タグ

2014年4月18日のブックマーク (9件)

  • GoogleとGoogle+を混同? 「SNS利用率2位はGoogle+」調査結果への疑問、総務省に聞いてみた

    GoogleGoogle+を混同? 「SNS利用率2位はGoogle+」調査結果への疑問、総務省に聞いてみた 日SNS利用率、Google+がLINEに次ぐ2位――総務省がこのほど発表した「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」速報が、ネットで話題になっている。Google+がTwitterなどより高いという実感がないネットユーザーが大半で、「回答者がGoogle+とGoogleを間違えたため、Google+の数字が大きくなっているのでは」と推測する記事も注目を浴びた。 総務省に取材したところ、「Google+をGoogleと間違った回答が含まれる可能性は認識しており、調査票では『Google+(グーグルプラス)』と表記して誤解を招きにくいよう配慮している。間違いによる誤差があったとしても、それが数字を大きく押し上げることはない」(三島由佳・情報通信政策研究所主任検査官)

    GoogleとGoogle+を混同? 「SNS利用率2位はGoogle+」調査結果への疑問、総務省に聞いてみた
    penpen-0704
    penpen-0704 2014/04/18
    利用しているものに丸を付ける形だから無意識に加入しているケースは含まれないのでは / ぐぐたす=AKBな感じあるのでそれで観てる人は多そう
  • 沈没の旅客船 3等航海士が操だ NHKニュース

    韓国南部の沖合で起きた旅客船の沈没事故で、船長が事故当時、船の操だを3等航海士に任せていたことが明らかになり、捜査当局は船長の行動を中心に事故の状況や原因を調べています。 この事故は16日午前、韓国南部の海上を航行中だった旅客船「セウォル」号(6825トン)が大きく傾き、その後、沈没したもので、ソウル郊外の高校の修学旅行生300人余りを含む乗員乗客合わせて475人のうち179人が救助されたものの、これまでに高校生など26人の死亡が確認され、270人の安否が分かっていません。 検察と警察からなる合同捜査部は18日未明、旅客船を運営する船会社を家宅捜索し、関係資料を押収しました。 そして18日午前、記者会見を行い船長は事故当時、操だ室の外にいたとみられ、船の操だを3等航海士に任せていたことを明らかにしました。 捜査部は船の操舵を3等航海士に任せることは違法などではないとしていますが、今回の

    沈没の旅客船 3等航海士が操だ NHKニュース
    penpen-0704
    penpen-0704 2014/04/18
    みさお
  • USJの「ハリー・ポッター」エリア 7月15日開業

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は18日、人気映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界を再現したエリアを7月15日にオープンすると発表した。来園者が最も多い夏休みの時期に合わせて開業することにした。 エリアは「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」。阪神甲子園球場とほぼ同じ広さの敷地に2種類の乗り物と八つの売店、二つのレストランなどがある。この日は主人公が魔法を学ぶ「ホグワーツ城」や周りの街並みなどを披露した。 開業日を発表したイベントには、安倍晋三首相やキャロライン・ケネディ駐日米大使が駆けつけ、訪日客が増えることに期待を示した。USJのグレン・ガンペル社長は「数年間で何百万人もの観光客を呼び込める」と話した。 USJはこのエリアに過去最大の450億円を投じた。2013年度は1050万人と過去2番目の入場者数を記録したが、さらに伸ばすためには西日以外

    USJの「ハリー・ポッター」エリア 7月15日開業
  • Google Glassを使ってみた(追記) - asumism

    GoogleGlass,ついに一般販売も開始されましたね!めでたさ! なぜか私の手元にもGlassがあったので,個人的な感想を書きためておくよ.ちなみにExplorerEditionだよ. ひとことでいうと スマートウォッチを常に視界に入れてる感じ.スマートウォッチを持ってる人はあまり多くない感じがするのにこの表現はどうかと思うけど,私はそんな印象を抱いた.また,常に視界に入れてるといっても,常に画面に何か表示されているわけではなく,普段は消灯している.空を見上げるように少し首を動かすと画面が点灯する*1ようになっている.標準状態での画面点灯時には,時計の表示と“ok glass”音声コマンドのスタンバイ状態が有効になる.だから,首を少しクイッと上げて,「(あぁ,今何時か…)」みたいな確認をする機会はかなり多い.時計とかアプリがお空に浮かんでる感じ.道案内やGoogleNowの機能はよく馴

    Google Glassを使ってみた(追記) - asumism
    penpen-0704
    penpen-0704 2014/04/18
    技適がってつっこもうかと思ったら既にされてた / 意外に使えるみたいだし早く日本にも上陸しないかな
  • レゴで飾った結婚式、みんなのウェディングがカップル募集 - 日本経済新聞

    結婚式場の口コミサイトを運営するみんなのウェディングは会場をレゴブロックで飾り付ける挙式を企画する。英レジャー大手のマーリン・エンターテイメンツの日法人が運営するレジャー施設「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」(LDC東京、東京・港)と共同で開催。5月14日まで限定1組のカップルを募集する。世界に10人いるレゴ職人「マスタービルダー」の中で唯一の日人である大沢よしひろ氏が演出に協力

    レゴで飾った結婚式、みんなのウェディングがカップル募集 - 日本経済新聞
  • Labit Inc. 当社事業「すごい時間割」のサービス運営・事業譲渡に関するお知らせ

    当社事業「すごい時間割」のサービス運営・事業譲渡に関するお知らせ 株式会社Labit(東京都渋谷区)は、当社が開発・運営するサービス「すごい時間割」並びに学生領域の事業について、株式会社ジョブダイレクト(東京都中央区)に対して、ソフトウェア(知財を含む全ての)並びに事業を譲渡することを、日 4月18日付で合意いたしましたので、お知らせします。 譲渡先企業:株式会社ジョブダイレクト(リクルートホールディングス100%子会社) 所在地:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 代表取締役社長:吉田純子 譲渡金額: 非公開 今後につきましては、2014年7月を目処に事業譲渡を完了させる予定です。また、利用者の方々には順次ご案内を差し上げます。 株式会社Labitは、2012年9月にリクルートの投資子会社 RIP 2号R&D投資組合 を引受先とした、第三者割当増資による資

    penpen-0704
    penpen-0704 2014/04/18
    ほほー
  • 泣いちゃうくらいの方向音痴を救う「Waaaaay!(うぇーい)」を作る、週末アプリ制作チーム「方痴民(ほうちみん)」に会ってきた - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    泣いちゃうくらいの方向音痴を救う「Waaaaay!(うぇーい)」を作る、週末アプリ制作チーム「方痴民(ほうちみん)」に会ってきた チーム方痴民:堀内さん(左)、小原さん(中央)、綾木さん(右) 家を出るときにアップルのApp Storeからダウンロードしたのは、Google Mapsだけじゃない。新しくアップデートされたWaaaaay!(うぇーい)も落とした。 と、このオープニングで村上春樹(海辺のカフカ)を連想してくださった方がいたとすれば、迷わず握手したい。今回新たにアップデートされたWaaaaay!のアップデート文が、村上春樹風のエッセイになっているのでちょっと便乗してみた。 泣いちゃうくらいの方向音痴をちょっと救う Waaaaay!は、チーム方痴民(ちーむほうちみん)が手掛ける、「泣いちゃうくらいの方向音痴をちょっと救う」アプリ。今年の1月29日に公開されてから、ダウンロード数はi

    泣いちゃうくらいの方向音痴を救う「Waaaaay!(うぇーい)」を作る、週末アプリ制作チーム「方痴民(ほうちみん)」に会ってきた - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • https://techcrunch.com/2014/04/17/facebook-nearby-friends/

  • システムエンジニア確保へ 集団面接会 NHKニュース

    社会保障や税の情報を一元化するため国民一人一人に番号を割り振る「共通番号制度」の導入などで、今後、不足するのではないかという懸念も出ているシステムエンジニアを確保しようという集団面接会が東京・千代田区で開かれました。 コンピューターのプログラムの設計などを行うシステムエンジニアを巡っては、国民一人一人に個人番号を割り振り社会保障や納税の情報を一元化する「共通番号制度」の導入など、今後、さまざまな制度の導入や改正が重なり、人材が不足するという懸念がIT業界から出ています。 こうしたなか、システムエンジニアの採用に向け合同面接会が東京・千代田区で開かれ、IT関連企業など11社が参加しました。 会場では、先月、大学を卒業した人など17人が面接に臨み、企業の担当者が志望動機を質問したり、事業内容や人材の育成方法などを説明したりしていました。 参加した企業の担当者は「面接に訪れた人たちは意欲的で、こ

    penpen-0704
    penpen-0704 2014/04/18
    1社につき17名が内定したの間違いでは