タグ

2014年2月25日のブックマーク (5件)

  • 本人が死亡してもなお多額の延滞金をつけて老いた両親から取り立てる日本学生支援機構の"ヤミ金的商法”

    死亡したBさんの「奨学金」について、多額の延滞金をつけて老いた年金暮らしの両親に請求している日学生支援機構北海道支部。両親は連帯保証人だったが、長年にわたって連絡はしていなかったという。 息子が死んだら親が払え――独立行政法人日学生支援機構による非人道的な手口が発覚した。わずかな年金で暮らす釧路市のAさん(80歳)夫は昨年3月、日学生支援機構から265万円の支払いを求める法的手続きを起こされて驚愕した。10年前に病死した息子の「奨学金」だった。支援機構から長年連絡はなく、寝耳に水だった。265万円の内訳は、残元が107万、それに150万円もの延滞金(年10%)が加算されていた。支援機構には「死亡免除」規程があるが、「手続きがされていない」「延滞した場合は適用できない」などと拒否、全額返せと言い張るばかり。「死ぬまで払っても終わりません。どうすればいいのか」とAさん夫は嘆く。むし

    本人が死亡してもなお多額の延滞金をつけて老いた両親から取り立てる日本学生支援機構の"ヤミ金的商法”
  • 甲冑を装備して剣や斧でぶつかり合う,ゲームのような光景が現実の競技に。「ジャパン・アーマードバトル・リーグ」をレポート

    甲冑を装備して剣や斧でぶつかり合う,ゲームのような光景が現実の競技に。「ジャパン・アーマードバトル・リーグ」をレポート ライター:林 佑樹 甲冑格闘技と銘打つ日アーマードバトル・リーグ(JABL)のトーナメント「STEEL!」が,2014年2月23日に国内で初めて開催された。国内には,いくつか西洋甲冑を装備して戦う競技を行っている団体があるが,そのひとつであるティンタジェルが,アーマードバトルの公式戦を開催した形だ。 アーマードバトル自体はスポーツであり,直接ゲームに関係があるというわけではないのだが,「ゲームでおなじみの鎧や剣,盾が実際に使われているのを見られる機会」というと,興味が湧いてこないだろうか。今回筆者は,この大会を取材し,西洋甲冑の戦士同士がぶつかり合う様子をムービーに収めてきたので,さっそくレポートしたい。 アーマードバトルは,簡単に言えば,こんな感じの人達がガシーンガシ

    甲冑を装備して剣や斧でぶつかり合う,ゲームのような光景が現実の競技に。「ジャパン・アーマードバトル・リーグ」をレポート
  • Twitch視聴者のコメントで操作するポケモン(赤)現状まとめ:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ

    先日から話題の「Twitch視聴者のコメントで操作するポケモン(Twitch Plays Pokemon)」について、海外の有志による纏めを翻訳しました。私自身も全ての経緯を把握してるわけではないので、詳しい方は補足コメントを頂ければ幸いです。(A)はアナーキー(無秩序状態)を指し、視聴者のコメントがリアルタイムでゲームに反映される状態、(D)はデモクラシー(民主主義)を指し、一定時間内で最も多く投稿されたコマンドを反映する状態です。 ※twitterの投稿に関してはタイムスタンプをなるべく調べましたが、記事内で必ずしも時系列に沿って並べられているとは限りません。 日時不明:1日目 [00日と 00時間00分00秒](A):ゲームスタート。 [日時不明](A):ヒトカゲを選択。ニックネームがABBBBBBKと付けられ、「Abby(アビー)」という愛称で視聴者から呼ばれるようになる。 2日目

    Twitch視聴者のコメントで操作するポケモン(赤)現状まとめ:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ
    peppers_white
    peppers_white 2014/02/25
    混沌
  • 革命成就したウクライナ現地リポート 市民が武具で身を固める首都キエフを歩く | JBpress (ジェイビープレス)

    ここまで拡大・悲劇を招いた主因は、政府側の対応ミスにほかならないのだが、詳細な議論は、近日中の別稿に譲るとして、稿では、筆者が見聞した独立広場(Maidan)周辺のもようについて、撮影した写真を交えて報告させていただきたい。 2月22日昼前、筆者は運行を再開した地下鉄で独立広場に向かった。独立広場直下の「独立広場」駅と「フレシャーチク」駅は乗り換えのみで、地上出口へのアクセスが閉鎖されている。

    革命成就したウクライナ現地リポート 市民が武具で身を固める首都キエフを歩く | JBpress (ジェイビープレス)
    peppers_white
    peppers_white 2014/02/25
    日本では戦後処理もこううまくいかないだろうなあ
  • 日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル

    外国からの移民を毎年20万人受け入れ、出生率も回復すれば100年後も人口は1億人超を保つことができる――。こんな試算を内閣府が24日示した。何もしなければ、2110年には4286万人に減る。移民が、働き手の減少や社会保障の負担増に直面する日を救うのか。政府は議論を格化させる。 政府の経済財政諮問会議の下で50年先を見すえた課題を話しあう専門調査会「選択する未来委員会」の第3回会合で示された。 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計では、日の人口は2012年の1億2752万人から、100年後は3分の1程度に減る。内閣府は、移民を15年以降に年20万人受け入れ、1人の女性が一生に産む子供の平均数にあたる「合計特殊出生率」も人口が維持できる水準とされる2・07に上がるケースを想定して人口を推計した。

    日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル
    peppers_white
    peppers_white 2014/02/25
    移民をやるなら移民者に対する義務教育は必須だろうに、彼らはルールなんて知らない