タグ

2019年5月13日のブックマーク (3件)

  • 【Google re:Work】マネジメントで悩むすべてのエンジニアが見るべき完全無料テキスト | DevelopersIO

    エンジニアにとって、正解が分かりづらいマネジメント業務ってとっつきづらいんですが、その良き羅針盤となってくれるテキスト「re:Work」の紹介です。 「エンジニア天国な会社にしたい。したくない?」 「したい。けど、どうやって?わっしょい的な雰囲気で?」 今年の6月あたり、クラスメソッドAWS事業コンサル部で合宿を予定しているんですが、その合宿でやるネタを考えているときに知ったのが、この「Google re:Work」。 正解が見えづらい組織運営において、「良いチームとはなにか?」「採用で気をつけるべき点」「ビジョンがもたらす効果」など、マネジメントの頻出課題をギュッと凝縮して詰め込んだこのコンテンツがむっちゃ有用だったので、紹介します。 Webコンテンツとして完全無料なので、今マネジメントで悩んでいる人も、これからマネージャー目指そうとしている人にも参考になる点多いと思うので、一度気軽

    【Google re:Work】マネジメントで悩むすべてのエンジニアが見るべき完全無料テキスト | DevelopersIO
  • 「かんぽの宿 」11か所 年内で営業終了 赤字続く 日本郵政 | NHKニュース

    郵政は、全国に保有している宿泊施設「かんぽの宿」のうち、採算が悪化している11か所の営業を年内で取りやめる方針を固めたことが分かりました。 関係者によりますと、日郵政は「かんぽの宿」のうち、箱根、別府、勝浦などにある11か所について、12月下旬に営業を取りやめる方針を固めたということです。 日郵政は今後、売却先を探すなど具体的な準備に入る方針です。 日郵政は、民営化に伴って郵政公社から71の宿泊施設などを引き継ぎましたが、これまでに18施設の営業を取りやめ、今回の営業停止を含めると施設数は42となり、当初より4割程度減ることになります。 日郵政はさらに数か所の営業の取りやめも検討していて、事業の安定化を一段と進めたい考えです。 11か所は以下。 ・郡山(福島県郡山市) ・磯部(群馬県安中市) ・勝浦(千葉県勝浦市) ・箱根(神奈川県箱根町) ・諏訪(長野県諏訪市) ・富山(富山

    「かんぽの宿 」11か所 年内で営業終了 赤字続く 日本郵政 | NHKニュース
    penpen-0704
    penpen-0704 2019/05/13
    バルクで投資会社に売って運営星野リゾートとかにすれば復活できるところもありそうだけど施設の改修とか考えると厳しいのかな
  • XcodeGenによる新時代のiOSプロジェクト管理 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。モバイル基盤部の@giginetです。平成最後のエントリを担当させていただきます。 iOSアプリの開発では、Xcodeが生成するプロジェクトファイルである、*.xcodeprojをリポジトリで共有するのが一般的です。 しかし、この運用は大規模なプロジェクトになるほど、数多くの課題が発生します。 クックパッドiOSアプリは巨大なプロジェクトであり、通常の*.xcodeprojによる管理には限界が生じていました。 そこで、昨年秋にXcodeGenというユーティリティを導入し、プロジェクト管理を改善したので、その知見をお伝えします。 従来のプロジェクト管理の問題点 ファイル追加の度にコンフリクトが発生する *.xcodeprojファイルはプロジェクトに含まれるソースファイルの管理を行っています。 開発者がプロジェクトにファイルを追加すると、このプロジェクトファイルが更新されることにな

    XcodeGenによる新時代のiOSプロジェクト管理 - クックパッド開発者ブログ