タグ

2014年12月7日のブックマーク (4件)

  • ソードアート・オンラインⅡ 第22話「旅路の果て」

    ソードアート・オンラインII

    ソードアート・オンラインⅡ 第22話「旅路の果て」
    perfectspell
    perfectspell 2014/12/07
    演出的には結構抑え目なのは好感。
  • 放送コンテンツの輸出3割増加 ネット配信や円安効果で:朝日新聞デジタル

    総務省のまとめによると、テレビ番組の放送権など放送コンテンツの輸出額が2013年度に約138億円になり、前年度より3割増えた。番組をインターネット上で配信する権利の輸出が増えたり、円安が進んだりしたことが輸出額を押し上げたという。 総務省が地上波や衛星波のテレビ局、制作会社など179社に聞いてまとめた。輸出額には番組の放送権のほか、DVDにする権利、出演者などを入れかえてつくり直す権利、キャラクターを商品化する権利などが含まれる。 番組のジャンルではアニメが86億円で最も多く、全体の6割強を占めた。ドラマが21億円、バラエティーが18億円で続いた。

    放送コンテンツの輸出3割増加 ネット配信や円安効果で:朝日新聞デジタル
    perfectspell
    perfectspell 2014/12/07
    2013年度って結構古いデータを今発表するんだなー。円で3割増だから円安もあり、実質はもっと伸びが低いと思うが。以下は円 アニメ86億ドラマ21億バラエティ18億ドキュメント3億スポーツ3億
  • 【総選挙2014】自民党の圧勝でデフレ脱却の兆しが見え始める(finalvent)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    Photo by Joe Jones(CC BY 2.0) 自民党は圧勝する 第47回衆議院議員総選挙は、自民党が圧勝するだろう。 改選前の衆議院は定員480議席。与党は、自民党295議席と公明党31議席を加えて326議席。過半数ラインは241議席。この圧倒的多数は、衆議院の3分の2の320議席も越えていたので、「衆議院の優越」によって思い通りの立法が可能だった。 今回の衆議院選挙では「0増5減」で定員が475議席となり、3分の2は317議席になる。趨勢が前回と大筋で変わらないとすると、2つの攻防がある。 (1)与党が「衆議院の優越」の3分の2である317議席を維持できるか (2)自民党単独でその317議席が獲得できるか 私は、自民党単独で「衆議院の優越」を得るだろうと見ている。そうなると、自民党の歯止めとなっていた公明党の意義も失われる。公明党の「生活必需品には軽減税率を」という主張も自

    【総選挙2014】自民党の圧勝でデフレ脱却の兆しが見え始める(finalvent)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    perfectspell
    perfectspell 2014/12/07
    凄い。解散すると間に合わないものが間に合っちゃうと。皆も、時間的に無理な時は時間を浪費すれば間に合うらしいから是非試そう。/全体的に陰謀論…というより、大人が適当な事言って信じるのは幼稚園までにしたい
  • アベノミクス是非、「有利な数字」が前面に - 選挙:朝日新聞デジタル

    衆院選の主要な争点である安倍政権の経済政策「アベノミクス」の是非をめぐり、与野党で様々な経済統計の数字を交えた論戦が熱を帯びている。与党は雇用や賃金の好転ぶりを数字で誇り、野党は別のデータを使って反論する。ただ、自らに都合のよい数字だけを持ち出す実態も浮かぶ。 「平均で賃金が2%上がった。15年ぶりです。ボーナスも7%上がった。24年ぶりです」。安倍晋三首相は6日、兵庫県姫路市の街頭演説で立て続けに数字を並べて実績を強調した。 「簡単に言えば雇用を増やし、賃金を増やすことだ」。アベノミクスをそう説明する首相が毎回持ち出すのが、この春闘の実績だ。実際、労働組合の中央組織「連合」の調査では、今年の春闘で賃上げ率は平均2・07%。「民主党を応援する連合の調査ですよ」。そう挑発的に語ることもしばしばだ。 民主党の海江田万里代表は「賃金2%上昇はごく一部の限られた企業だけだ」と反論する。厚生労働省の

    アベノミクス是非、「有利な数字」が前面に - 選挙:朝日新聞デジタル
    perfectspell
    perfectspell 2014/12/07
    「賃金は名目では増えたが実質では減っている」のアベノミクス批判に対して、総雇用者所得て、それやっぱり名目では増えたが実質では減っているのですが。http://goo.gl/QYY2z1