タグ

2013年8月1日のブックマーク (5件)

  • ナイフで脅した小6の頭叩いた校長処分…退職 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ナイフで脅した小6の頭叩いた校長処分…退職 1 名前: パイルドライバー(チベット自治区):2013/08/01(木) 14:15:43.39 ID:MNtZ2hTyT ナイフで脅した小6の頭叩いた校長処分…退職 大阪市教委は31日、児童7人の頭を手でたたいたとして、同市都島区内の市立小学校の校長(62)を25日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。 校長は「指導のつもりだった。深く反省している」として、31日付で依願退職した。市教委によると、校長は5月、6年男子児童が校内にナイフを持ち込んで他の児童を脅し、一緒にいた同級生6人も先生らに知らせなかったことを知り、7人を別室に呼び出して頭を1発ずつたたいた。7人にけがはなかったが、市教委は「市立桜宮高の体罰自殺問題を受けて、暴力に頼らない指導を目指す中、 管理職が手を上げた責任は重い」として懲戒処分とした。 http://www.yomiur

    ナイフで脅した小6の頭叩いた校長処分…退職 : 痛いニュース(ノ∀`)
    period600
    period600 2013/08/01
    最近の日本はガキを甘やかしすぎかと
  • 「安物の紅茶ティーバッグは骨や歯をもろくする恐れあり」と専門家が警告 | ロケットニュース24

    スーパーなどでよく見かける低価格の紅茶ティーバッグ。安いし、簡単に紅茶をいれられるし、ということで利用している人も多いだろう。 しかし、英国では今、大手スーパーで販売されている低価格帯の紅茶ティーバッグが問題視されている。というのも、「低価格の紅茶ティーバッグには過剰な “フッ化物” が含まれており、骨や歯がもろくなるなど、健康に悪影響が生じる恐れがある」と専門家が警告を鳴らしているのだ。 ・研究チーム「低価格の紅茶ティーバッグには過剰なフッ化物が含まれている」 英国ダービー大学研究チームの調査によると、英国の大手スーパーで販売されている低価格の紅茶ティーバッグには、1日の推奨摂取量に近い、またはそれを超えた「フッ化物」が含まれているという。「フッ化物」は様々な飲物に含まれており、骨や歯の健康に欠かせない物質だが、過剰に摂取すると、逆に様々な健康トラブルを引き起こす。 ・ティーバッグを調

    「安物の紅茶ティーバッグは骨や歯をもろくする恐れあり」と専門家が警告 | ロケットニュース24
    period600
    period600 2013/08/01
    そこで麦茶ですよ奥さん
  • 彼女の頭が悪くてたまにイラっとする

    女の子って論理が通用しないと聞くけど、ほんとうなんだな。 半同棲するようになってから1年ぐらい経つけど、鍵を閉めずに30分ぐらい散歩に出かけた事があった。 帰って来てから、怒られた。鍵が締まってないと不安だって。 その時は、次からちゃんと鍵を締めるってことですぐに和解した。 しばらくしてからテレビの話題をきっかけに、鍵の話になった。 俺「マスコミがああやって煽るから、リスクが過大評価されるんだよ」 女「でも最近変な人が多いと思うよ。だから鍵はちゃんと締めてね」 俺「そうかなぁ、変な人は昔から居るよ。それに実家なんて留守以外で鍵締めてたことないけど平気だったよ」 女「女の子は、鍵が締まってないと不安なんだよ」 俺「不安なのは分かるよ。だから鍵は締めるけど、そんなに怖がる程リスクは高くないと思うなぁ」 女「怖いよ。変な人が入って来るかもしれないじゃん」 俺「危ない人が部屋に入って来ることって確

    彼女の頭が悪くてたまにイラっとする
    period600
    period600 2013/08/01
    そもそも論点が違うのに論破した気になってドヤ顔した挙句、こんな便所の落書きのような匿名日記で愚痴る男とかさっさと別れた方がいいよ、と彼女に言いたい
  • 簡単!すぐできる!ロウ引き紙の作り方 |プレゼント おしゃれ度UPアレンジ術 | 特集・コンテンツ 一覧 | WOLCA

    今回はロウ引き紙の作り方を紹介します。ロウソク・紙・アイロン・クッキングペーパーがあればすぐできますので是非お試しください! ・ロウソク / 紙 / アイロン / クッキングペーパー まずはロウ引きする紙ですが、英字新聞・封筒などロウが染みる紙であれば何でもOKです。 WOLCAの素材を使ってもOK。 まずはロウソクを小さく粉々にします。ロウソクは100円均一のものでも、色がついているキャンドルでもOKです。 アイロンの熱ですぐ溶けるように写真ぐらいに粉々にします。 芯は取り除いてください。 次になるべく大きめに用意したクッキングペーパーを半分に折ります。 クッキングペーパーに粉々にしたロウを挟み、上からアイロンをプレスしあらかじめ溶かしておきます。 ロウが溶けたらそのクッキングペーパーにロウ引きする紙を挟み、アイロンで紙全体にロウが染み込むようにプレスします。 ロウ引き紙の完成です! 今

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ