タグ

2009年12月18日のブックマーク (14件)

  • Doom – play log vol.1 « SAND STORM

    peppers_white
    peppers_white 2009/12/18
    拡張マップタイプの続編の中で究極だと思われるDooM2の話
  • SAND STORM

    今の中央銀行が完全に後戻りできない形で量的緩和しまくってるのが吹き飛んだら、西側民主主義の各国は凄まじい経済・社会の混乱の中、どれも政体変更を余儀なくされるか、なにがしかの独裁的統制下に置かれる以外の道はないだろう。 まさに陰謀論的な世界だが、この状況をつくり上げている連中が世界統一政府だのを用意していて、それに持ち込まれるのか、単に破綻して無茶苦茶になり、半ば文明崩壊のような状況の中、生存闘争を繰り広げることになるのか、遠い未来ではないのだから、ある程度構えておいた方がいいだろう。もっともvaccineを何度も打った連中はさっさと死ぬのだろうから大した心配はいらぬのだろうが。

    SAND STORM
    peppers_white
    peppers_white 2009/12/18
    ちょっと怖い人というイメージ
  • ファミコン版『ファイナルファンタジーVII』の完成度がスゴイ! - ガジェット通信

    ファミコン版『ファイナルファンタジーVII』を個人的に作ってしまった人が、そのゲーム画面を動画共有サイト『ニコニコ動画』に掲載して話題となっている。この動画は2009年12月15日に掲載されたばかりのもの。実際の『ファイナルファンタジーVII』は初代プレイステーション専用ソフトとして発売されており、ファミコンでは発売されていない。そもそも、『ファイナルファンタジーVII』は3Dグラフィックをふんだんに使用したリアリティある作品で、ファミコンでは到底表現できない内容となっている。 しかしこのファミコン版『ファイナルファンタジーVII』は、あえてグラフィックをファミコン風にグレードダウンさせ、それがむしろ良い味を出しているのである。どうやら、ファミコン版『ファイナルファンタジーIII』のグラフィックレベルで『ファイナルファンタジーVII』を再現したようだ。なによりもスゴイのは、『ファイナルファ

    ファミコン版『ファイナルファンタジーVII』の完成度がスゴイ! - ガジェット通信
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「最近の若者はダメ論」まとめ

    近ごろ「最近の若者はダメ」が、(また)流行っているようなので、自エントリをまとめてみる。もし、「最近の若者は…」を見かけたら、ここを思い出してほしい。 きっかけは、職場の飲み会。「近ごろの若い連中はダメだ!」と一席ぶつオッサンがいたこと。それって、昔から言われてますね、と返すと、「何年何月何日に誰が言った!?出典どこだよ?何の根拠でそう断定できるんだよ?」ってオマエは小学生か。そこで調べてみたところ… ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1. 近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について [URL] 「最近の若者はダメだ」と昔から言われているが、特に今の若者はひどい。当事者意識が欠如しており、いつも何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけている――という小論。出典を隠すと、内田

    「最近の若者はダメ論」まとめ
  • 若者はいつまで家賃を搾取され続けるのか 老朽マンションを大リフォームの離れ業!若者だって家を持とう | JBpress (ジェイビープレス)

    政治家は「若者を生かす街づくり」を掲げるよりも、「お年寄りが安心して暮らせる街づくり」を掲げた方が当選しやすい。だから若者ではなくお年寄りを大切にする──。 かつてJBpressの著者インタビューでこう語っていたのは、『若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!?』の著者、森川友義さんである(記事はこちら)。 井形慶子さんの新著『老朽マンションの奇跡』を読むと、なるほど確かに日政治家は若者のことなど眼中にないらしい。住宅行政においても、若者は相当割をっているようだ。 <日住宅システムの欠陥は、就職し、結婚して家庭を持ち、子育てを開始する人を標準的社会人とみなし、そこを手厚く支援しようとした点にある。つまり、会社に所属しない人や、結婚しない人は住むことに相当な代価が付きまとう。> <若者は安い公団にすら入居できず、さりとて、高い家賃も払えない。よって、たとえパートナーが

    若者はいつまで家賃を搾取され続けるのか 老朽マンションを大リフォームの離れ業!若者だって家を持とう | JBpress (ジェイビープレス)
  • 遊びとゲームを巡る試論-たとえば、にらめっこはコンピュータ・ゲームになるだろうか- vol.13_inoueakito.pdf

    アクセスが集中しているか、サーバメンテナンス中です。 しばらく経ってから再度アクセスしてください。 時間をおいてもアクセスできない場合には以下をお試しください。 ・URLに誤りがないか確認する ・トップページから再度アクセスする ・ブラウザ、または端末を再起動する

  • 日本独自のフリー - 足ることを知らず

    クリス・アンダーソンのFREEを読んだ。 フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略 作者: クリス・アンダーソン,小林弘人,高橋則明出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/11/21メディア: ハードカバー購入: 133人 クリック: 3,796回この商品を含むブログ (533件) を見る 元々はRSSで拝読しているGiGirさんのエントリアニメビジネスをフリーミアムモデルで考える - 未来私考を読んで「ロングテールの著者が新しく出したならば読まないわけにはいかない」と思い、即日、購入した。 この書籍については、前書籍の「ロング・テール」がwebの著名人の中で中々の物議を呼んだこともあって、発売間もないのに実に多くのエントリが投稿されている。 クリス・アンダーソンの『フリー』はロングテールに続くネットの常識になりそうです:[mi]みたいもん! FREE(クリス・アンダーソン著)

    日本独自のフリー - 足ることを知らず
  • 【MMD】御三家+UTAUで“CAN'T SLEEP, CAN'T インド”的ななにか【Ashok】‐ニコニコ動画(9)

    推奨環境… OS:Windows XP, Vista, 7 & Mac OS X Leopard, Snow Leopard / ブラウザ:Internet Explorer, Firefox, Safari, 各最新版 / プラグイン:Adobe Flash Player 10以降 / その他:クッキー( cookie )制限をしている場合は nicovideo.jp を許可

  • Webで誰かを説得しようという試みはたいてい無駄 - novtan別館

    どころか、自分はこう考えている、考え方が違うのは仕方がない、という合意すら得られることはそう多くない。ウェブみたいなオープン環境(それは、目に入ってしまうかもしれないけど、気にしなければよい環境でもある)において、そもそも考え方が違う同士で議論する羽目に陥っている時点でその結論は目に見えているんだけど。 ただ、議論の果てに、お互いの立脚点が違うことに気がつかないで相手を罵倒して去る、というみたいなのは単なるアホか、あるいは絶対正義の化身(つまりバカ)か、どっちかなんじゃないかと思ったりはする。分かり合うことなんてそもそも必要なくて、お互いのポジションを見極めて、落としどころを探るだけで十分だし、それは結論付けなくてもよい。立場上、落としどころを明示することが出来なくても、議論の過程の中で、きっとこの落としどころはここだろう、ということが暗黙的に合意が得られるというのはよくある。 議論の前提

    Webで誰かを説得しようという試みはたいてい無駄 - novtan別館
    peppers_white
    peppers_white 2009/12/18
    ネット内で議論をやろうと思ったら閉鎖環境作るしかないよね
  • 日本のデフレは「政治的な現象」である 本当の危機はスタグフレーション | JBpress (ジェイビープレス)

    1970年代に2ケタのインフレに悩んだ米国経済を目の当りにしたフリードマンの名言をそのまま引っくり返し、日のポスト・バブルの経済低迷期に当てはめ、「デフレは貨幣的な現象である」と主張したのが2000年頃の竹中平蔵氏らである。 そして当時、「デフレ宣言」も行われた。しかし、命題は「逆必ずしも真ならず」であったのか。それとも、当時の物価下落の程度では経済学的なデフレと言えなかったのか、理由は色々あると思われるが、とにかくいくらお金を供給しても物価は押し上げられなかった。

    日本のデフレは「政治的な現象」である 本当の危機はスタグフレーション | JBpress (ジェイビープレス)
  • ハガレンの根っこが見える農家エッセイ 荒川弘『百姓貴族』 - 三軒茶屋 別館

    百姓貴族 (1) (ウィングス・コミックス) 作者: 荒川弘出版社/メーカー: 新書館発売日: 2009/12/11メディア: コミック購入: 54人 クリック: 559回この商品を含むブログ (238件) を見る大人気ダークファンタジー漫画『鋼の錬金術師』の作者・荒川弘のエッセイ漫画です。 荒川弘は自画像を「牛」にしていますが、 *1 これは彼女の実家が牧場を経営していたことに由来します。*2 「農家エッセイ」と自称するように、作者の幼少時代の農家エピソードが満載のコミックエッセイとなっています。 作風は、『鋼の錬金術師』のギャグシーンのテンションそのまま。 *3 テンポよくテンション高いので楽しく読むことができます。 エッセイ漫画というのは、「漫画家が描くエッセイ」の場合、漫画は面白いのですがネタは取材ものが多く「外部から取得した」ものが多いですし、「自伝的エッセイを漫画にする」場合、

    ハガレンの根っこが見える農家エッセイ 荒川弘『百姓貴族』 - 三軒茶屋 別館
  • DS版『カールじいさんの空飛ぶ家』で考えた。「なぜ版権ゲームはつまらないのか」 - Gamers, Be Ambitious

    ■イーフロンティア■DS■2009年12月3日発売■アクション■5,040円(税込)■★★★☆☆ 皆さんは見ましたか、『カールじいさんの空飛ぶ家』。世間の評判通り、冒頭の10分で涙が止まらなかった。悪役の冒険家がちょっと気の毒な身の上なのに、まるでマッドサイエンティストみたいな扱いでちょっとかわいそうだったけど、映画はとても面白かった。映像のレベルも、もう「実写に匹敵する」みたいな形容が体をなさないぐらい、どえらいところまで進化していた。 アニメの事はよく知らないけど、ピクサーという会社はすごい。『トイ・ストーリー』からこっち、出す映画ぜんぶ当ててる。『カーズ』とか多少微妙なのもあったけど、四捨五入したら打率10割って感じだ。しかし、そのピクサー映画ゲーム化した作品はそうでもない。メガドライブ版の『トイ・ストーリー』以降、これまで何ものピクサー原作ゲームをプレイしてきたけど、映画の出来

    DS版『カールじいさんの空飛ぶ家』で考えた。「なぜ版権ゲームはつまらないのか」 - Gamers, Be Ambitious
  • ウノウラボ Unoh Labs: 海外経験のない典型的理系人間が日常会話レベルの英語を話せるようになるまでの道のり

    尾藤正人です。 最近僕のアメリカ人の友達がオフィスに来たときに英語で会話をしてたのですが、ようやく僕が当に英語が話せることが証明できて存在価値を認めてもらえるようになりました。 昔は理科数学しかできない典型的な理系人間で、高専に進学したため受験戦争の荒波から逃れ、英語レベルは中学生止まり。海外に一度も行ったことがない(パスポート持ってない)状態で外国人と普通に会話ができるまでに成長することができました。 英語は読めるんだけど喋るのは苦手という方は多いと思います。なので、僕がどうやって英会話力を見につけたかを紹介したいと思います。 日語を使わない これが一番大事です。英和辞典は捨ててもいいぐらいです。日人は日語を勉強するときには日語を使います。英語を勉強するときには英語を使えばいいのです。そもそも言語っていうのは一対一で対応するものではないので、外国語を使うことに無理があります。英

    peppers_white
    peppers_white 2009/12/18
    誰かからのバックアップは必須