neko 予期せぬ、刺激的な出会いはネットにはない

    2011/06/14 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 同意。リアル書店では平積みだけを眺めて、探している本はamazonで買ってしまう。

    2011/06/14 リンク

    その他
    bridgestone
    bridgestone (…リアル書店の実情に対する視点が抜け落ちているんじゃないかなぁ、と)

    2011/06/14 リンク

    その他
    llill
    llill 遺伝的アルゴリズムみたい

    2011/06/14 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 『情報には、探索要素と出会い要素とがあって、本屋さんや図書館、あるいは近所を散歩することなどを通じたランダムさの摂取を怠ると、どこかで興味の幅を狭めてしまうような気がする』

    2011/06/14 リンク

    その他
    Guro
    Guro 館界や出版界でよく聞く話だけど、ふつーに本屋に行く人だって、このぐらいのことは思ってるよな。セレンディピティ。

    2011/06/13 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin ブックオフヘ行く。毎回違う「砂の本」棚。今日もケインズ『説得論集』を見た。過去には、グレン・グールドの著作集やメイナード=スミス『進化とゲーム理論』も。それらがアトピー治療のステロイド否定本と並ぶ世界

    2011/06/13 リンク

    その他
    yoshidaa
    yoshidaa 情報には、探索要素と出会い要素とがあって、本屋さんや図書館、あるいは近所を散歩することなどを通じたランダムさの摂取を怠ると、どこかで興味の幅を狭めてしまうような気がする。

    2011/06/13 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami Amazon は便利だけれど、リアル本屋さんにあってAmazon に欠けている体験というものが「出会い」なのだと思う。Amazon の在庫は事実上無限、絶版になった本ですら購入可能であることが多くて、検索できる本ならばなんでも購

    2011/06/13 リンク

    その他
    knockout_kazu
    knockout_kazu 良記事。個人的には本屋と新聞を読んでいるときにセレンディピティを実感する。|【レジデント初期研修用資料】 出会いの効用

    2011/06/13 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 同感です。本屋でいろんなコーナー行ったり普段の道を少し外れたり

    2011/06/13 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ 出会いの効用

    2011/06/13 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 激しく同感。確かに本屋に行かないと、自分の読む本の種類が狭まってくる気がする。

    2011/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出会いの効用 - レジデント初期研修用資料

    何かを探すのと、出会うのと、そこに到達する手段が異なると、自身が受ける影響もまた異なってくる。 偶...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2014/01/01 amashio
    • masato6112011/08/24 masato611
    • stereocat2011/06/24 stereocat
    • SavingThrow2011/06/16 SavingThrow
    • harupong2011/06/16 harupong
    • kimihito2011/06/15 kimihito
    • blueribbon2011/06/14 blueribbon
    • min2-fly2011/06/14 min2-fly
    • nijuusannmiri2011/06/14 nijuusannmiri
    • raitu2011/06/14 raitu
    • soratobi_neko2011/06/14 soratobi_neko
    • HeavyFeather2011/06/14 HeavyFeather
    • qinmu2011/06/14 qinmu
    • oguratesu2011/06/14 oguratesu
    • bridgestone2011/06/14 bridgestone
    • llill2011/06/14 llill
    • karen1002011/06/14 karen100
    • ruletheworld2011/06/14 ruletheworld
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事