2011年4月7日のブックマーク (6件)

  • 東京新聞:避難所の女性守れ 10日からホットライン:社会(TOKYO Web)

    東日大震災の被災地の避難所について、性的被害を防ぐ視点での運営を求める声が女性団体などから上がっている。各団体は「阪神大震災などの際も性犯罪が起きているが、ほとんど明るみに出ない」と指摘。今回も非公式で被害が報告されており、十日から被災女性対象の電話相談「パープル・ホットライン」を開設する。 (佐藤直子) 「内容は明かせないが、今回の震災でも避難所でレイプ被害などが起きている」と指摘するのは、NPO法人「全国女性シェルターネット」の近藤恵子共同代表。「阪神や中越の震災では、被害者が訴えても『こんな時に何を言うのか。加害者も被災者だ』と逆に叱られ、闇に葬られた例は少なくない」と事態の深刻さを訴える。

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/04/07
    女性のプライバシーへの何らかの手当が必要なのは同感。ただ、曖昧な表現のまま「避難所でレイプ被害」と言ったり、米国の調査結果を引用するのは疑問(続く)
  • 量販店では入手不可能! アキバで売れているユニークな防災グッズとは? - 日経トレンディネット

    東日大震災の影響で、アキバでも家電量販店を中心に防災グッズの品薄状況が続いている。価格の安さを競っていたはずのインターネットの通販サイトは、品薄を受けて定価販売が当たり前になり、一部ショップはプレミア価格を付けて販売するところすらある。 だが、アキバの中小ショップでは、量販店では見かけないユニークな防災グッズを多数そろえ、アキバならではの価格の安さで商品を供給していた。震災から間もなくひと月が経とうとしている4月上旬、どのような商品が話題を呼んでいるのかを調査した。 通常時はLED電球、停電時は懐中電灯になる1台2役の「Magic bulb」 中古パソコン販売を得意とするラブロス ダイレクトショップで人気を集めていたのが、同店オリジナルのLED電球型懐中電灯「Magic Bulb」(3900円)だ。一見すると少し大きなLED電球だが、実は電球内に充電式のバッテリーを内蔵しており、取り外す

    量販店では入手不可能! アキバで売れているユニークな防災グッズとは? - 日経トレンディネット
  • 裕也さんが来た「石巻はロックンロール」 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    ロック歌手内田裕也(69+2)が6日、宮城県石巻市に入り、被災者を勇気づけた。この日午前5時に東京を出発し、約6時間かけ現地に到着。ロックにちなんでバナナ690にみかん690個、持ち込んだ移動式ピザ車で焼きたてのピザとスープを集まった約200人に振る舞った。ハンドマイクを握っての即席ライブも披露した。 内田にとって初めての被災地入り。石巻を選んだのは「死者や行方不明者など最も被害が大きいところ。真っ先にここに来るべきだと思った」という。また「石巻は、英語で言えばロックンロール。何か縁を感じた」。津波の爪あとを目の当たりにして「ただあぜんとした。とても信じられない光景だった」と話した。 内田はロック界の大御所として、震災後、いち早く動いていた。東京や大阪などで街頭に立ち募金活動。被災者たちへの継続的な支援のため「内田裕也HELP! 基金」も立ち上げた。関係者によると「自分たちの足と歌で集め

    裕也さんが来た「石巻はロックンロール」 - 音楽ニュース : nikkansports.com
    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/04/07
    「石巻は、英語で言えばロックンロール。何か縁を感じた」
  • 英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 4)

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日語訳(Part 4) (Part 1はこちら、Part 2はこちら、Part 3はこちらです。) 今日、米国東海岸時間で11時頃から、英米で主に編集されてる(出版は英国)総合科学誌の「ネイチャー」が、オンラインで福島原発事故に関するQ&Aを行いました。「ネイチャー」誌は、事故発生当時から、ブログやオンラインの紙面で、事故そのものや、それに関する現地測定のデータ、さまざまな国のさまざまな機関によるモデル試算の結果、日や国際の関連機関のプレスリリースなどを、地道に報道してきました。それらは、こちらにまとめられています。⇒ http://www.nature.com/news/specials/japanquake/index.html 「ネイチャー」誌は、事故当初から、「総合科学誌」としての立場から、客観的に、刻々とレポートされてくる

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 4)
  • April 6, 2011 – Personal Space

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日語訳(Part 4) (Part 1はこちら、Part 2はこちら、Part 3はこちらです。) 今日、米国東海岸時間で11時頃から、英米で主に編集されてる(出版は英国)総合科学誌の「ネイチャー」が、オンラインで福島原発事故に関するQ&Aを行いました。「ネイチャー」誌は、事故発生当時から、ブログやオンラインの紙面で、事故そのものや、それに関する現地測定のデータ、さまざまな国のさまざまな機関によるモデル試算の結果、日や国際の関連機関のプレスリリースなどを、地道に報道してきました。それらは、こちらにまとめられています。⇒ http://www.nature.com/news/specials/japanquake/index.html 「ネイチャー」誌は、事故当初から、「総合科学誌」としての立場から、客観的に、刻々とレポートされてくる

    April 6, 2011 – Personal Space
    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/04/07
    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳
  • 災害情報装いウイルスメール、実在の担当者名で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災や福島第一原発事故に関する災害情報を装ったウイルス付きメールがインターネット上で横行していることが、ウイルス対策会社などの調査で分かった。 「職員家族安否情報システム」「福島原発最新状況」「計画停電のお知らせ」などのタイトルのメールで、添付ファイルを開くと感染する仕組み。感染するとパソコンを外部から操られたり、情報を抜き取られたりするという。 ウイルス対策会社「トレンドマイクロ」(東京)には、震災のあった3月11日以降、こうしたウイルスに関する情報が40件以上寄せられた。送信元には、実在する省庁の担当者名が記載されている。 特に目立つのが、原発の放射能漏れ事故に関する情報提供を装ったメール。独立行政法人「情報処理推進機構(IPA)」では、「放射線被ばくに関する基礎知識第1報」「3月30日放射線量の状況」などの名称のファイルにウイルスが仕込まれているケースが確認されているという。

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/04/07
    「職員家族安否情報システム」「福島原発最新状況」「計画停電のお知らせ」などのタイトルのメールで、添付ファイルを開くと感染する仕組み。