タグ

2023年10月4日のブックマーク (4件)

  • ○イジー on X: "https://t.co/V8y9INxIRa"

  • 子どもを置いてゴミ出しも禁止ー自提案「虐待禁止条例」 | 日本共産党埼玉県議会議員団

    10月4日、埼玉県議会自由民主党議員団により、「埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例(案)が県議会に提出されました。保護者のいない住居や自家用車の車内等に児童が放置されて死亡する等、児童の放置による深刻な事案が全国的相次いでいることが、提出の理由です。 しかし、自民党県議の説明によると、「自宅に9歳の子を残して、回覧板を届けたり、ゴミ出しをする」「高校生の兄弟に9歳の子を預ける」「9歳の子どもだけで公園で遊ばせる」などの行為が禁止事項であると明らかになりました。条例案が禁止する内容が、あまりに広すぎることから、特に「ワンオペ育児」で苦しんでいる養護者などに過度な負担を強いる結果となりかねないと危惧をしております。 罰則規定がないとのことですが、近隣住民に通報義務を課していることから、養護者のささいな行為を隣人が監視する事態が引き起こされかねません。養護者への批判や、警察・児童相談所への通

    子どもを置いてゴミ出しも禁止ー自提案「虐待禁止条例」 | 日本共産党埼玉県議会議員団
    perfectspell
    perfectspell 2023/10/04
    罰則規定はないが…。
  • ドコモ、証券業に参入 マネックス証券を子会社に - 日本経済新聞

    NTTドコモは4日、証券業に参入すると発表した。マネックスグループと共同出資会社を作り、傘下にマネックス証券を置く。ドコモの出資額は約500億円で、マネックス証券はドコモの子会社になる。ドコモは利用者向けにマネックスと連携した資産形成サービスを提供、金融関連事業を拡大する。ドコモは携帯キャリアの中で唯一、グループ内に銀行や証券会社がない。金融を軸にした経済圏づくりで出遅れている。同日記者会見し

    ドコモ、証券業に参入 マネックス証券を子会社に - 日本経済新聞
  • 維新・前川衆院議員辞職 「次点」は罰金刑、「次々点」繰り上げへ | 毎日新聞

    公職選挙法違反に問われ、議員辞職の意向を示していた日維新の会の前川清成衆院議員(60)=比例近畿=が4日、細田博之衆院議長宛てに辞職願を提出し、許可された。維新の比例名簿に基づき、中嶋秀樹氏(52)=京都6区=が繰り上げ当選する見通し。来は直山仁氏(51)=滋賀3区=が「次点」で当選者となるはずだったが、直山氏も同法違反に問われ、罰金刑が確定したため、公民権が停止されている。 前川氏は参院議員を2期務めた後、2021年10月の衆院選で維新公認として奈良1区から出馬し、比例復活で初当選。この際、公示前に有権者に自身への投票を呼び掛ける文書を配ったとして公選法違反(事前運動、法定外文書頒布)に問われ、1、2審で有罪判決を受けた。現在、判決を不服として上告中。前川氏は最高裁で判断が変われば、次期衆院選に再出馬する意欲を見せていたが、解散総選挙がささやかれる中、維新の選挙準備…

    維新・前川衆院議員辞職 「次点」は罰金刑、「次々点」繰り上げへ | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2023/10/04
    次点も公民権停止。これ、維新の議席を2議席減らせないの?