タグ

2013年9月27日のブックマーク (6件)

  • docker 便利

    自鯖にオレオレ Cloud Foundry は色々なウェブアプリを色々な環境で突っ込めて便利だなあと思う反面、 一台のサーバにあんなに重厚な仕組みはいらないよなーと思ってたところに docker ですよ。 概要 とか 使い方 とかはすでに他のえらい人たちが紹介してるので、 使ってて気づいた便利な使い方を紹介ですよ。 Remote API を使う いままで Remote API を http で公開してたので、 簡単にリモートから dockerAPI を叩けたのですが最新の Docker ですとデフォルトが Unix ソケットを利用するように変更されてしまっているので起動時にわざわざ http でも API を公開するよと指定しなくちゃならない。 bind するホストやポートやソケットは複数設定することができるので、 デフォルトのソケットも bind しつつ、http でも API

    docker 便利
    pero1
    pero1 2013/09/27
  • 仮想環境構築に docker を使う - aptheia.info

    ちょっと前から Docker を使っているので、その話。 Dockr について Docker は dotcloud がオープンソースで公開している、コンテナ技術による仮想化ソフトウェア。 以下のテクノロジーベースにしている: LXC 前にも書いた。Xen とか VirtualBOX みたいにホスト内に仮想マシンを立ち上げるんじゃなくて、ホスト内の隔離された環境で仮想マシンを動かす技術。物理マシンをシミュレーションしているんじゃないってことは、VPS とか EC2 とかの仮想マシン上でも問題なく動くし、マシンを起動するプロセスが不要となるので、一瞬で使い始められるというメリットにつながっている。 AUFS UnionFS(ディレクトリを重ね合わせることができる)の実装の一つ。元の仮想マシンイメージを書き換えないで、更新が発生した部分は別の場所に書き込んでいくようになっている。これにより、仮想

    pero1
    pero1 2013/09/27
  • 「Linuxファイルシステム技術解説」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    Linuxファイルシステム技術解説(7): 64bitファイルシステム XFSの実装 XFSは、巨大ストレージでの利用を視野に入れた64bitファイルシステムである。膨大な領域を効率的に利用するため、XFSにはさまざまな仕組みが組み込まれている。(編集局)(2004/8/24) Linuxファイルシステム技術解説(6): JFSのファイル管理とジャーナリングの実装 AIXで生まれ、OS/2 WarpのソースがLinuxに移植されたJFS。そのファイル管理機構とジャーナリングがどのように実装されていいるのかを解説する。(編集局)(2004/3/30) Linuxファイルシステム技術解説(5): 進化し続けるReiserFS Linux用ジャーナリングファイルシステムとしては古参ともいえるReiserFS。そのアルゴリズムや新バージョン「Reiser4」の機能について解説する。(編集局)(20

    pero1
    pero1 2013/09/27
  • 「lsを読まずにプログラマを名乗るな!」を読んでみて - Happy My Life

    ということで、私の周辺では話題沸騰のlsを読まずにプログラマを名乗るな!を担当編集者さんより頂きました。このの編集者さん、Android NDKネイティブプログラミングを出版した際に担当していただいてた方だったので、その縁で。 lsを読まずにプログラマを名乗るな!―技術的な「壁」を突破するCの達人たちの知恵と工夫posted with amazlet at 13.09.27藤原 克則 秀和システム 売り上げランキング: 4,408 Amazon.co.jpで詳細を見る ちなみに私は「lsのソースを読まずにプログラマを名乗っていました、ごめんなさい」というクチです。OSSなコードって当に必要な箇所しか読まないので…。 lsのソースコードを解説している で、このは一言で言うと「lsのソースコードを解説している」です。それ以上でも、それ以下でもないです。これは、筆者さんのtweetで見

    「lsを読まずにプログラマを名乗るな!」を読んでみて - Happy My Life
  • うっかりnohup無しで長時間かかるコマンドを実行したときに後から終了しないようにする - Glide Note

    いつまで経っても終わらないから帰れない… 途中で終了してしまうと困るので、ログアウトしても終了しないように。 作業の流れ Ctrl+Zでコマンドの中断 bgでバックグラウンドに回す jobsでジョブの確認 disownでログアウトしても実行されるようにする 実際のコマンドだと

  • Dropboxは全部Pythonで信頼性の高いソフトウェアを作った(前編)~PyCon APAC 2013

    Pythonユーザーが集まり、情報交換し、交流するためのカンファレンス「PyCon APAC 2013」が9月13日、14日に都内で開催されました。PyCon APACはこれまでシンガポールで開催されており、今回初めて日で開催されました。 Pythonは日ではあまり利用事例が多くありませんが、海外ではGoogleやDropboxなどで使われていることが知られ、人気のあるスクリプティング言語の1つです。Pycon APAC 2013の2日目の基調講演には、そのDropboxの3番目の社員であるRian Hunter氏が登壇、Dropboxの社内事例も交えてPythonの大規模開発について紹介しています。 基調講演の内容をダイジェストで紹介しましょう。 One Million Lines of Python このカンファレンスに呼んでいただけて大変光栄です。日には初めて来ました。 僕が初

    Dropboxは全部Pythonで信頼性の高いソフトウェアを作った(前編)~PyCon APAC 2013
    pero1
    pero1 2013/09/27