タグ

2017年5月12日のブックマーク (11件)

  • 「復職した女性はみんな疲れ切っている」元AERA編集長が見た、働き方改革の現状

    復職した女性たちは、みんな疲れ切っている 浜田敬子氏(以下、浜田):働き方改革というときに、まずは女性が働きやすくなるように、と捉えられてきました。それがなにを生んだのかといえば、「女性が働きやすくするために」と言った結果、「家事も育児も女性の役割」と、家庭内の役割分担が固定化してしまったなと思います。 今では「男性も女性も含めた働き方改革をしないといけないよね」と、議論が段階を追って進んできたなと思っています。 一番改革が進んでいないのが、この「男性の家庭進出」というところです。会社の中だけで一生懸命働き方を改革をしても、結局は家に帰った時にちゃんと家事育児の分担ができていないと、女性だけがこの制度を使って早く帰って家事も育児もやらなければいけないということが今起きていると思います。 多くの企業で、とくに両立制度が進んでいる企業では、復職率100パーセントってみなさんおっしゃいます。その

    「復職した女性はみんな疲れ切っている」元AERA編集長が見た、働き方改革の現状
  • 「白人コンプレックスが原因じゃない」日本のアニメや漫画のキャラが白人顔になる理由

    岡田斗司夫氏による毎週日曜日配信のニコニコ生放送『岡田斗司夫ゼミ』 4月23放送分「質問回答SP」では、視聴者から質問を募集。「日のアニメや漫画のキャラはなぜ白人顔なの?」という疑問に回答した。 「日のアニメや漫画のキャラはなぜ白人顔なの?」岡田: 外人さんからみたら、特に欧米の人から見たら、日のアニメやマンガのキャラクターは、白人みたいにみえる問題というやつですね。 岡田: 「美人とされるアニメキャラは、白人の人種形質を持つ。」という研究なんですけど、当の日人、アニメの中の日人、正面から見ても体型が違う。よく言われるんですけど、日人の胴回り、女の子の胴回りというのは、ワコールの研究によると長方形なんですね。 それに比べて白色人種というか欧米人というのは楕円形なんですよ。なので日人の胸板っていうのは、どうやってもウエストがスリムに見えにくいということがあります。 日人とい

    「白人コンプレックスが原因じゃない」日本のアニメや漫画のキャラが白人顔になる理由
  • アフリカから学ぶべき日本の教育無償化のダメな議論|畠山勝太/サルタック

    海の向こうの日では高等教育無償化のために憲法を改正するか否かで議論が盛り上がっていますが、議論が稚拙すぎる感じがします。ここアフリカでは1990年代以降教育の無償化が進み様々な知見が得られているので、教育経済学の議論と共にそれを紹介してみようと思います。 高等教育無償化・賛成派の議論の問題点 ① 無償化後のビジョンが欠如している アフリカで90年代以降教育の無償化が進み何が起こったかというと、就学率の急上昇です。例えば、ここマラウイは最貧国で国民一人当たりの平均所得は1日100円にも満たない状況ですが、初等教育の純就学率は95%程度あり、不就学児童の大半は障害を抱える児童か孤児かという状況で、貧しいから学校に行けないという状況はほぼほぼ解消されたと言えるでしょう。 しかし、教育の無償化による教育へのアクセスの爆発は、教育の質の低下を招きました。就学率が上昇するということは、ただ単に授業料

    アフリカから学ぶべき日本の教育無償化のダメな議論|畠山勝太/サルタック
  • 53歳無職「欲しいのに本が高すぎる」

    跡地 @fim017 @szk003 そんなにが好きで楽しめるなら、残業1時間程度のお金でここまで楽しませてくれてありがとうって思えないのか。 2017-05-10 20:24:29

    53歳無職「欲しいのに本が高すぎる」
  • 日本人はなぜ「生活保護受給者」に厳しいのか | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    精神疾患によって生活保護を必要とする人がいる。こうした「受給者」に対する日人の視線は、たびたび「不寛容さ」によって攻撃的になる。 実際、生活保護の不正受給の背景には、「もらえるものは何でももらっておこう」という誤った権利意識を持つ人がいることは無視できないが、それがすべてではない。

    日本人はなぜ「生活保護受給者」に厳しいのか | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 安倍首相が不快感を示した「ずぶずぶの関係」という言葉を、かつて安倍首相自身も使っていたという指摘を削ってまとめるブログ群 - 法華狼の日記

    発端は、国会の質疑をつたえる日刊スポーツ記事。 安倍首相、民進党議員の「ずぶずぶの関係」に不快感 - 社会 : 日刊スポーツ 「『ずぶずぶの関係』とか、そんな品の悪い言葉を使うのはやめた方がいい。それが、民進党の支持率に出ている」。 安倍晋三首相は8日、衆院予算委員会集中審議で、学校法人「森友学園」問題に絡み、一時名誉校長に就任した昭恵夫人と学園側が「ずぶずぶの関係」にあったと指摘した民進党の福島伸享議員に、強い不快感を示した。 首相は、支持率が低迷している民進党の現状を念頭に、「そういう姿勢は、はっきり申し上げて誰も支持しない。私は、親切に申している」と述べた上で、「民進党にも少しは、中身のある質疑をしてほしい。少しはね。少しは」と、皮肉った。 しかし、約1年前に安倍首相も民進党と共産党の連携を「ずぶずぶの関係」と表現していたことをyuantianlaoshi氏が指摘していた。 つまり安

    安倍首相が不快感を示した「ずぶずぶの関係」という言葉を、かつて安倍首相自身も使っていたという指摘を削ってまとめるブログ群 - 法華狼の日記
    peppers_white
    peppers_white 2017/05/12
    とりあえず自民党を政治から追放でいいよ、そこから始めないとマウント取られてこんな態度じゃ何もできん
  • 【悲報】東方のエロ同人作家、例大祭で運営の対応に納得がいかなくて今後例大祭に出ないと言ってしまう

    名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 修正薄くするチキンレースやってたアホやからしゃーない 名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 コミケには出店するっぽいし 別に大丈夫やん 名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 誰やねん 名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 サンプルみたら完全アウトやったわ http://blog.livedoor.jp/gn_haru/archives/49993319.html 名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 例大祭アウトならコミケとかもアウトちゃうんか 名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 全部クッキーっていう組織が悪い 名前:名無しさん投稿日:2017年05月11日 とらのあな基準ですよ!というが 年齢確認があって企業がバックにいるショップと 全年齢イ

    【悲報】東方のエロ同人作家、例大祭で運営の対応に納得がいかなくて今後例大祭に出ないと言ってしまう
    peppers_white
    peppers_white 2017/05/12
    現物でイベントに出す以上は避けられんよ、嫌ならネットでの取り扱い使え
  • 富裕層の年寄りを優遇するなとか富の再分配をしろとかBIを導入しろと

    それって要するに共産主義なんじゃないの? 俺は金持ちになりたいから頑張って働いてるし自分の子孫には資産を残してやりたいけど、お前らは違うの? 追記 id:death6coin 前から資主義と社会主義のハイブリッドが一番まともに回るって言われているじゃん。純粋資主義こそ、今の中国みたいなもんでしょ?あと、子孫に残せるものが換金可能なものしかないとしたら寂しい話だ ほらすぐそういう印象操作するー。 俺はお金「も」残したいって言ってるんだよ。 赤の他人に再分配されるのではなく自分の子孫に残したいわけ。 それってそんなに変な感覚かね?

    富裕層の年寄りを優遇するなとか富の再分配をしろとかBIを導入しろと
    peppers_white
    peppers_white 2017/05/12
    基本的に封権や独裁は子孫の権利争いでガチで国が滅んで国民は路頭に迷う仕様だからみんな共産主義みたいなシステム導入するわけで
  • 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く

    カドカワが5月11日に発表した2017年3月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員が3月末で243万人となり、四半期として初めて減少に転じた12月末から9万人減った。 プレミアム会員(税込月額540円)は、ニコ動上の動画を優先的に視聴できる機能などを備えており、ニコ動を含む「niconico」サービスの屋台骨。1年前の16年3月末に達した256万人で頭打ちとなり、12月末には252万人に減少していた。 収益を下支えする「ニコニコチャンネル」の有料登録者数も、昨年12月末の時点では60万人と、「順調に増加を続けて」(第3四半期決算短信の説明)いたが、3月末は59万人にとどまった。 ドワンゴは4月、4年ぶりとなるニコ動の新バージョンを10月に公開すると発表。サーバや画質、遅延の問題を解決し、最新の機能を搭載するという。 16年度は減益 17年度も

    「ニコ動」有料会員、さらに減少続く
    peppers_white
    peppers_white 2017/05/12
    パソコン使う人が減ってコンテンツ投稿量が減ったという考察を上げてみる、営業は自分の世界守りやすいyoutubeを使う傾向、ただだからyoutubeつまんないんだけども/スマホが入ってきて人は増えたが横の繋がりは減ったのよ
  • 21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】

    鈴木裕氏: ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日が、こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。 そんな鈴木裕氏がインタビュー中、非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。そして先にズバリ言ってしまうと、この記事は、日ゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――という視点から強く光を当てるものだ。例えば、しばしば日ゲーム業界の「敗因」として、グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。だ

    21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】
    peppers_white
    peppers_white 2017/05/12
    綺麗なもん作ってたって袋小路なんだからわ降ってきたおもちゃでいろいろ遊んでみるフェーズだと思ってる/も・・・いやなんでよないぞ