タグ

ブックマーク / hokoxjouhou.blog105.fc2.com (6)

  • 自動文字起こしもできる!Speechnotesがスゴイ!

    情報管理LOGの@yoshinonです。 このところ自動で文字起こしというのが、自分の中で流行っているのですが、一長一短それぞれあるのですよね。その中でも、2月に記事にした「Windowsでも自動文字起こしができる!議事録はGoogleドキュメントに任せろ」という記事が大きな反響があり驚きました。皆さんきっと同じ悩みを持っているのでしょうね。 今回は、前回のGoogleドキュメントを用いた文字起こしよりも、さらにもう少しワンランク上の自動化ができるぞ!というSpeechnotesについてご紹介します。 2月に書いた「Windowsでも自動文字起こしができる!議事録はGoogleドキュメントに任せろ」という記事が、割とバズり、様々なところで取り上げていただきました。ありがたいことです。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any web pa

    自動文字起こしもできる!Speechnotesがスゴイ!
    peketamin
    peketamin 2018/04/03
  • 電子書籍の不満と解決への提言

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、こんなタイトルですが、基的には電子書籍万歳!とか思っています。 しかし、だからこそ少しずつフラストレーションが溜まってきているのも事実なんですよね。というわけで今回は、私が現在、電子書籍に対して感じている不満とそれについてどのような解決策が考えられるかを書いていきたいと思います。 サービス提供者の皆さん、不満は逆にいえば、大きな儲けのチャンスですよ! まず、何よりも電子書籍への大きな不満が、これです。 今や電子書籍を販売しているところは、たくさんあり、そこかしこで購入して行ったら、どこで何を買ったのか不明になってしまうのですよ。特に数を買えば、買うほどに探すのが大変になるのです。1冊のを探すのに、いくつものアプリを立ち上げて、検索しなくてはならないなんて、馬鹿馬鹿しいにもほどがあります。 特にシリーズ物の長編漫画を複数の電子書籍で購入し

    電子書籍の不満と解決への提言
    peketamin
    peketamin 2018/03/12
  • Windowsでも自動文字起こしができる!議事録はGoogleドキュメントに任せろ

    情報管理LOGの@yoshinonです。 ここ最近は、「自動化」「音声入力」といったキーワードが、賑わっていますね。情報管理LOGでも、かなりこれについては激推ししています。さて今回は、文字起こしの自動化についてやってみたいと思います。文字起こしの自動化については、Macが先行していてWindowsの情報があまり見られなかったので、今回はWindowsについて深く掘り下げてみたいと思います。文字起こしの自動化が出来るようになると、議事録の作成などがほぼ自動化できるので、今まで苦痛だった仕事がとても楽になりますよ。 ※追記:Virtualが、Visualになっていましたので、修正しました…(恥ずかしい)。 ここ最近の自動文字起こし界隈(?)では、Mac勢がかなり優勢で盛り上がりを見せています。ここ最近の記事をいくつかご紹介します。 「神なの?」文字起こしが自動になる未来がやってきたとライター

    Windowsでも自動文字起こしができる!議事録はGoogleドキュメントに任せろ
    peketamin
    peketamin 2018/02/16
  • iPhoneの音声入力とGoogleドライブを連携する最速ハイブリット文章作成術

    情報管理LOGの@yoshinonです。 最近は、音声入力の可能性を色々探っています。 だから、情報管理LOGでは、最近音声入力関係の記事が多くなりがちです。とはいえ、現在とても熱い分野だと思っているので、どうしても記事にも熱が入ってしまいます。 さて今回は、私が音声入力で文章作成をするにあたって、現在一番最強だと思う方法について書いてみます。これをやると、他の方法がだるく感じるレベルです。それでは、早速紹介いたします。 ※追記:ここ最近の記事は、全てこの方法で書かれています。 ※追記2:たくさんのはてなブックマークありがとうございます。たくさんの質問&疑問いただきましたので、それに答えるエントリー(どうして「iPhoneの音声入力とGoogleドキュメントなのか?」についてのQ&A)をアップいたしました。(2017/02/13) iOSの音声入力もなかなか優秀なのですが他にもいろいろ試し

    iPhoneの音声入力とGoogleドライブを連携する最速ハイブリット文章作成術
    peketamin
    peketamin 2018/02/12
  • 激重&もっさりになったWord文章を軽くする方法

    情報管理LOGの@yoshinonです。 前回は、Wordファイルデータの断片化問題について書きました。 「難しかったけど原理は分かった!」 と少なからず反響もあったので、今回はWordの文章を作成している最中にどんどん重たくなってしまう&もっさりしてしまう現象が発生した時にどうすれば良いかを検証していきます。 軽く前回の記事のおさらいをしていきます。 前回の記事は、こちら。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly 概要だけをざっくり解説すると… ・Wordは、拡張子をzipに変更して解凍すると、データの中身が見られる ・Wordは、XMLで定義されている ・Wordは、編集する度に余計なタグがどんどん付与されカオスなことに… ・そのため編集すればするほど重たくなってくる でした。 だから、Wor

    激重&もっさりになったWord文章を軽くする方法
    peketamin
    peketamin 2018/02/11
  • Windows10が勝手にスリープしてしまう問題を解決した

    情報管理LOGの@yoshinonです。 最近、ノートPCを入れ替えたのですが、ちょっと目を離した好きに勝手にスリープに入ってしまうという(2分ぐらいで)問題に直面しました。あまりにも短時間でスリープモードに入ってしまうので、正直困ってしまい、解決策を探ってみたら、思ったよりも問題の根が深いことに気づきました。 今回は、Windows10のノートPCに見られる、この現象をどのように解決したのかについてのレポートです。 先日、使っているPCを入れ替えました。そうしたところ、ちょっと目を離したり、作業を中断しているとすぐにスリープに入ってしまう問題に直面しました。体感時間でおよそ2〜3分といったところです。 もちろん、電源関係の設定は、ちゃんとやっているにもかかわらず、この現象が発生するのです。 こんな風にすぐにスリープに入らないように設定されています。 なぜだ…。 それなのにも関わらず、設定

    Windows10が勝手にスリープしてしまう問題を解決した
    peketamin
    peketamin 2018/02/04
  • 1