2017年9月25日のブックマーク (7件)

  • 「一番数字を持っている」ライター・ヨッピーさんが語る 「若い人ほど司馬遼太郎を読むべき」(1/6ページ) - 産経ニュース

    「ネット記事で一番数字を持っている」書き手の1人とされているのが、ライターのヨッピーさん(36)だ。体を張った企画記事から、ゆるめの記事、社会派記事まで幅広く手がけており、愛読者も多い。そんなヨッピーさんが初めての著書「明日クビになっても大丈夫!」(幻冬舎、1400円+税)を出版した。主に若いサラリーマンに向けた提言書。「カネの匂いがする人はなるべく敬遠する」「とりあえず水風呂に入ろう」-と、普通のビジネス書ならお目にはかかれない、独特の助言が満載だ。ヨッピーさんに話を聞いた。 千葉市長とゲーム対決 「ツタンカーメン展」に行列あれば、ツタンカーメンのコスプレで出かけてテレビに映る。自転車ゲームアプリの企画記事を書くため、なぜか三輪車で都内一周を試みる。人気ゲームアプリ「シムシティ」紹介のため、熊谷俊人・千葉市長とゲーム対決する…。ヨッピーさんが書いてきた記事の一例だ。 読む側がツッコミを入

    「一番数字を持っている」ライター・ヨッピーさんが語る 「若い人ほど司馬遼太郎を読むべき」(1/6ページ) - 産経ニュース
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/09/25
    おっさんがスーツ着てるとこしか褒めることが無い記事というのも珍しいな。
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] ケーブルを束ねる安くてキレイな6つの方法

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] ケーブルを束ねる安くてキレイな6つの方法
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/09/25
    配線はケーブル屋さんに任せた方がきれいにやってくれる。ちょっと高くつくかもだけど、より高くつくよりマシ…って、ラッキングの話じゃないの?
  • 中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「あなたが日語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。 河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。 22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。 秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。憤って会場を離れた日語専攻の学生は、河南商報の取材に、「日語専攻の学生に対するきわめて重大な侮辱だ」と述べた。

    中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/09/25
    日本語圏向けAV産業でも日本に勝つ、って事でしょ?
  • パソコンについて教えてください。 現在、SSDつきのノートPCとUSB3接続の外づけHDDを使っています。…

    パソコンについて教えてください。 現在、SSDつきのノートPCとUSB3接続の外づけHDDを使っています。外付けHDDが遅いため困っています。 昔、SSDが高価だったころ、SSDに磁気HDDがくっついた製品があったと思います。買ったことがないのでSSDとHDDが別ドライブに見えるのか、同一に見えるのかわかっていませんが、同一にみえるのならば同様のことを私の現在の環境でしたいです。 アプリかなにかでノートPCのSDDに書き込みをしたら裏でHDDに書いてくれるやつ、あるいはSSDがキャッシュのような動きをしてくれるやつはありませんでしょうか?ちなみに扱うデータは写真でRAWファイルです。一回に取りつかうデータは大きいです。一回の書き込みは16Gとか、1つの写真の読み込みは30MBとか。

    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/09/25
    SSD上で作業して、夜間バッチで外付けHDDに書き出せば良いんじゃね?SSDごりごり乗っけたデスクトップPCにリモデで繋いで作業するとか。
  • 民進党にビジョンがないのではなく日本国民にはビジョンがない - メロンダウト

    選挙が始まるということで政治関連の話を続けて書いていきます。投票の参考にしていただければ幸いです。 民進党は党名変更前の民主党時代からビジョンがないといった批判をされてきました。森友問題をはじめ自民党を批判することだけを目的とし政策議論にはならず果てには国会を空回りさせつづけているといった批判も目にします。 自民党に対して提示できるビジョンや政策がない現状では民進党は野党第一党として対抗する勢力にはなっていません。事実上、自民党の一党支配といった様相を呈している現在の政局ですね。 この手の民進党にビジョンがないといった批判を見て常に感じることは党を支持し票を投じる国民のほうにビジョンはあるのかということです。いうまでもなく民主主義は代議制であり民進党は国民を代表しているだけです。 たとえば経済大国としての覇権を取り戻すため財政出動し法人税を下げ中国やインドなどの勢いがある国に負けない経済力

    民進党にビジョンがないのではなく日本国民にはビジョンがない - メロンダウト
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/09/25
    国民ひとりひとりが経済と貧困、極東情勢・沖縄問題・東西問題みたいな対立項にプライオリティつけて考えろと言うのが無理筋というか時間の無駄。それを提示するのが政策ビジョン。
  • マイナンバーカード普及へ 新サービス開始 | NHKニュース

    自治体のボランティア活動などに参加するともらえるポイントをマイナンバーカードにためて、インターネットの特設サイトで買い物ができる新たなサービスが25日から始まりました。 このため、総務省は、カードの利便性を高めて普及につなげようと、25日から京都府をはじめおよそ30の自治体や、クレジットカード会社などと協力して、新たなサービスを始めました。 具体的には、自治体のボランティア活動などに参加するともらえる「自治体ポイント」と呼ばれるポイントをマイナンバーカードにためて、インターネットの特設サイトで自治体の特産品などを買えるようになりました。 また、「自治体ポイント」には、一部のクレジットカードなどのポイントも移行できるようにしています。 マイナンバーカードをめぐっては、来月下旬以降、保育所の入所申請などができる個人用サイト「マイナポータル」の運用も格的に始まることになっています。 総務省は、

    マイナンバーカード普及へ 新サービス開始 | NHKニュース
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/09/25
    そもそも目的外の利用で個人情報を危険に晒すのはいかんという議論を無視して、普及拡大のために目的外利用を進めようとか酷すぎる。こんなザル体制だから信用されなくて普及もしないわけで。発行のときのグダグダも
  • 客先常駐について - 急がば回れ、選ぶなら近道

    客先常駐は増加傾向に見える。 別に統計資料はないので、どちらかというと体感的なものだけど、ベンダーからユーザーへの常駐は増加している気がする。これはまぁスタイルはいろいろで、完全に委任契約のものから、継続SIを仕事として請負契約の形になっているが作業的には客先にずっといるというスタイルのものをある。ベンダーの人員というよりも、ベンダーの下請け・孫請けが常駐していることが多い。さらに、多くの場合、戦力になっているのは、フロントの一次受けではなくて、下請け・孫請けの部隊だったりする。そんなこともあるので、地方の中小企業の場合は、さすがにフロントのサヤ抜きが、馬鹿馬鹿しいので、直接に契約に切り替えることも多い。 いずれしても、SIという位置づけのものまで含めると、この種の「派遣の一種」のような常駐モードの人員は相当いて、SEから運用・コンサルまでITに関わる分野では、非常に幅広くかつ大きなビジネ

    客先常駐について - 急がば回れ、選ぶなら近道
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2017/09/25
    5年くらい前には内製化と若者のSI企業離れによりゼネコン体制が崩れるかなあと期待していたのだが。景気が悪くなったらベンダに責任押し付ける体制に戻るのかなあ。