タグ

2010年2月6日のブックマーク (10件)

  • 位置ゲーが位置詐称対策をやらないといけない理由

    OHTSUKA Ko-hei @kokogiko しろつく やってみたが、チュートリアルもしっかりしてて面白そう まさに以前誰かが呟いていた「ブラウザ三国志を位置ゲーに」というのに近そう だが残念な事に位置詐称対策が一切されてなくて小判稼ぎ放題、地域限定アイテム盗り放題 2010-02-06 05:40:24 OHTSUKA Ko-hei @kokogiko みんな、位置詐称対策を舐めてるけど、コアな位置ゲーユーザーは十何時間もぶっ続けで動きまくるとか、後でデータ見ただけだと「こんな動き当にできるの?不正じゃね?」としか思えないような行動を普通にしてくる。一方、マジで不正してる奴は、いくらでも物っぽく偽装することが可能。 2010-02-06 05:46:33

    位置ゲーが位置詐称対策をやらないといけない理由
    peppers_white
    peppers_white 2010/02/06
    ファイル出力ができるリプレイ機能が欲しくなる一件
  • やる夫が隣の部屋のDQNを追い出すようです

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/06(土) 00:44:27.30 ID:NUMRJ9MY0 完全にチラシの裏 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/06(土) 00:45:33.14 ID:NUMRJ9MY0 ―― やる夫が現アパートに越してきた時、既にその隣人は騒がしい人物だった。 ―― 平日深夜の酒盛り、大音量での音楽orテレビ視聴、etc ┃ イッキ!イッキ!>   ┃ ____                                             ┃ /      \                             ギャハハ!>     ┃ / ─    ─ \    まぁ、安い物件だから仕方ないお。                ┃ /   (●)  (●)  \     

  • 堀江貴文『アメリカの宇宙開発は官から民へ。日本は???』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 NASA、商業有人宇宙輸送開発計画の民間企業を選定 ISS - 国際宇宙ステーションへの輸送手段を民間に委託するCOTS計画に続いて、有人輸送までも民間に委託するCCDev計画の最初の出資先が発表された。既にアメリカ政府はNASAの新型ロケットなどを開発する計画であるコンステレーション計画を事実上停止することを決定しており、アレスIやアレスVなどは建造されない。モーニングで連載中の漫画「宇宙兄弟」はどうなってしまうんだろうか、という心配はおせっかいかもしれないが、心配だ。 という話は置いといて、総額5000万ドルがボーイングや、アマゾンの

    堀江貴文『アメリカの宇宙開発は官から民へ。日本は???』
  • 映画「アバター」の制作にはゲーム開発手法が多く取り入れられる / GameBusiness.jp

    でも大ヒットしたジェーム・キャメロンの映画アバター」ですが、その制作手法にはゲーム開発を参考にしたものが多く取り入れられているそうです。モナコで開催されたImagina Conferenceで映画を制作したLighthouse EntertainemntのNolan Murtha氏が話しました。 「彼(ジェームス・キャメロン)はアバターで、これまで以上に映画の細部までコントロールすることができました。それを実現したのが数多くのゲーム開発のテクニックでした。これまで、CG映画は制作を開始してから、実際の画面に動くようになるまで非常に長い時間がかかりました。監督のビジョンがどう形になるかチェックするまでが大変だったんです。それがゲーム開発の技術や手法を取り入れることで、まだ役者が監督の目の前に居る段階で、それがどのようになるのかリアルタイムで確認できるようになりました」 「アバター

  • ゲーム作るのにまだ乱数使ってるの? - ABAの日誌

    原始、ゲームは乱数とともにあった。インベーダーが弾を打つタイミングはでたらめで、ゲーム&ウォッチのパラシュートがどこに着水するかは誰も知りえなかった。 近年、ゲームは乱数を必要としない。きちんとしたストーリー、練りに練られたレベルデザインに沿って遊ぶゲームにおいて、コンピュータの気まぐれで展開が変わるなどもってのほかだ。 昔のゲームがなんで好んで乱数を使っていたかというと、そうした方が何度も遊んでもらえたからだ。乱数を使えば、遊ぶたびにゲームの展開が変わり、新たなチャレンジが楽しめる。特に昔のゲームは1プレイ5分とか非常に短い時間で終わるものが多かったため、乱数で変わる新たなチャレンジを何度も遊び、ハイスコアを更新しては自分の上達を確認するというのが普通だった。 最近のゲームはそういった遊び方はしない。1プレイ40時間とかいうゲームでは、乱数に頼らなくても同じ展開にめぐりあうことはない。乱

    ゲーム作るのにまだ乱数使ってるの? - ABAの日誌
  • 「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か : 痛いニュース(ノ∀`)

    「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か 1 名前: マントルヒーター(山形県):2010/02/05(金) 12:42:56.41 ID:KlPSmSpc ?PLT 「辛み」「苦み」若者敬遠 好みは「マイルド」、成熟せず成長か 辛いもの、苦いものを敬遠する若者が増えているという。すし店では、わさび抜きを注文する若者が目立ち、眠気覚ましのガムも刺激を抑えた商品が発売されている。子どものころから味覚や嗜好(しこう)があまり変わらず、「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ。 「『サビ(わさび)抜きで』という注文をよく受けます。ここ数年、多くなったという印象です」東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」の小川誠一郎店長(38)は話す。JR渋谷駅前の繁華街で24時間営業し、若い世代を中心に1日300人を超す来客がある。サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代

    「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ν速で暇潰しブログ 大学生の約7割「日本の将来に夢や希望持てない」どうしてこうなった 

    1 : 飯盒(アラバマ州):2010/02/05(金) 18:19:55.08 ID:vCw/ld/p ?PLT(12000) ポイント特典 [東京 5日 ロイター] フィデリティ投信が全国の大学生約2200名を対象に実施した 「社会保障制度の理想像や、退職後の生活等に関する意識調査」によると、「日の将来に夢や希望を持てない」と回答した割合が約7割となり、その理由として「国家財政赤字の深刻化による若年世代へのしわ寄せ」や「雇用不安」を挙げた。 また「退職後の生活費で一番頼りになるのは何か」との問いには、約7割が「自助努力で蓄えた資産」と回答した。 同調査は全国の大学2─4年生(除く短大生)を対象に、インターネットで実施。調査期間は2010年1月18日から22日で、有効回答数は2234人(男性1229人、女性1005人)。 調査では、さらに「社会保障制度の観点からみた日が目指すべき方向性

    peppers_white
    peppers_white 2010/02/06
    内部から変えていかなれば。
  • 超映画批評『涼宮ハルヒの消失』80点(100点満点中)

    『涼宮ハルヒの消失』80点(100点満点中) 2010年2月6日からロードショー 2010年/日/カラー/163分/配給:角川映画 監督:石原立也 監督:武康弘 脚:志茂文彦 脚協力:谷川流 声の出演:平野綾 杉田智和 茅原実里 後藤邑子 小野大輔 桑谷夏子 人気が出るのもよくわかる入魂の一作 ライトノベルも深夜アニメも見ない私としては、涼宮ハルヒと遭遇する機会はまずないだろうと安心していた。だから角川の編集者に、いかに熱くその魅力を目の前で語られろうとも、これまでは軽くいなすことができた。 だが映画化されるとなれば話は別だ。もう避けて通るわけには行かない。 しかし、よりにもよってインターネット上でこのタイトルについて下手なことを書けば、間違いなく批評家生命を失うことになろう。そんな恐るべきプレッシャーの中で、しかし私は命がけでこの記事を書くことに決めた。 クリスマスが近いある日。

  • もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね? : VIPPERな俺

  • 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ

    映画作品・映画人板からです。スレ投稿ありがとうございました。 ポニョのネタバレあり 管理人はこのスレ見てからもう一度見ようと思いました。 かなりレス番いじくって引用してます。 2008/09/03 21:30追加更新: 497氏からメールにてコメントを頂いたので記事末尾に掲載いたしました、興味ある方はご覧ください。 30 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:gI67iKAK ポニョ見てガクガク震えた俺がきましたよ。 この映画はすげえよ。神かは知らんがすげえよ。 間違いなく宮崎駿の集大成だ。 ここでチラ裏させてくれ。 32 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:16:18 ID:gI67iKAK 俺の知識は一夜漬けレベルなので詳しい人は補完たのんます。 宮崎監督は神話の要素を毎回出してくるけど今回もてんこ盛りだったな。 自分の考えをま

    peppers_white
    peppers_white 2010/02/06
    ストレートに表現すると感覚が反転する改造されずに描写がmildでエロが無い沙耶の歌に近いってだれかが