タグ

2016年6月16日のブックマーク (3件)

  • 日銀黒田総裁、決定会合で追加緩和見送りも「必要あればする」と強調 円高は「好ましくない」 - 産経ニュース

    日銀は16日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和を見送り、現行のマイナス金利政策の維持を賛成多数で決めた。ただ、日米の金融政策に変更がなかったため、急速に円高ドル安が進んだ。日銀の黒田東彦総裁は同日の記者会見で、「こうした形の円高が日経済や将来の物価上昇率に好ましくない影響を与えるのは事実」との考えを示した。 英国の欧州連合(EU)離脱への懸念が強まれば、「1ドル=100円割れ」が視野に入る。黒田総裁は「経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)を反映しない円高は好ましくなく、2%の物価目標実現のために必要があれば、追加緩和する」と強調した。 マイナス金利政策の導入から4カ月が過ぎ、民間銀行では住宅ローンや貸し出しの金利を引き下げる動きが広がる。個人消費の低迷は続くが、日銀は消費税率引き上げが2年半再延期されたことも物価上昇にはプラスとみており、今回の会合で「基調としては緩やかな回復を続けて

    日銀黒田総裁、決定会合で追加緩和見送りも「必要あればする」と強調 円高は「好ましくない」 - 産経ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2016/06/16
    この8ヶ月で15%くらいの円高か。1年に換算すると20%を超える円高で、これは円の暴騰ともいえる急激な為替変動じゃないのかな。│日銀に為替を動かす力は無いのに、そういう事ができるよう装うから、詐欺師は苦労する。
  • 日銀が大家に、面積バチカンの最大3倍-Jリートは世界一の割高

    金融緩和の一環として、Jリート(不動産投資信託)を購入している日銀行は、今やバチカン市国の最大約3倍の広さの不動産を間接保有する大家となっている。マイナス金利政策に伴う資金流入も相まって、Jリートを世界一割高な水準に押し上げている。 東証REIT指数は安倍政権が発足した2012年12月以降に上昇傾向を強め、昨年1月には2005と発足前に比べ8割上昇した。現在は1800台半ばと昨年高値から7.6%下回った水準。TOPIXが昨年高値から2割超下回っているのに対し、底堅い。国際的に見ても、S&Pグローバル・マーケッツ・インテリジェンスによればJリート価格の純資産価値(NAV)に対するかい離幅は8日時点でプラス62%と世界1高い。

    日銀が大家に、面積バチカンの最大3倍-Jリートは世界一の割高
    perfectspell
    perfectspell 2016/06/16
    バチカンて日本でいう東京ドームなのか問題。
  • 渋谷区議会議員 鈴木けんぽう (民進党) 今更ながら、舛添都政の2年間は都政関係者からどう評価されているのか、ご紹介

    渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。 舛添都知事の辞任が決まりましたね。 「成果と関係ないところでこんな叩かれてやりすぎだ…」的なコメントがちらほら見えるのだけど、具体的に舛添都政の成果というのはあまりみないので、フェイスブックに中立的な立場から簡単にまとめてみたらなかなか好評でした。 「こういう情報を知りたかった!」という声が多かったんですね。 ただ、私の見方は地方議員のものであって、都政を網羅したものではありません。 なので、よくまとめられた都政専門誌の記事を要約して紹介します。 もともとは発表されたときにブログに資料として載せようと思って準備していたのですが、豪華視察が批判され始めたのでお蔵入りになっていたのでした。 【PR】ちなみに、渋谷区では都知事選挙と一緒に都議補選があります。大切な仲間の浜田ひろき君が挑戦する予定!【PR】 <一応、私の考え> 私の考え方としては、資質の面の問題

    渋谷区議会議員 鈴木けんぽう (民進党) 今更ながら、舛添都政の2年間は都政関係者からどう評価されているのか、ご紹介
    perfectspell
    perfectspell 2016/06/16
    月刊「都政研究」寄稿 谷隆徳(日経新聞)