タグ

ブックマーク / mbr.hatenadiary.jp (3)

  • Transfer Credits (to UoPeople) - Segmentation Fault

    UoPeople途中で単位移行してみた 普段はあまり役に立つことを書くようなブログではないのですが、先程、2年ほど前から通っているオンライン大学UoPeopleにかつて通っていた日の大学の単位を移すということをやってみたので、情報として放流してみます。 最近増えてきた、日の大学の単位をUoPeopleに移すブログ記事と大きく違う点は 一般教養科目も含め、すでに60単位ほど*1取り終えてから単位移行を実施した 学部を卒業したのが18年前(コース番号とかついてないし、当時の科目シラバスなんて紙媒体のみで当然消失している) 辺りかと思います。 特に、多くの人が入学直後に単位移行をした結果を記しているので、自分の「途中まで普通に履修してから単位移行するとどうなる」な例は意外と少ないんではないかと思います。 そんなわけで以下、他のブログで明記されない&実際にやってみて気づいた点を列挙しておきます

    Transfer Credits (to UoPeople) - Segmentation Fault
    peketamin
    peketamin 2022/01/10
    UoPへの単位互換の実際について
  • Extreme - Segmentation Fault

    奨学金の返済について、もしくは人生とは何かについての唐突な自分語り 今年がちょうど自分が40歳になる年というのもあって、最近20代の時の事、特に20代前半の時のことを思い返して(少しばかり客観的なつもりで)再解釈などしてみたりするのですが、それに関連して最近話題になっていた記事2つにこんなようなブックマークコメントを書きました。 奨学金返済歴12年(最大残り8年)だけど、家計から出すのは駄目でしょ。借金は個人の物なのだし。ちなみにブコメ、返済額が毎月1万って決めつけは何なんですかね(もっとたくさん返して(る/た)側からの謎のマウント) - mbr のブックマーク / はてなブックマーク ブクマが少ない時に読んで、ああ嫌だなあこういう考え方、でも賛同する人多いんだよな、と思って再び来てみたらやはり賛同多し。自分の場合、人生側が自分を勝手に遠くへと爆速で引っ張っていくので、磨くとか無い。 -

    Extreme - Segmentation Fault
    peketamin
    peketamin 2021/11/27
    "それは経済的自立を至上命題としている自分にとってたいへんな侮辱になる(奨学金の返済を肩代わりしてもらう=相手に経済的に従属する)からだと"
  • eclectic - Segmentation Fault

    人生及び2度目の大学進学の途中経過を報告したりしなかったりする 気が付いたら2021年も半分が過ぎていて、最近は大晦日更新もさぼっている*1ので全然ここを更新していないのですが、幸か不幸かまだ死んでいません。 はてなブックマークでは度々言及しているように、基的に反出生主義者なので生き延びる事にもさほど価値を感じないがゆえに「幸か不幸か」。 実は昨年末くらいから2度目の大学進学ことUoPeople*2の体験記を書いていたのですが、公開するタイミングを逃しつつ内容を追記していったら長大になりすぎてしまったので公開を諦めることにしました。このエントリはいわば諦め宣言です。 UoPeopleに行くきっかけとなった働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocityとか、楽しく読ませてもらった体験記Computer Scienceの学位を取る

    eclectic - Segmentation Fault
  • 1