タグ

ブックマーク / monnalisasmile.hatenablog.com (9)

  • 【祝200万人】ニコニコ動画が事業として激アツな件 - 足ることを知らず

    ニコニコ動画のプレミアム会員数が200万を突破、記念キャンペーンも - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- 遂に6/22、ニコニコのプレミアム会員数が200万人を突破しました。 1人500円として、月10億、年120億の売上を誇る収益源になったわけで、375億(2013年度見込み)のdwangoにとっても、30%を超える貴重な収益源になりました。 恐らく利益構成を鑑みると、その存在感はもっと大きいでしょう。 niconicoでは、2007年6月18日からプレミアム会員サービスを開始し、 2010年10月13日に100万人、2012年1月4日には150万人を突破し、 プレミアム会員サービス開始から6年たつ今月200万人を達成した。 思えばボクもニコ動のプレミアム会員30万番台なので、 この数年でニコニコがどのような変遷を「ビジネスとして」遂げてきたか、若

    【祝200万人】ニコニコ動画が事業として激アツな件 - 足ることを知らず
  • 超順調だったはずのニコニコが意外に伸び悩んでるかもしれない件。 - 足ることを知らず

    Nicovideo.jp Traffic, Demographics and Competitors - Alexa トラフィック PV リーチ 2008年あたりには100位以内をキープしていたトラフィックのランクも今では100位を切ることが少なくなった。 一人当たりの滞在時間はあまり変わっていない。プレミアムの占める割合が多くなったからかな? まぁ、もっと凄いサイトが出てきてるって言ったらそれでおしまいなんだけど、黒字化によって、飛ぶ鳥を落とす勢いだったかつての姿は見られなくなったかなと。 あと、最近プレミアムでも重いので、エコノミーが見るに堪えないレベルであることは容易に予想出来る。 黒字化の裏で、会員数の拡大、新規の拡大という課題を抱えつつあるのかなと思う。 ※あくまで実数ではなく、世界のトラフィック・リーチ等におけるシェアなので、「成長していない」とは言わない。 ついでに比較対象の

    超順調だったはずのニコニコが意外に伸び悩んでるかもしれない件。 - 足ることを知らず
  • ニコ動が超優良『黒字』事業になり始めた件 - 足ることを知らず

    前の記事を書いたのが第1四半期決算発表が終わってすぐの2月9日でした。 ニコ動が超優良事業になり始めた件 - 足ることを知らず〜Don’t feel satisfied 〜 3か月後の第2四半期決算発表で、遂に黒字化。素晴らしいです。 http://info.dwango.co.jp/sp/resultbriefing/20100513/100513_ir.pdf なったではなく、なり始めた 今回の題名は「ニコ動が超優良『黒字』事業になり始めた件」ですが、「へ?ただ単に黒字になっただけじゃねーの?」と思っている方もいらっしゃるでしょう。 でも「なった」ではないのです。「なり始めた」なのです。 その理由を次節以降でお話しましょう。 収益面 まず、決算短信の文はどうなっているのでしょうか。 ポータル事業においては、ニコニコ動画が更なるサービスの強化やユーザの利便性向上に努めてまいりました。サ

    ニコ動が超優良『黒字』事業になり始めた件 - 足ることを知らず
  • ニコニコプレミアム会員がそろそろプレミアムでなくなってきた件 - 足ることを知らず

    プレミアムでもニコニコ出来ない。 前々から思っていたのだけど、プレミアム会員でも、ニコニコが重い。 4月で社会人になってから、ニコニコ動画を見る時間帯も混雑帯の22時〜25時になったのもあるかもしれないが、僕がプレミアムになった2009年の中ごろと比べると、明らかに重い。 エコノミーからプレミアムに乗り換えた際、その軽さと画質に感動して、無双気分を味わっていたが、最近ではその重さからなかなか快適なニコニコライフが送れていない。 プレミアムでこれだけ、重いとか、エコノミーはどれだけ重いんだと思う。 重いというのは、結構致命的なサービス欠陥だと思う。広告の出稿量や、動画閲覧数、滞在時間等にもかかわってくる。何より、ネット上でお金を払っているユーザーというのは明らかに「手厳しい」のである。 従量課金と月額・定期課金 従量課金というのはサービスの魅力訴求が全てである。購入するその時の心の動きが大切

    ニコニコプレミアム会員がそろそろプレミアムでなくなってきた件 - 足ることを知らず
    peppers_white
    peppers_white 2010/05/04
    さりげなくyoutubeよりも読み込み早いよね。自分とこの環境だけかもしれないが/ついにカード支払いと通常支払で格差ができたな。個人的には辛いが・・・(やむおえずとか信条的にカード持てない人もいるわけだし)
  • 「ニコニコ動画とyoutubeの最も顕著な差がコメント機能」なんていうのは最早時代遅れだと思う。 - 足ることを知らず

    ニコニコ動画とyoutubeで最も顕著な差としてよく取りあげられるのは「コメント機能」である。確かにこれは表面的にわかりやすい差だとは思うけれども、これがニコニコとyoutubeの最も大きな差だとは思えない。 コメントで一体感が出て、茶の間が再現される的な話があったけれど、コメント職人のようにコメント自体がコンテンツの一部となる場合も多い。また、コメントをする人はするが、しない人は結構多い。私もコメントを愛でる専門で、コメントを自分から投稿することはほとんどない。即ち、(アンケート系の動画を除けば)コメント反映済みの動画をyoutubeに貼ってしまうことでなくなってしまう差なのだ。 では何がニコニコとyoutubeの最たる差なのか。 私の場合、ニコニコとyoutubeでは動画の見方はほぼ変わらないが、「探し方」は全く違う。ニコ動もyoutubeも相当数の動画を有するサイトだけに、効率の良い

    「ニコニコ動画とyoutubeの最も顕著な差がコメント機能」なんていうのは最早時代遅れだと思う。 - 足ることを知らず
  • ニコ動が超優良事業になり始めた件 - 足ることを知らず

    ドワンゴの平成22年9月期第1四半期決算発表を見たのですが、ニコ動が尋常じゃなく収益性を上げていました。 株式の状況|IR情報|株式会社ドワンゴ まずは会員数の推移から。 ※1無料会員と有料会員の比率は若干下がっているようにも見えますが、会員数というのは広告費につながる指標なので、右肩上がりはいい傾向です。 ひろゆきさんが言っていた「一般ユーザーを入れる」効果は多少たりとも出ているのかもしれません。 参考:ニコニコ動画(9)をこれから初めていじる人へ - 足ることを知らず〜Don’t feel satisfied 〜 そういえば、遂にナショナルクライアント(doco○o)がバナーを出していました。夏野さんのコネクションもあるのかもしれませんが、やはり広告枠としての価値が上がってきたということではないでしょうか。 会員増で気になるのがコスト面です。回線費が気になるところですが・・・。 やはり

    ニコ動が超優良事業になり始めた件 - 足ることを知らず
  • 日本独自のフリー - 足ることを知らず

    クリス・アンダーソンのFREEを読んだ。 フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略 作者: クリス・アンダーソン,小林弘人,高橋則明出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/11/21メディア: ハードカバー購入: 133人 クリック: 3,796回この商品を含むブログ (533件) を見る 元々はRSSで拝読しているGiGirさんのエントリアニメビジネスをフリーミアムモデルで考える - 未来私考を読んで「ロングテールの著者が新しく出したならば読まないわけにはいかない」と思い、即日、購入した。 この書籍については、前書籍の「ロング・テール」がwebの著名人の中で中々の物議を呼んだこともあって、発売間もないのに実に多くのエントリが投稿されている。 クリス・アンダーソンの『フリー』はロングテールに続くネットの常識になりそうです:[mi]みたいもん! FREE(クリス・アンダーソン著)

    日本独自のフリー - 足ることを知らず
  • 声に匿名性をもたらした「ゆっくりボイス」 - 足ることを知らず

    動画というコンテンツに欠かせない『音』 動画をアップロードする時に文字や写真と決定的に異なる部分がある。それは『音』だ。この『音』というのは意外に曲者である。相手の顔も知らない、素性も知らない状況で、相手が淡々と話す「声」だけを聞いた場合、人は結構な違和感に襲われる。 例えば、ゲーム実況動画においてもそれは同じで、声質がゲーム実況等でも意外に大きな役割を果たしている。皆、結構いい声なのだ。しかしながら、ゲーム実況等でアピールしたいのは声ではない。(例外はあるが)歌ってみたとは違って、声自体がコンテンツなのではなく、話している内容が重要なのだ。このため、動画投稿の障壁の一つに「声」が存在するようになり、字幕を挿入する人間も多かった。 確かに声をコンテンツの一部と考えていない人間が、実況で仕方なくアップロードした声に対し、「声キモい」とか「声自重」なんていうコメントが自分の動画に流れることを考

    声に匿名性をもたらした「ゆっくりボイス」 - 足ることを知らず
  • ニコニコが詰まらなくなったのは何でなんだぜ - 足ることを知らず

    ニコニコが詰まらなくなったと言われるのは何故か すくいぬ 昔のニコニコ動画は何故あんなに面白かったのか? 上の記事を読んで書き込みをいくつか抽出してみました。 メガコンテンツが出てきたのがウザい 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/26(月) 22:50:07.07 ID:N2B+COlP0 「歌ってみた」とかうざいのが無くて良かったのに。 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/26(月) 22:55:40.14 id:hNf9CW/t0 >>10 俺もそれが酷く感じる一番の原因だと思う 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/26(月) 22:57:15.95 ID:fOutkkkYO つまんなくなったの初根ミクがブームになったときあたりだっけ 26 名前:以下、名無し

    ニコニコが詰まらなくなったのは何でなんだぜ - 足ることを知らず
    peppers_white
    peppers_white 2009/10/29
    東方ですらネタの入れ替わりは結構あるからなあ//ふたばとか
  • 1