タグ

ブックマーク / fanblogs.jp (2)

  • 読書からインプットをする際にも、コミュニケーション能力は欠かせない

    現状の外側にある可能性を知る為にも、読書から学びを深めていきたい、と感じられるところもあるかと思います。 たくさん読書をすることで、活字慣れをすることにもなり、言葉の使い方を学ぶという点でも、大きな意義があります。 一方で、その読み方に対しては、それほど意識を向けられていないところがあるのではないでしょうか。 基的に読書を通して、知ることが出来るのは、これまでのあなたが持ち合わせている知識や経験をベースにしたものになります。 あなたが読んだを3年後に読み合せてみた時に、当時とは違った感想を持たれたこともあったと思います。 今、あなたが何を知りたくて、目の前のを読みこんできたのか。 ちょっとした問題意識の差によって、どのように目の前の知識を解釈するのか、という点でも変化があったことになります。 あくまでも自分が知りたいと思っている切り口から、目の前の知識と向き合っているということ。 自

    読書からインプットをする際にも、コミュニケーション能力は欠かせない
    peketamin
    peketamin 2024/06/16
  • Nyaa閉鎖!代替トラッカーサイト一覧

    題名ですが、なにをいっているかわからない人、たくさんいると思います。 Nyaaという有名なページがつぶれてしまいました。GW前に。 ネット上は阿鼻叫喚。 どうしたらいいのか誰にもわかりません。 その中でネット同朋諸君の一助になるべく、トラッカーサイトを書き出していきます。 Mininova 昔から長くあるサイトです。UIに違和感がありますが何とか…。 NowTorrents メタ系のサイトです。総合検索型なので、ヒットしやすい。 TORRENTREACTOR.NET 大手です。動画・漫画等々なんでもあります。 D.C 資源交流網 中華系ですがみんなが言うほど怪しくないと思っている。 【追記】 国内外含めて、上記紹介サイトもどんどん閉鎖して行ってますね。EUの判決によって、Nyaaドメイン停止なんて 話もありますが正確なソースもなく。あれば誰か教えてください。 追加で書いていきます。もし、つ

    Nyaa閉鎖!代替トラッカーサイト一覧
    peketamin
    peketamin 2017/05/05
  • 1