タグ

2010年7月23日のブックマーク (18件)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 少子化対策だあ?

    とにかく早く帰らせろ。毎日毎日終電返りで、週一回のデートだって毎回やれるほど元気ねえよ。 子ども手当で経済的負担軽減だと?それで早く会社から帰れるのか?帰れねえだろ。 仕事が無くて時間に余裕のある貧乏人か、金が唸って時間に余裕のある金持ちくらいしかしっかりSEXできねえよ。金も時間もない勤め人に子ども仕込む余裕なんて、そもそも体力的にねえよ。 付き合ってまだ2ヶ月、しかしなんだこの物心全面に渡る疲弊っぷりは!どうしようっての?会社が俺を彼女と会わせない様に工作してるの?日政府はSEXさせないよう企業に法的圧力加え中なの? なんなの? 大学生の息子さんがいる上司の苦素職業倫理哲学を聞く為になんでわざわざ酒飲まなならんの?そんなほんとにどうでもいいことの為に、どうして我々若い男女恋愛が疎外されなきゃならんの?超勤手当申請していいすか?いいすか? 3連休終わって、このアホなポンコツサーキット

    少子化対策だあ?
  • もはや末期的!日本を蝕む「リスク放置」症候群 | 実践ビジネススクール

    なぜ、日人は「最悪」を想定しないのか 日人が民族的特性といっていいほど苦手にしているのが、最悪の事態を想定して、それを避けるために何をしなければいけないかを考える「リスク管理」の思考法である。 英米のアングロサクソン系や北欧の人々は、「What' If~?(もし~だったらどうするのか?)」という仮定法による論理的な応答が、日常の会話にも頻繁に出てくる。言語学的にも「このままだとこうなるから、そうならないためには」という議論をしやすい。 たとえばアメリカでは、オバマ政権が最重要課題に掲げた国民皆保険制度が大きな議論になった。この制度で財政が破綻するというのは、10年も20年も先の話で今すぐではない。それに天変地異のごとく驚かれたオバマプランでも、新保険が適用される人は10%も増えない。それでも「What' If~?」の議論をして「今はこうしよう」と答えを共有していくのだ。 イギリスやドイ

  • 女が日常的にやっているケアの一例

    これらのうち半分ぐらいは、彼氏がいなければやらないかもしれない。自分で書いててなんでここまでやらねばならんのかとになってきた。これらの他に色々と配慮してるのは、服・・バッグ・アクセサリーぐらい。めんどくさいよ!でももしかしたら他の綺麗なオネーチャンたちはもっと色々やってて遥かに努力してるのかもしれない・・・多分そうだよね・・・ 【髪の毛】 美容院でカット・パーマ・カラー 自宅でトリートメント、ヘアパック ブロー、ヘアアイロン等スタイリング ヘアアクセサリーによるアレンジ(ピン・クリップ・バレッタ等) 【顔】 基礎化粧(化粧水・美容液・乳液等) パック 角栓ケア(マッサージ、パック等) うぶ毛剃り 眉毛・ヒゲ抜き メイク ・化粧下地 ・ファンデーション ・お粉 ・アイライン ・ビューラー ・付けまつ毛 ・アイシャドウ ・アイブロウ ・チーク ・口紅 【体】 ムダ毛剃り 脱毛エステ デコル

    女が日常的にやっているケアの一例
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    peppers_white
    peppers_white 2010/07/23
    軍用は悪環境での運用が基本だから性能高そうだなあ
  • ブルーな気分だと世界が灰色に見える、人類共通の現象を科学的に実証 - GIGAZINE

    色に結び付けられるイメージは言語や文化によりさまざまで、例えば「環境に優しい」ことを「グリーンな」と表現する文化と「ブルーな」と表現する文化、「葬式」に「黒」を結びつける文化と「白」を結びつける文化、ポルノ映画を「ピンク映画」と呼ぶ文化や「ブルーフィルム」と呼ぶ文化があったりもします。 しかし、言語や文化、時代や作者にかかわらず、絵画や写真などの視覚芸術では「憂うつ」や「絶望」が暗い色で描かれるのは世界共通。憂うつな時に「世界が灰色に見える」「すべてが色あせて見える」というのは単なる詩的表現ではなく、実際に人間の目は、うつ)な時にはコントラストの違いに対する感度が低くなり、目に映るものの明暗の差が縮まり中間色が増えた「グレーな世界」を見ているそうです。 詳細は以下から。Why does everything look gray when you feel blue? Seeing Gr

    ブルーな気分だと世界が灰色に見える、人類共通の現象を科学的に実証 - GIGAZINE
  • さよなら、図書館。アタシは幸せだったかもしれません。 - Es ist GUT !

    謹啓 アタクシ、このたび、図書館業界から足を洗いました。 勤務していた大学図書館において、アタシをはじめとするスタッフがほとんど総入れ替えに至るまでのさまざまな事柄については、聞くところによると業界の噂にもなってるらしいですが、おおむね、うわさは合ってます。 対利用者、対大学、対直接指揮命令者、対パートナー会社。 要するに、どちらを向いて仕事をしていけばいいのかわからなくなってしまった、というのが一緒に退職した仲間の辞職理由の根底に共通するものだと思います。 詳しいことはお約束により書けませんが、この業界を巡る派遣とか業務委託とか非正規雇用とか正規職員以外の働き方のシステムは、ここらへんできちんと考えないと、ありとあらゆるひずみが極限まできている気がしています。 アタシ自身は、つぎつぎに辞めていく仲間の仕事を、やっと入ってきた新人に的確に移譲するまでの間、自分自身の仕事にプラスしてしなけれ

    さよなら、図書館。アタシは幸せだったかもしれません。 - Es ist GUT !
  • 多国籍化した犯罪組織の暗躍、警察白書が指摘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • ハンマー

    工事現場は気が張り詰めている。 一瞬の判断のミスや遅れで命に関わる重傷を負ったり、死んでしまったりするからだ。 自分だけが傷つくのはまだいいが、たまに自分のミスのせいで他人が酷い目にあったりする。 もしくは他人のミスのせいで自分が。 その日、俺はビルの工事現場の、下の階の方にいたのだが、いきなり大声が上から降ってきた。 「あぶなああああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!」 咄嗟に右の方に身体を移動させたら、直後、 ばごんッ! と、自分が一瞬前まで立っていたあたりで凄い音が響いた。 鉄製の足場にへこみを作るほどの大きさのハンマーが転がっていた。 ヘルメットなんかクッキーのように簡単にぶち壊せる代物である。 それが何十メートルという高さから落下してきたのだ。 俺の周りにいた人々が一斉に顔を上に向けて「あぶねぇだろうが!」と怒号を放ち始めた。 工事現場はこの手の事

    ハンマー
    peppers_white
    peppers_white 2010/07/23
    責任者が殴るあたりもう一回起きそうだなー・・・
  • 魔理沙が混ぜるだけ

    7作目です。 魔理沙が新しい魔法をためす動画まだまだ未熟な部分もありますが,楽しんでいただければ幸いです。マイリスト:mylist/15155765

    魔理沙が混ぜるだけ
  • 夏コミ情報 | 博麗幻想書譜

    東方Project 第12.8弾(どこまで刻むのか) 「妖精大戦争 ~ 東方三月精」 です。 チルノが三妖精に宣戦布告を出してさあ大変、というお話。同名の書き下ろしの続きです。 実は「東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity」第二巻を出す前からゲームを作る予定になっていたのですが(二巻の書き下ろし「妖精大戦争」はそのオープニングストーリーでした)、スケジュールや色々なアレから実現出来なかったゲームがようやく完成しました! (嘘、現在完成に向けて鋭意制作中です) 比良坂真琴さんに絵を描いて頂きまして、非常に三月精のゆるーい世界そのものといった感じにする事ができました(あ、もちろん角川さんには許可を頂いていますよ) しかしてゲーム内容はというと 「チルノが、避けるはずの弾幕を凍らせて進む爽快ゲーム」 みたいな感じで。 遊びたいときに考えなしに短時間でさくっ

    夏コミ情報 | 博麗幻想書譜
  • 20代女子チームがつかんだ「ゲーム初心者女子」のハート 300万人突破「恋してキャバ嬢」

    ゲームをほとんどやったことがなかった」という26歳の女性がリーダーとなって企画した「恋してキャバ嬢」が、同世代の女性のハートをつかんでいる。 20代女性チームが企画・運用している携帯電話向けソーシャルゲームが、300万ユーザーを獲得する大ヒットになっている。売れっ子キャバクラ嬢を目指す「恋してキャバ嬢」だ。 イケメンを接客して給料を稼いだり、デートを楽しんだり、アバターを着飾ったりして遊べるゲームで、ソーシャルゲームメーカーのKLabGames(クラブゲームズ)が、「mixi」「モバゲータウン」「GREE」で提供している。 「わたしでもできるゲームを作ろう」――企画のリーダを務めた同社の菊池亜衣プロデューサー(26)は、これまで「ゲームを全くといっていいほどプレイしたことがなかった」という。そんな自分でもプレイしたいゲームに仕上げたことが、同世代のユーザーの心をつかんだようだ。 イケメン

    20代女子チームがつかんだ「ゲーム初心者女子」のハート 300万人突破「恋してキャバ嬢」
    peppers_white
    peppers_white 2010/07/23
    双方のディス
  • 今日はトトロですね。でも中日新聞さん、この説明文はないと思うんだ。. - 写真共有サイト「フォト蔵」

    【メール投稿による画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、「メールでアップロード」による投稿において投稿した画像が「NOT AUTHRIZED」と表示されてしまう不具合が発生しております。 調査並びに修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部 【写真検索の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、「写真検索」におきまして、検索後ページに何も表示されないなどの不具合が発生しており

    今日はトトロですね。でも中日新聞さん、この説明文はないと思うんだ。. - 写真共有サイト「フォト蔵」
  • | 宇 宙 図 |

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • CiNii 論文 -  アニメにおける人物顔画像の萌え因子特徴評価と検索分類システムへの応用(ITS画像処理,映像メディア,視覚および一般)

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 税金を納めるって、実は幸せなことだよね:日経ビジネスオンライン

    ご案内の通り、先の参院選は民主党の惨敗という結果に終わった。 敗因については、いくつかの見方がある。 最も有力な説は、菅総理(←「簡素売り」と変換してきたオレのワープロは天才だと思うぞ)が唐突に消費税率の見直しを言い出したことが有権者の反発を招いたとするものだ。たしかに、選挙前に増税の話を持ち出したのは、バクチにしてもスジが悪すぎたかもしれない。 別の見方をする人々もいる。彼らによれば、選挙民が菅総理を見限った真の原因は、増税そのものにはない。敗因は、総理が一度言い出した増税の持論を世論の動向にひるんであわててひっこめたその定見の無さにこそ求められるべきであって、つまり、鳩山前総理同様、菅政権(→「管制圏」だと[笑])が「ブレまくって」いることが一番の問題なのだ、というのが彼らの見方だ。なるほど。これまた有力な分析だと思う。 このほか、「政権や官房内から私見や異論や不規則発言が続々と出てく

    税金を納めるって、実は幸せなことだよね:日経ビジネスオンライン
  • 映画『トイストーリー3』は『アダルト・トイストーリー3 TENGAの復讐!』では決して無かったッ!? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ