タグ

2010年5月19日のブックマーク (8件)

  • 米国の「無給」Internshipの問題~無給で働くということ~

    この記事は先程の記事、「無給」で働く人々、とあるNPOの運営についての続きで、米国の「無給」Internshipの問題点について記します。 私がお世話になったNPOは無給で働くIntern達(米国の大学生や私のような外国人留学生)に大きく依存していました。「無給」で働く人々、とあるNPOの運営についてで書きましたが、そこで有給で働いているのはNPO代表と他に時間給で働く人が1人いるだけです。どれくらい大きく依存しているかという例を紹介すると、朝10時に事務所に行っても誰もいないことが多かったです。 そして、「無給」で働く私が来客・電話対応などをこなしていました。NPO代表は正午頃にのっそりと出勤してくる事が多かったです。他にもよくNPO代表は「有給」休暇を取って旅行に行っていました。その間「無給」で働くIntern達に業務を丸投げしていました。自分がいなくても組織が運営される仕組みを作った

    米国の「無給」Internshipの問題~無給で働くということ~
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:カワイイ腐女子なんて幻想だよね メガネ率デブ率ニキビ率の高さは異常 おまえら大好きな黒髪率も

    1 アカエイ(catv?) 2010/05/08(土) 00:18:42.50 ID:t1nL0yMP ?PLT(12001) ポイント特典 私はこれでオタクになった! 創作系女子620人に聞いた、『オタクになったきっかけ』調査 株式会社ビジュアルワークス 創作活動を行うユーザーに向け、オタクになったきっかけについてアンケート調査を実施(2010年4月20日〜2010年4月22日)し、620人から回答が寄せられました。 ■運命の作品にであってしまった…オタクとは恋に落ちること?! 創作系女子中高生の、オタクになったきっかけは、“運命の作品に出会ってしまったこと”が多くを占めた。 また、友達や家族からのプッシュも大きい。オタク趣味に夢中になると、必ず仲間を作りたくなってしまうからだ。 もちろん、どっぷりハマってしまった人たちは、仲間を求めてさらにひろがっていくのである。 ま

  • asahi.com(朝日新聞社):ネット上の児童ポルノ、強制遮断へ 接続事業者が賛同 - ネット・ウイルス - デジタル

    インターネット上で、少女の裸の写真などの児童ポルノ画像を強制的に見られないようにするブロッキング(強制遮断)が、今年度中にも導入される見通しになった。18日開かれた総務省の会合で、接続事業者(プロバイダー)が条件つきで導入に賛成する意向を示した。  ブロッキングは、接続事業者が利用者の同意を得ることなく、サイトへの接続を強制的に遮断する行為。ネット上にはんらんする児童ポルノによる被害をい止める有効な手立てとして、警察庁は早期実施を求めてきた。  この日の総務省の会合には接続事業者大手のNTTコミュニケーションズやニフティなど4社が出席。事業者側はブロッキングは憲法で保障される「表現の自由」や「通信の秘密」を侵すおそれがあるとしながらも、児童ポルノは重大な権利侵害であり、導入に前向きに取り組む意向を示した。  その一方で、過剰な規制につながらないように遮断対象となるサイトのリストづくりが重

  • 日本人の給与を下げて、失業率を改善する案。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 日人の給与を下げて、失業率を改善する案。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-05-18 20:33:00 日人の給与を下げて、失業率を改善する案。 日経済について、思ったことメモ その4です。 オープンソースというのを、小耳に挟んだことがあると思いますが、世界中のプログラマーが作ったものを、ネットで無料で共有してるモノです。 個人が余暇で作ったものを、ネットで配布して喜んでもらったりとか、元々は、企業が作ったものがオープンソースになって、ネット上の暇なプログラマーが改良して配ったりとかもありますね。 誰からもお金を貰えるわけではないんですけど、オープンソースの業界やソフトを配ってたりする

    peppers_white
    peppers_white 2010/05/19
    好きな仕事で安給(命の保証有り)ならいいと思うんだけどね……使い潰し要員として見られる現在じゃなんの魅力も/全員実家パラサイトできるわけじゃないし/BIしかないと言った(本職の)ホリエモンの方がまだ上手
  • “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記

    ネットメディアと既存メディアの大きな違い。それは、セグメント間の壁がすごく低いってことです。 あまりに壁が低すぎて、多くの人は壁の存在に気がつかないくらいだったりする。そしてそのために、多くの人が無駄にイラついたり、怒ったりしてる。 どういうことか? ★★★ 雑誌や新聞、テレビのような既存メディアの場合、大半の人は「自分のセグメント向けに作られたものだけ」を目にします。 そもそも新聞や雑誌は有料だから、自分が属さない層向けに作られたものは買わないよね。 若い女性がスポーツ新聞を読むことは希だし、若者が高齢者向けの健康雑誌を見ることもほとんど無い。 地上波テレビだってターゲットにあわせた番組編成をしてるので、超夜型の若者がたまたま朝まで起きてて、早朝の高齢者向け番組を目にする時くらいしか「違う層むけ」の番組は目に入らない。 ところがネットだと、検索エンジンは“サイトの性格”を検索するわけでは

    “横の壁”が無くなる - Chikirinの日記
  • 頑張っても働けない人々が急増中!「椅子取りゲーム」の敗者は努力不足なのか

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    peppers_white
    peppers_white 2010/05/19
    滑り落ちた時に皆で支援協力しあう新しい(形態の新旧はともかく)共同体が必要/簡単に言うと精神的上下関係が無い小規模の会社とか
  • 頑張っても働けない人々が急増中!「椅子取りゲーム」の敗者は努力不足なのか

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

  • 女芸人の月収が低すぎて悲鳴をあげる 光浦244万 友近195万 森三中170万 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 アカメ(東京都) 2010/05/18(火) 17:13:08.16 ID:j8ihKMSS ?PLT(12001) ポイント特典 テレビのバラエティー番組の他、CM、映画と大活躍の女芸人達。寝る暇もないほど働いている彼女ら。一体どのぐらいの収入があるのだろうか? 『やりすぎコージー』(テレビ東京)の中で、女芸人月収ランキングが発表された。さすがに自己申告はできないので、お互いが「これぐらい、もらっているだろう。」と予想してもらい、それらの平均額を出したモノだ。ゲストはハリセンボン、友近、森三中、くわばたりえ(クワバタオハラ)、アジアン、バービー(フォーリンラブ)、光浦靖子、しずちゃん(南海キャンディーズ)。予想金額を見た人のコメントも、興味深い。 第5位から第3位までは、森三中の3人。各160〜170万円ぐらいだ。しかし3人とも、「これだけ働いているけど、こんなにもらってないですよ

    peppers_white
    peppers_white 2010/05/19
    200万とかないと世間に顔向けできないと思ってそうだ……