輸入食材店やレストランなどでよく見かけるようになり、次第に脚光を浴びるようになった「クスクス」。 最近知り合いから、「クスクスの原料って何なの?」とか、「火を通さなくても食べられるの?」と聞かれることが多いので、ここで少しご紹介したいと思います。 クスクスは、硬質小麦であるデュラム小麦を粉にし、水分を含ませ、そして粒状にしてから蒸して乾燥させたものです。……と、ここでちょっとお考えいただきたいのですが、クスクスの原料であるデュラム小麦は、みなさんがよくご存知のあるものの原料と同じなのですが、おわかりになりますでしょうか? おわかりになった方も多いでしょうね。そう、このクスクス、実は乾燥パスタの原料と同じなのです。クスクスと乾燥パスタは、デュラム小麦と水から作られる仲間同士。クスクスは最も小さな乾燥パスタ、といっても過言ではないでしょう。 「クスクス」は、ちょっとややこしい言葉 さて、乾燥パ
![クスクスとは? 実は北アフリカで生まれたパスタの一種だった⁉ [エスニック料理] All About](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8eca9d9e1e9cb1d2e705538bb7b2a1faff5c5234/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimgcp.aacdn.jp%2Fimg-a%2F1200%2F900%2Faa%2Fgm%2Farticle%2F2%2F2%2F4%2F7%2F3%2F8%2F1555657854%2Ftopimg_original.jpeg)